コメント
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 13:52
パイナッポーのピザを理解できない自分を残念に思ってる。ヨーロッパなんかじゃ鹿肉のオレンジソースとかあるし、ハイセンスなんだと思ってる。そうでもない?
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 14:49
オーノー ヨーロプカブレよ
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 14:59
酢豚にパイナップルみたいなもんか
外人も嫌いなんだな
外人も嫌いなんだな
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 15:02
いつも父を見ながら、「ハンバーグにパイナップルを乗せるなんて正気じゃない」って思う
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 15:14
何を言ってるんだ?
パイナップルは野菜だろ?
パイナップルは野菜だろ?
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 15:16
パイナポーには肉のタンパク質を柔らかくする酵素が含まれているので実は肉料理にパイナポー入れるのは理にかなっている
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 15:54
ピザパイナッポー・パイナッポーピザ
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 16:17
グレネーイ
こんなもん乗せるとはテイマギールーなあ・・・(アメリカ語)
こんなもん乗せるとはテイマギールーなあ・・・(アメリカ語)
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 17:15
パイナップルピザは駄目だと?
ならばグリーン(´
`)おぶ
ならばグリーン(´

ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 17:26
ピザパイナッポーオニオンピザ
ベルギーなんで(泣:2016/11/25(金) 19:22
パイナップルがのったハワイアントースト発明したのはドイツ人で
パイナップルがのったハワイアンピザ発明したのがカナダ人
ハワイは怒ってもいいと思うオブよ・・・
パイナップルがのったハワイアンピザ発明したのがカナダ人
ハワイは怒ってもいいと思うオブよ・・・
名も無き国リトアニア:2016/11/25(金) 21:57
※6
でも加熱したら酵素は働かなくなるのよね
でも加熱したら酵素は働かなくなるのよね