コメント
ブラッディジャパンボール:2016/10/07(金) 21:45
ちょっとまて
「neat」=ニートって「すごいね」って意味なの??
「neat」=ニートって「すごいね」って意味なの??
ベルギーなんで(泣:2016/10/07(金) 22:01
肯定的に評価する形容詞だからまあ間違てはないんじゃ?
ベルギーなんで(泣:2016/10/07(金) 22:06
※1
英語と日本語は一対一で意味が翻訳出来るわけじゃないし、英語にあって日本語に存在しない言葉もたくさんあるからね。neatはwonderfulとかterrificとかcoolとかと同じような意味だよ。
英語と日本語は一対一で意味が翻訳出来るわけじゃないし、英語にあって日本語に存在しない言葉もたくさんあるからね。neatはwonderfulとかterrificとかcoolとかと同じような意味だよ。
ベルギーなんで(泣:2016/10/07(金) 22:28
※1
NEETと勘違いしてない?neatよ
neatはきちんとした、て意味とは知ってたけど、スラングで凄いて意味もあるみたいね
NEETと勘違いしてない?neatよ
neatはきちんとした、て意味とは知ってたけど、スラングで凄いて意味もあるみたいね
ベルギーなんで(泣:2016/10/07(金) 22:40
※3
そーなん?勉強になったとよ。ありがとう御座いますおぶ。
4000何年とか5000何年ってよく間違えナインで覚えてられるおぶね(感心)
今の西暦2000代でもたまに元号と混同して間違えるオラはアホの子なんね………。
そーなん?勉強になったとよ。ありがとう御座いますおぶ。
4000何年とか5000何年ってよく間違えナインで覚えてられるおぶね(感心)
今の西暦2000代でもたまに元号と混同して間違えるオラはアホの子なんね………。
Rolling-Ketu-Kara-Warosu:2016/10/07(金) 22:49
間が5000年よ
ベルギーなんで(泣:2016/10/08(土) 01:27
イッヒたちにもグローリアスな「皇紀」があるだす
ブラッディポーランドボーラー:2016/10/08(土) 05:55
>>7
たかだか2676年のゴイムどもが何を言ってるんだか
たかだか2676年のゴイムどもが何を言ってるんだか
ベルギーなんで(泣:2016/10/08(土) 06:31
NEETはもともとイギリス生まれの略語おぶよ。
働かない(働けない)若者の増加は、ヨーロプでも大きな問題。
働かない(働けない)若者の増加は、ヨーロプでも大きな問題。
ブラッディジャパンボール:2016/10/08(土) 09:57
たくさんのお返事ありがとうございましたおぶ
NEETとneatの違いでした
ひとつ単語を覚えられたんね
NEETとneatの違いでした
ひとつ単語を覚えられたんね
ベルギーなんで(泣:2016/10/08(土) 18:12
パレスチナはKABOOM KABOOMされ慣れているから
今更動じちゃノーよ
今更動じちゃノーよ