プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【日本】日本語の表記体系【ポーランドボール】


    WS000000_201609301955256f0.jpg

    ポフ


    WS000001_20160930195527fe4.jpg

    日本「やあやあ!日本が生まれ出たおぶよ。さあ日本語を明確かつロジカルに表記する方法を見つけねば。おそらく隣国がヘルプになるかもね?」


    WS000002_20160930195528063.jpg

    日本「おお、"愛しの"のお隣さん。僕は最も尊くオリジナルな日本語を表記するための方法を決めようとしてるんね。なにかアドバイスはあるかいね?」
    中国「イエス、漢字を試してみてプリーズ。とても応用性あるんよ」
    日本「もっと詳しくプリーズ!」


    WS000003_2016093019553052c.jpg

    中国「覚えなきゃいけないのは意味と発音がそれぞれ付与された、たった数千個の記号だけいんぐ。それを一つ残らずパーフェクトに覚えるだけでいいんよ。覚えないと全く読めんけどね」


    WS000004_20160930195524b33.jpg

    日本「わお隣国の友よ。それはとってもグレートね!ただ一つ気になるんは、動詞の活用がどうなるのかということね?」
    中国「中国語に動詞の活用はノーね」
    日本「それじゃ上手く行かのっとね」


    WS000005_20160930195541353.jpg

    日本「ごきげんよう、もう一人の隣国/ターゲットよ。君もたくさんの文法を備えた言語を持っとるよね。どうやって表記しとるの?」
    朝鮮「シンプルよ!言語にぴったり合うシンプルで新しい文字を発明したんね」
    日本「ふむ、とっても効果的そうね」


    WS000006_2016093019554354e.jpg

    日本「これはとってもタフな決断よ…言語に合うシンプルでオリジナルな表記を生み出すおぶか、中国の複雑な表記法を無理やり導入するべきなんか…はぁ…」


    WS000007_201609301955448c3.jpg

    日本「ハッ!隣国ベストフレンドがファイナルアドバイスを与えに来てくれたんね!」
    韓国「俺たちで話し合って、お前にぴったりなベストソリューションを決めてきたんよ…」
    中国「独自の表記法を発明するいんぐ!」


    WS000008_20160930195546644.jpg

    中国「そしてオリジナルの表記法を使って、中国の表記法も無理矢理導入するんね!」
    韓国「…え?」
    日本「イエス!パーフェクトね!」


    WS000009_201609301955403fb.jpg

    中国「それからもちろんそれぞれ少なくとも2つの別の発音方法があるように漢字を使わなくちゃいけないおぶね」
    日本「そしてさらにオリジナルの表記方法上で文脈によって異なる発音になるようなものも作るいんぐね!」
    韓国「なんでなんね?」


    WS000010_20160930195610ecf.jpg

    日本「それからさらに他の言語の発音を表すためだけに、第二の表記方法も作るいんぐ!そしてそれは日本語のためにも使われるんよ!」
    中国「ブリリアントね!」
    韓国「どうしてこの二人はこんな変なんね?」











海外の反応


  1. 不明 1545pt

  2. >Japan is of born into exist.
    ビューティフォー

  3. アイルランド 372pt

  4. wikiによると英語のネイティブ話者はハングル文字は簡単に習得できるんだけど、韓国語の習得はかなり難しいと言われているらしいよ。
    例えば、アメリカの国防言語学院では韓国語は、アラビア語、日本語、中国語と同じくカテゴリ4に分類されているんだ。これはつまり教育に63週間かけるってことだよ。(参考までにフランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語は25週間さ)

  5. イギリス 91pt

  6. ※2
    韓国語勉強したけど納得だわ。어려워요 ㅠㅠ

  7. オーストラリア 854pt

  8. そして今数千年経って、白人のティーンエイジャーが堕落した動画を見るため頑張って日本のイカれた洞窟の落書きを勉強してるのを笑ってみてるのか

  9. ポーランド 216pt

  10. "そして一つの文章を3つの書き方で表せるようにしよう!"っていうのを忘れてるよ

  11. アメリカ 120pt

  12. ※5
    それから上から下に書くときにかっこいいからローマ字も使おう。

  13. アメリカ 64pt

  14. ※6
    それから合ってるかどうかは知らんけど英語の単語も適当に使おう。

  15. アメリカ 24pt

  16. ※7
    Hey Hey Let's Go! 喧嘩する
    大切な物を protect my balls
    僕が悪い so let's fighting

  17. 中国 171pt

  18. この三国が戦争とか憎み合ったりしてないで、変な友情関係になってるのが気に入ったわ。
    とっても新鮮だね!

  19. カナダ 117pt

  20. ※9
    過去大部分の歴史ではこの三国の関係は良かったけど、今では生まれながらの人種間の憎悪が東アジア人のナショナリスト達に根付いてるいるんだよ。だからみんなここ120年の状態を"昔から続く敵対関係"と言っているんだ。





感想

イエース、複雑であればあるほどイエスよ





宣伝

日本語版ポーランドボールが出来たとよ。英語ノーでも投稿出来るんね。
日本語版ポーランドボール



翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/53h71b/the_japanese_writing_system/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:06
これは荒れる。
言っとくけど、ハングルのほうが仮名より後とか先とかそんなこと誰も気にしてないからね。ムキになって反論する阿呆が何人出てくるか楽しみ。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:18
黄金律をもう一度チェックするがベターね

イェアーすばらしきチンチンものはベストソングおぶ
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:18
ハングルは大量殺人現場を上空から見た絵にしか見えない。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:18
まあ、言語的には韓国は日本語に一切関係してこないだろうから、これはまあ合っているか。
中国が教えたって感じで書いてあるけど、実際は日本が頑張って折り合い付けたって所なんだが。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:22
ハングルはすべての言語の起源だからね
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:23
※1
チョン予防線貼るの必死すぎw
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:31
これは楽しいコミックだねえ、理由とかはよく分かんないけど、平和でいい感じのコミックだった。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:33
漢字、ひらがな、カタカナの三つって俺たちは普通に使ってるけどやっぱ変なのかねえ
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:34
言葉も支配階級も国家運営もすべてメイドインチャイナアル!
だから小日本は火遊びしないで我々に従うヨロシ!
イイナ
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:36
ハングルは棒人間が踊っているようにしか見えない
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:43
そもそもこんな荒れること必然な記事をまとめてる時点でねぇ…
PLVS VLTRA:2016/10/01(土) 21:43
表意文字と表音文字を混ぜて使う世界でも稀な変態

日本が律令制を整えたあたりの歴史を読んでると※10さんの「日本の全てはメイドインチャイナ」が普通に正しい事に思えてくる
メイドインチャイナっていうかモデルドオンチャイナ
その後すぐ遣唐使廃止とか国風文化とかで日本らしさが生まれてきたけど
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:44
音を表す表音文字と
意味を表す表意文字の両方を使ってるってだけだろ

ただ、平仮名と片仮名は両方の性格を持ってるんだよな

カタカナにすると硬い感じになる
ひらがなは軟い感じ
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:46
表音文字しか使ってない外国人に説明するには

スマイルマーク(画像を使った顔文字)

丸く書いたり角ばって書いたアルファベット
で通じる

丸く書くと軟い感じ、角ばって書くと硬い感じ、
それと同じものが平仮名と片仮名の関係であると
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:47
俺たちはHentai言語を使うおぶ
Hentaiは日本の伝統おぶよV(^_^)V
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:48
ポフ!って誕生するとこがめっさかわいいおぶ
FVBLTの描く困ったり悲しんだりしてるボール達の表情はプライスレスなんね

中国にたった数千語を完璧に覚えるだけ、と言われてひくどころか身を乗り出して、なんか中国と盛り上がってる日本が好きとよ
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 21:52
ああああああああああああああああああ!!!!!!

ブリリリリリリリリリリリリリアント!!!
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:02
日本語をどうやって表記しよう、って話が古事記の前文にあったような
漢文じゃ日本語を表しきれないので、そこは適当に当て字するわ、と
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:10
真空パックシウマイ
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:17
そして近代では無理くり横文字を和訳した熟語が中国に逆輸入されたり
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:23
日本とチャイナが仲良くして韓が仲間外れ・・・・・
まあ仕方ないとよ
名無し:2016/10/01(土) 22:24
ワーストコリアボールのデザイン、目の下に青タン作ってるみたいオブ
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:25
※1
ムキになってどうしたんだよ?
電子の海から名無し様:2016/10/01(土) 22:25
※6
なんでチョンに見えたのか真面目に思考回路を教えてほしい
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:30
またここの在日管理人は、アホの巣窟であるゴミredditから拾ってきたのか?
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:36
※25
わお、おもしろくないと思ったのにわざわざコメント書き込むなんて、よっぽど暇なんだね!
明日は素敵な日曜になるといいね。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:49
三国の関係は良かった…?

中国が朝鮮を属国にしてたのを仲良かったと言うわけ?w
まあ、朝鮮はそれが満足だったらしいけど、外(日本)から見たらねぇw
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:49
ひらがなカタカナ漢字って
小文字大文字記号みたいなもんっしょ。
英語と大して変わんないよね。記号が多いだけで。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:51
昔は話し言葉と書き言葉が違ったって所が抜けてる
それが無くなって昔より学びやすくなったのに
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 22:57
漢字はもうしょうがない
日本人だって分からんものは分からん

日本語は、必要であれば生涯勉強し続ける必要がある
日本人でさえもな

だから非効率的とか言われるがこれがあるおかげで成り立ってる文化もあるんだ
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 23:01
少なくとも読み書きにおいては、単位文字辺りの情報伝達量も伝達速度も表音文字言語の比ではない。
まあ、視覚による情報伝達に過度に偏った「アイコン言語」ではあるわけだけど
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 23:02
地名と人名に使われる漢字は日本人でもダメ
なんでそんな読みになったか分からんものさえある

「里見義堯」なんて最後の文字が分からんもんな
普段目にしないから
「さとみよしたか」と教えられてやっと分かる
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 23:05
言語上の優劣は分からんけど、発音は日本語が一番東アジアでは美しいと自負しているオブ!(NTUY並感)
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 23:05
※27
いやあ、日本から見ても悪くはなかったと思うよ。
格下の雑魚が雑魚らしく、外面は大人しくてしおらしかったからね、一応。
険悪になったのは、雑魚が何を勘違いしたか「日本はもう追い越した」と表立ってつけ上がるようになってからだよ。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 23:06
もっと複雑にするオブよ。
カタカナ使って間違った発音で意味も的外れな西洋語も見境なく取り入れイング。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 23:08
別に発音も意味も的外れになるのは西洋語どうしでもよくあることだから気にしないでよかろ。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 23:10
漢字については文字の参考にしたというより、
そもそも当時の文化的な中心地が大陸だったから
漢字自体を読める必要があったって所だなぁ。
そのうち漢字を元に日本語用の文字も作って
併用するスタイルが確立されていく。
まぁ漢字は今で言う絵文字みたいなもんだよね。
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 23:15
いやいや、日本語は発音と文字が一致するんだから超簡単だよ。ひらがなさえ覚えれば最低限の読み書きは出来るんだぞ?英語とかだと発音と文字が分かってても綴りが分からんと書けないんだからな。
ゆとりある名無し:2016/10/01(土) 23:40
モンゴル人が朝鮮人にパスパ文字教えてないからやり直し。
 :2016/10/02(日) 00:41
中国も近代になって初めて発音記号作ったのは漢字が広く普及するのに不向きだから
昔は支配者階級だけが文字を独占するために発音が分からないようにできていたんだけどね
名無し:2016/10/02(日) 00:43
※37
(当時の)日本人にとって利用できる唯一の文字体系は漢字しか無かったってのもある。
地理の制約で、ギリシャ系アルファベット(ローマ字、ギリシャ文字、キリル等)は勿論の事、中東由来のアラム系アルファベット(アラビア文字、突厥文字、モンゴル文字など)やインド由来のブラーフミー文字(いわゆる梵字)等の文字体系を知る事が出来ず、唯一日本語表記に使用できる文字が漢字しか無かった。

後、マジレスすると、漢字は言語学的に見ると絵文字みたいな物ではないし、一般的によく云われる表意文字でも無い。
漢語という言語を表記するためにある表語文字。
表意文字と謂うのは、例えば、?や!や←↓↑→の様な物の事を謂う。
表語文字と表意文字はぜんぜん違う。
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 00:59
当時の朝鮮人は中国の奴隷で識字率0%だったやん
※41:2016/10/02(日) 01:10
それから付け加えだけど、実は漢字は、漢語の様な一音節一語の声調言語を表記するのには優れていても、日本語の様な大多数の言葉が音節の組み合わせによって出来ている言語を表記するのには不合理で不向きな文字なんだ。抑々、漢字は漢語を表記するための文字だから。
どちらかと言えば、アルファベットの様な文字が適していると謂われている。

そんな漢字に対し、我々のご先祖様達は例えば、訓や萬葉假名(当て字)等の改良して、ついには、カナ文字を編み出し、漢字とカナの混ぜ書き文を成立させた。
つまり、何が言いたいかというと、今日本語で漢字を使えるのは、先人達の努力の賜物なんだよ。
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 01:30
※40
一応、漢末の切韻や宋代の広韻等の書物に書かれている「反切」という一つの漢字音を二文字の漢字によって表す方法がある
漢字によって音を示す物で発音記号とは言い難いけどね

それと漢字が普及に不向きな文字である(と考えられていた)のはそうかも知れない
例えば、いま中共が使ってる簡体字は建国当初に8割強程いた文盲を根絶するためにあるし、抑々、簡体字はどんどん簡略化していって最終的には、ピン音(ラテン文字)に移行するのが、中共の7、80年代の政策だったしね(後に極端な簡体化に反発が広がって頓挫したけど)
ナナ四角形:2016/10/02(日) 01:42
このコミック見たかったんだ~
アリガトウゴザイマス。
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 05:13
子音母音が連続すると途端に無能になるハングル
世界一を名乗るにはローカライズされすぎている
10年くらい前にパスパ文字起源説を唱えた韓国人の大学教授全力で消された模様
続きを米国に託すも誰にも興味持たれず座礁中
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 05:23
※43
仏教関係者が梵字を日本で広めようと試みたが定着しなかったんだよね。漢字よりは何倍も習得は楽なのにも関わらず漢字のほうが便利だと。
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 06:20
漢字が普及に不向きってこたないんじゃない? 
むしろ修得しやすいから中国が拡大してきたんじゃないの?
昨今の漢字難しいっていう風潮は、欧米で教育うけたら難しいっていう欧米視点が世界標準になってるのでは。
日本は当然、ベトナムや韓国だって漢字圏で来たぐらいなんだし。この二ヶ国は中国に近すぎるから、中国になってしまわないために漢字を外しただけで。 
ベトナムじゃ少し昔はベトナムこそが本物の中国と言う人がいて、そういう、精神的に中国に呑み込まれた状態になりたくないから、漢字を封印したと聞いたことある。 
韓国も同じような理由で戦後封印したんじゃなかったっけ。 
日本は離れてるから、そこまでしなくても、大丈夫だった。 
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 09:06
バカ外国人を騙すために韓国人が描いてるんでしょ
荒れるの分かっててまとめてんの?
もう来ねーわ
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 09:14
yay!また素晴らしきコミックよ!
とっても知識溢れた作者よね!
日本人も見習うべき逸材よ
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 10:11
ボールの柄以外100%正しいオブ。
中国「そしてオリジナルの表記法を使って、中国の表記法も無理矢理導入するんね!」日本「イエス!パーフェクトね!」
このノリ好きだわ
メイプル名無し:2016/10/02(日) 10:35
*27

まあ~時代によるけど1400~1900の朝鮮と中国は結構仲良かったよ。朝鮮は属国であるこのそんなに気にしてなかったみたいだし、その時中国の属国は頭だけ下げればスゲー儲けるし。室町と江戸幕府も中国と仲悪くなかったよ。
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 11:27
まあ朝鮮の王とやらが
支那の皇帝にドゥゲザーして
頭をゴツゴツ地面に叩きつけてりゃ丸く収まったんじゃね

とりあえず見える形で辱めを受けるのは朝鮮の王だけ
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 11:55
日本語はアルファベットだけでも100文字以上あるキチガイ言語
絵みたいな文字を合わせると万を超える
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 13:28
※43
大和言葉だけの時代だったらアルファベット系のほうが合ってたかもしれないが、漢語を取り入れて同音異義語だらけになってしまった今の日本語には到底合わないんだよなぁ
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 13:59
「○ヵ国語話せるぜ」と自慢する欧米人が「日本語オカシイ」って言うの、違和感ありまくり。
日本語をレパートリーに加えようと普段の覚え方でやってみたら歯が立たず、「俺悪くない 日本語が悪い」とゴネテてる、そんな景色に見える。
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 14:11
成立した経緯は全く事実ではないが、韓国だけハブられてるのは正しいな
本当なら韓国は最初漢字しか使ってないからな
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 17:17
マンガとしては至極平和で面白いけど、
歴史的には真っ赤なウソとよ。

けど、PBには歴史的な正しさは無いからね。仕方ないね。
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 17:18
※55
後、アルファベットに変えた場合、文化面や歴史面での損失も考えられるな
漢字をなくしたら、伝統文化が断絶するかもしれんし、一般人が歴史書の原文を読めなくなる
漢字伝来以降、千数百年に亘って積み上げてきた物との大きな切断を生むだろうな
ベルギーなんで(泣:2016/10/02(日) 18:17
低学歴ネトウヨファァッッビョォォォーーーーーンwwwwwwwwwwww
ベルギーなんで(泣:2016/10/03(月) 00:01
モンゴル人がチベット人に作らせて13世紀に与えられた記号がなんで日本語にアドバイスしてんだよw

間違った知識を翻訳して虚しくならんのか?
ベルギーなんで(泣:2016/10/03(月) 02:26
※60
どうみても低学歴の会話じゃないwww
というか間違ってると思うなら反論すればいいのにwww

吠えるしかできないからチョンはチョンなんだぞ☆
ベルギーなんで(泣:2016/10/03(月) 03:01
とりあえず漢字カタカナひらがな混ぜた文章は目に優しいオブ❤
漢字ばっかは目に痛いしハングルは眩暈がするとよ…気持ち悪いよぉ………。
先人さま方ありがとう御座います❤

「ありがとう」と言うことで。今回のテーマから外れるけんど。
[モーリタニアが自暴自棄になったよ]の回で※6&9&10さま御心配おかけして申し訳ありません+ありがとう御座います❤
調べてもらったら詐欺だったみたいなんね。まさか自分のトコに来るとは…。
モーリタニアの回にも米入れたケド見てないカモだからしばらく最近の米欄に御礼入れるオブdesuよ。
心配して頂けて嬉しかったんね(〃▽〃)
皆さんも詐欺には気をつけて下さいing!
ベルギーなんで(泣:2016/10/05(水) 17:12
低学歴ネトウヨ発狂しすぎワロタwwww
ベルギーなんで(泣:2016/10/20(木) 01:37
漢字を輸入した時、意味が解らないけど聞ける相手も海の向こうだから、じゃあ推測してやるかってことで、余計に意味不明になったな。
けけけ:2016/10/28(金) 17:21
まあ、POMでは無く
はなから居たのだがね
ベルギーなんで(泣:2016/11/13(日) 08:13
15世紀にハングル作るまでは朝鮮語も意味不明な漢字の使い方してたんだけどな
意味不明すぎて現代では完全に解読できなくなってるという
ベルギーなんで(泣:2016/11/17(木) 23:20
色々間違ってるけど日本語のめんどくささが謎の疾走感で表されてるからどうでもよくなるwwwwww
ベルギーなんで(泣:2016/12/16(金) 18:15
へいへいレッツゴー喧嘩〜する〜
あれはいい曲だ
サウスパークのやつ
名無しさん:2017/05/14(日) 17:27
まぁ言語は複雑な方が外国人排除には役立つわな
ベルギーなんで(泣:2017/06/07(水) 09:36
朝鮮人は嘘しかつけないからな
ベルギーなんで(泣:2017/07/01(土) 12:25
古代では言葉や文字が心と現実を繋ぐものだったから、今のように悪用されることの無いよう、一般ピーポーには乱用させないようにしてたと思うな。マヤだかそっちの方も独自の言語を話してたっていうし、日本の古伝だってアイウエオは教えても、天皇の知識は遥かに現代人以上満遍なく豊富だった。火や水他の強い属性によって動物を2声3声言い分け、鉱物についてもよく知ってた。
ベルギーなんで(泣:2018/09/18(火) 09:28
カタカナ語三國無双(中韓と欧米相手に未だ無双中)
ベルギーなんで(泣:2020/09/07(月) 18:31
元の詔勅は漢文とパスパ文字を使ったモンゴル語の二ヵ国語併記が原則だし、ダルガチが常駐しているし、元の女帝子が高麗に輿入れしているし、モンゴル語とパスパ文字は高麗宮廷や貴族階級に相当程度浸透していたと考えるべきね。

また、本来のハングルは訓民正音諺であって、下吏が漢字の音を正しく発音し、漢字が書けなくても漢字表記の公用単語を漢字の正しい音で書けるようにするための発音記号ね。

漢字の音読み訓読みを表記出来る日本の仮名の発想ね。

倭寇の忘れ物の陰流剣術の断片を明が研究していたような時期に、日本の仮名についての知識が無いというのも考え難い。
パラオ:2023/03/01(水) 18:39
74コメなんてはじめて見たんよ
パラオ:2023/03/01(水) 18:40
ハングルは腐った文字おぶ
オスマン:2023/03/02(木) 17:54
その通り、ハングルは腐った文字おぶ
ヒジャーズ:2023/03/02(木) 18:19
気が合うねその通り、ハングルは腐った文字なんよ
ヒジャーズ:2023/03/02(木) 18:20
もうちょいで100コメだから友達呼んでくるんね
新疆:2023/03/02(木) 21:24
もうちょいで100コメ!すげぇ!
ドンクバン#リムーブロシヤ:2023/03/04(土) 18:01
※78
そうだよ、ハングルは腐った文字おぶ
ケベック:2023/03/05(日) 21:18
そうだよ(以下同文)
ライヒの親戚:2023/03/06(月) 23:00
そうだよ(ry)
ベルギーなんで(泣:2023/03/07(火) 08:02
そうだよ(ry)
ダンツィヒ自由都市:2023/03/07(火) 10:48
そうだよ(ry)
クロアチア独立国:2023/03/07(火) 15:23
そうだよ(ry)
ケーニヒスベルク:2023/03/08(水) 22:02
そうだよ(ry)
ベルギーなんで(笑:2023/03/08(水) 22:02
そうだよ(ry)
野生のレーニン:2023/03/09(木) 23:43
そうだよ(ry)
マカオ(カジノ中毒):2023/03/11(土) 12:05
そうだよ(ry)
要らんことないイラン:2023/03/11(土) 16:32
そうだよ(ry)
プエルトリ子:2023/03/12(日) 08:34
そうだよ(ry)
メーーーーーメル:2023/03/12(日) 22:44
そうだよ(ry)
ボイヴォティナはマイン:2023/03/12(日) 22:46
そうだよ(ry)
すペイン:2023/03/13(月) 22:46
そうだよ(ry)
モザンビークヒアッ:2023/03/14(火) 09:13
そうだよ(ry)
ザンベジ川の妖精:2023/03/15(水) 19:05
そうだよ(ry)
スターリン拳法:2023/03/18(土) 10:34
そうだよ(ry)
シモヘイヘ():2023/03/18(土) 22:19
そうだよ(ry)
パラオ:2023/03/19(日) 19:34
100コメキタアアアアアアアアア!

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。