コメント
ベルギーなんで(泣:2016/09/29(木) 21:37
グーグル翻訳よりエキサイト翻訳みたいおぶよ。
ベルギーなんで(泣:2016/09/29(木) 21:51
パーティーってそっちかよww
ベルギーなんで(泣:2016/09/29(木) 23:10
なおモンゴル文字
Rolling-Ketu-Kara-Warosu:2016/09/29(木) 23:43
日本「オブ台風で東急蒙古線運休に500トゥグルグ」
ベトナム「なんで呼んだおぶか!!」
北朝鮮「そもそもナヌン呼ばれとらんね」
韓国「あいつ前のBBQで酒乱なったんね、やめるとよ」
ベトナム「なんで呼んだおぶか!!」
北朝鮮「そもそもナヌン呼ばれとらんね」
韓国「あいつ前のBBQで酒乱なったんね、やめるとよ」
ベルギーなんで(泣:2016/09/30(金) 00:03
※4 ワロタw
ベルギーなんで(泣:2016/09/30(金) 13:00
強制じゃなくてソ連に擦り寄るためにキリル使い始めたんじゃなかったか? 自ら「ソ連最初の衛星国」名乗ってたようだし
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 06:10
モンゴル文字(※キリル文字)
ウイグル文字(※モンゴル文字)
チベット文字(※ソヨンボ文字)
ソグド文字(※ウイグル文字)
ウイグル文字(※モンゴル文字)
チベット文字(※ソヨンボ文字)
ソグド文字(※ウイグル文字)
ベルギーなんで(泣:2016/10/01(土) 17:47
ソビエト「文化を輸出しよう(満面の笑み
ベルギーなんで(泣:2016/10/04(火) 19:26
内モンゴルはトゥルーモンゴル
ベルギーなんで(泣:2017/01/07(土) 18:22
米6に追加すればソ連は国内の少数民族対策は自業自縛気味になったけど色々気を使ってたし。
そもそも、当時西洋では西欧語は文明語であり、これを文明的でない言語を使う民族に広めて文明化して同化すべしという言説が唱えられて影響を与えてた。で、西欧文明中心主義なカウツキーの理論を取り込んだのがレーニン、民族の解消を最終目的としている。民族の利益を階級的利益に優先されてはならないってことで、媒介語はともかく国家語を作ってはならない(ロシア語を少数民族語に優先するな)とか、民族差別してはならない&民族教育をしてはならないとか(民族の解消は歓迎すべき発展である)考えたのがレーニン。
それに反発したのがスターリン。例えばユダヤ人を民族ではなくカーストと考えて無視したレーニンを批判してユダヤ人を民族と認めたり、ヨーロッパとその周辺に住む人しかまともな民族と認めなかった(ポーランド人とインド人を同列に置くことを拒否した)お上品な社会主義者を批判してアジア系も民族と認めたのもスターリン。
130の民族を国内に抱えて、この2つのどちらを国内少数民族政策の中心に据えるかで設立当初から揺れてたのがソ連。レーニン的に強制移住によって同化政策を進めることもあったり、スターリン的に統一国家ではなく連邦制を選んだり。各民族に自治権を与え、かつ離脱させないように圧力かけたり、厳しい舵取りを余儀なくされてる。まあ、結局自然に利便性のある方向へ流れるからソ連人化は徐々に進んでいたのは確かだけれど。
でも連邦崩壊後、各民族共和国にロシアから独立するだけの自立性が残っていたのはスターリンの遺産ですね。
そもそも、当時西洋では西欧語は文明語であり、これを文明的でない言語を使う民族に広めて文明化して同化すべしという言説が唱えられて影響を与えてた。で、西欧文明中心主義なカウツキーの理論を取り込んだのがレーニン、民族の解消を最終目的としている。民族の利益を階級的利益に優先されてはならないってことで、媒介語はともかく国家語を作ってはならない(ロシア語を少数民族語に優先するな)とか、民族差別してはならない&民族教育をしてはならないとか(民族の解消は歓迎すべき発展である)考えたのがレーニン。
それに反発したのがスターリン。例えばユダヤ人を民族ではなくカーストと考えて無視したレーニンを批判してユダヤ人を民族と認めたり、ヨーロッパとその周辺に住む人しかまともな民族と認めなかった(ポーランド人とインド人を同列に置くことを拒否した)お上品な社会主義者を批判してアジア系も民族と認めたのもスターリン。
130の民族を国内に抱えて、この2つのどちらを国内少数民族政策の中心に据えるかで設立当初から揺れてたのがソ連。レーニン的に強制移住によって同化政策を進めることもあったり、スターリン的に統一国家ではなく連邦制を選んだり。各民族に自治権を与え、かつ離脱させないように圧力かけたり、厳しい舵取りを余儀なくされてる。まあ、結局自然に利便性のある方向へ流れるからソ連人化は徐々に進んでいたのは確かだけれど。
でも連邦崩壊後、各民族共和国にロシアから独立するだけの自立性が残っていたのはスターリンの遺産ですね。
ベルギーなんで(泣:2017/03/14(火) 22:13
なお、初めにロシアを支配したのはモンゴルで次にロシアがモンゴルを支配した模様。
あとモンゴルは中国も支配した。
あとモンゴルは中国も支配した。
ベルギーなんで(泣:2017/06/05(月) 14:58
モンゴリアンつおい!
ベルギーなんで(泣:2019/07/11(木) 20:26
おほーと言ってるチャイナすき