コメント
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 01:05
島国の恥ブリカスを赦すな
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 01:08
海藻を消化出来るから大丈夫
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 01:29
日本も収穫の秋を迎えるのに台風のせいで北海道が……。
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 01:34
中国人まみれのホッカイドーが何だって?
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 01:46
食い物の恨みほど恐ろしいものはないのにな
だから独立されたんだよ
だから独立されたんだよ
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 01:59
わいデブ、(北海道台風のせいで)ポテチが高くなり憤死
(コストコに)切り替えていく
(コストコに)切り替えていく
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 02:38
ブリカスの非道っぷりは異常
さすが紳士ですわ
さすが紳士ですわ
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 02:48
ポテトでここまで陰惨な歴史を生み出した英国っていろんな意味で凄いわ
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 03:16
日本が援助するとよポテトぎょうさん食えるおぷ。
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 03:29
ちなみに人口の約3分の1が減少し、その人口までまだアイルランドは回復していないオブ
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 04:20
実はムリカにはアイルランド系いっぱいおるとよ
ブリタニカがムリカのパパならアイルランドはムリカの叔父さんとよ
アイルランド叔父さんのポテトジョークを笑うムリカは本当にシットよ
ムリカはドイツ叔父さんやスペイン叔父さんともウォーしたファミリーの問題児ね
ブリタニカがムリカのパパならアイルランドはムリカの叔父さんとよ
アイルランド叔父さんのポテトジョークを笑うムリカは本当にシットよ
ムリカはドイツ叔父さんやスペイン叔父さんともウォーしたファミリーの問題児ね
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 05:52
※9
日本の半数(幼児・貧困層・何でも反対する派を抜いて)が1個ずつのポテトを寄付っても人口的に賄えるん?アイルランドの人口数知らんオブ。
飢餓を脱却するには何個必要なんかなぁ?2個にした方が良いンかなぁ…。でも北海道からのポテトが手に入らんとよ。九州方面のも厳しいんね(泣)
日本の半数(幼児・貧困層・何でも反対する派を抜いて)が1個ずつのポテトを寄付っても人口的に賄えるん?アイルランドの人口数知らんオブ。
飢餓を脱却するには何個必要なんかなぁ?2個にした方が良いンかなぁ…。でも北海道からのポテトが手に入らんとよ。九州方面のも厳しいんね(泣)
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 06:51
ホッカイドーをおぶディスるんなら
ポテトも米も野菜も魚もノーよ
ポテトも米も野菜も魚もノーよ
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 07:52
災害が起こりにくいと思って
東北より北側の北海道の米とか予約しておいたら
このざまだったんよ
世の中救いがなさすぎんよ
東北より北側の北海道の米とか予約しておいたら
このざまだったんよ
世の中救いがなさすぎんよ
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 14:21
アイルランドの農民はブリカスへの上納用に麦を作って、ジャガイモはあくまで自分たち用おぶよ
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 17:15
ホッカイドー産の農作物なんてジャガイモとお米以外、近所のスーパーで見たことない
名無し:2016/09/09(金) 21:53
※16
人参、玉ねぎ、とうもろこし、かぼちゃ、砂糖、乳製品‥
不思議な事に、日本海側は台風がそれていて、比較的被害が少ないのでそこが収穫を終えればいくらかはなんとかなるはず
人参、玉ねぎ、とうもろこし、かぼちゃ、砂糖、乳製品‥
不思議な事に、日本海側は台風がそれていて、比較的被害が少ないのでそこが収穫を終えればいくらかはなんとかなるはず
ベルギーなんで(泣:2016/09/10(土) 00:12
アメカスの瓶にPISSって書いてあるw
名無しさん@Pmagazine:2016/09/10(土) 12:27
※13
ホカイドーノーなら、東北と九州がにっこりネ。
ホカイドーノーなら、東北と九州がにっこりネ。