コメント
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 09:09
よく考えたらイタリアにはそういうのガチで存在しないのか
ヴェネチアは確かに強かったけど、なんか金ばっか追い回してて血塗られた感ないわ
ヴェネチアは確かに強かったけど、なんか金ばっか追い回してて血塗られた感ないわ
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 09:10
いやジェノヴァとかも強かったけど帝国じゃねーわなやっぱ。小競り合いイメージ。
イタルイタル
イタルイタル
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 09:21
美称が「アドリア海の女王」だし
強さよりもゴージャスな美しさのイメージが強いわヴェネツィア
ジェノヴァはなんか少年十字軍と奴隷貿易のイメージが強すぎて…
強さよりもゴージャスな美しさのイメージが強いわヴェネツィア
ジェノヴァはなんか少年十字軍と奴隷貿易のイメージが強すぎて…
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 09:38
日本なんてこのお三方にあこがれてちょっと火遊びした程度の歴史しかないんね
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 09:44
ドイチュの目が鼻の穴で口を開けて黄色い下の歯が覗いてるヨーにしか見えない……
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 09:51
日本なんてほとんどずっと引きこもってたのに、血塗られた過去とか片腹痛いわ
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 09:58
ヴェネチアやジェノヴァは闘いの舞台が違うから
主に地中海一帯(東方・北アフリカ方面)で、西欧史的にはあまり詳しい歴史で教えていない
1000年帝国だったにもかかわらず、東ローマ帝国の歴史が西欧に比べあまり知られていないのと同じ
主に地中海一帯(東方・北アフリカ方面)で、西欧史的にはあまり詳しい歴史で教えていない
1000年帝国だったにもかかわらず、東ローマ帝国の歴史が西欧に比べあまり知られていないのと同じ
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 10:17
戦国期の武士は世界的に見ても充分「頭おかしい」レベルではあるんだけどな。
対外的にはモンゴル追っ払った、朝鮮半島走り回った、宗教による侵略目論んだイスパニアを躊躇させた、くらいしかないから致し方ない。
対外的にはモンゴル追っ払った、朝鮮半島走り回った、宗教による侵略目論んだイスパニアを躊躇させた、くらいしかないから致し方ない。
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 10:25
近代史以前の欧州史の中心は国家と国家というより、 神聖ローマ帝国諸侯(独系諸侯同士も)とフランス系諸侯、 教皇・ローマカトリック教会勢力との欧州全域の支配地・領国国力を駆使しての勢力縄張り争いだね(戦争で直接戦う方法と領有権・君主の座の乗っ取り)
神聖ローマ帝国内も諸侯同士による内部抗争でグチャグチャだったし、 イタリアの統一が遅かったのも上記の三大勢力+都市国家との勢力争いでずっとグチャグチャだったから
神聖ローマ帝国内も諸侯同士による内部抗争でグチャグチャだったし、 イタリアの統一が遅かったのも上記の三大勢力+都市国家との勢力争いでずっとグチャグチャだったから
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 10:30
日本の場合こいつらから植民地とりあげた過去だからな
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 10:40
かつてはウリ達がヨーロッパまで支配してたんですよ
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 10:54
海外板で日本を代弁して語る人の典型だな
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 12:49
トルコとモンゴルのも見たいな
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 13:54
元スレ※10
>日本人の多くは未だに昔の血塗られた過去については認めたがらないよ
倭国争乱のことかな?
対外的な争いというならば、元寇のことを言っているのかな?
>日本人の多くは未だに昔の血塗られた過去については認めたがらないよ
倭国争乱のことかな?
対外的な争いというならば、元寇のことを言っているのかな?
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 14:07
日本は太平洋戦争のときに占領地域で白人からアドバイス貰って彼らの支配をそのまま継承したどころか、もっと苛烈な支配しいてすさまじい顰蹙買って
結局あちこちで抗日ゲリラ発生の原因にもなったのを知らないのか認めないのか・・・
しかも特に厳しい状況に追い込まれて激戦に巻き込まれたフィリピンは自分達を虐げたB,C級戦犯の処刑に反対して見逃してくれたことも忘れている
結局あちこちで抗日ゲリラ発生の原因にもなったのを知らないのか認めないのか・・・
しかも特に厳しい状況に追い込まれて激戦に巻き込まれたフィリピンは自分達を虐げたB,C級戦犯の処刑に反対して見逃してくれたことも忘れている
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 15:21
苛烈さ残虐さで白人様たちに敵うわけ無いだろw
人種関係なく外人連中にとっては日本が東のナチとして負い目に感じてれば都合がいいから
※15
これとそっくりな文を別サイトでも見かけた(察し)
都合良く嘘と事実を混ぜるあたり、わかってるねえ!
人種関係なく外人連中にとっては日本が東のナチとして負い目に感じてれば都合がいいから
※15
これとそっくりな文を別サイトでも見かけた(察し)
都合良く嘘と事実を混ぜるあたり、わかってるねえ!
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 18:58
血塗られた過去がない統一国家なんてねえよ。
日本だって熊蘇や隼人、蝦夷をぶっ殺して同化政策して統一国家にしたんだ。
ただ、まあコメントで言ってるのは大日本帝国時代のことなんだろうが、まあ武力で占領したのは間違いないし、親日的政権を立てて日本に都合のいい政策を要求したのも間違いじゃないから、全く血が流れなかったというのはありえない。
ただ、英仏独と比べると血が少ないがな。
日本だって熊蘇や隼人、蝦夷をぶっ殺して同化政策して統一国家にしたんだ。
ただ、まあコメントで言ってるのは大日本帝国時代のことなんだろうが、まあ武力で占領したのは間違いないし、親日的政権を立てて日本に都合のいい政策を要求したのも間違いじゃないから、全く血が流れなかったというのはありえない。
ただ、英仏独と比べると血が少ないがな。
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 19:55
東ローマ帝国は、末期が気の毒すぎて、悪の帝国というイメージが薄い
オスマン帝国も
オスマン帝国も
名無し:2016/09/08(木) 20:49
※15
血塗られた(自分の血のみ)奴隷国家は朝から鮮やかにゲスいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
血塗られた(自分の血のみ)奴隷国家は朝から鮮やかにゲスいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
ベルギーなんで(泣:2016/09/08(木) 20:51
※12
ほんとそれ
日本人で英語使える奴=パヨク教育済み だからしゃーない
リアルでも英語話せる知り合いはほぼ全員パヨク思考おぶねぇ
逆にウヨで英語話せる奴は見たことないですね(笑)
ほんとそれ
日本人で英語使える奴=パヨク教育済み だからしゃーない
リアルでも英語話せる知り合いはほぼ全員パヨク思考おぶねぇ
逆にウヨで英語話せる奴は見たことないですね(笑)
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 04:46
英語喋れないってただの恥やん
大企業で出世出来ないし
国際会議じゃ恥かくだけ
大企業で出世出来ないし
国際会議じゃ恥かくだけ
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 08:07
現代ですら日本人同士でブラック企業の問題があって更には世界中から非難されてる外国人実習生問題もあるのに
戦中の植民地支配で何やってたか容易に推して測れるんですがネトウヨさんは頭おかしいですね
戦中の植民地支配で何やってたか容易に推して測れるんですがネトウヨさんは頭おかしいですね
ベルギーなんで(泣:2016/09/09(金) 15:03
イタリーの信長ことチェーザレが勝ち残っていればなかなかの血まみれっぷりになったろうにと思うおぶ
ベルギーなんで(泣:2016/09/12(月) 01:54
プロイセンの時と旗が変わってるのは敗戦となんら関係ないけどな。
どっちかっていうと普仏戦争でフランスフルボッコにして圧倒的勝利を挙げた結果だし。
WW1で負けた結果ドイツ帝国の旗から今の旗になったけど、北ドイツ連邦の旗をドイツ帝国の旗に選んだのは、他でもないプロイセンだからな。
ちなみに北ドイツ連邦旗はプロイセン+ハンザの意。
どっちかっていうと普仏戦争でフランスフルボッコにして圧倒的勝利を挙げた結果だし。
WW1で負けた結果ドイツ帝国の旗から今の旗になったけど、北ドイツ連邦の旗をドイツ帝国の旗に選んだのは、他でもないプロイセンだからな。
ちなみに北ドイツ連邦旗はプロイセン+ハンザの意。
ベルギーなんで(泣:2020/09/06(日) 04:45
朝鮮人は、日米が第二次世界戦争の結果として終わりにした近代キリスト教植民地主義を推進正当化して来た教派や修道会と本質的に相性が良い。共産主義者とも相性が良い。