コメント
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 09:22
草
電子の海から名無し様:2016/08/19(金) 11:02
GDPの137%とかwwww凄すぎwwww
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 11:52
※2
なお借金対GDP比はギリシャを抑えてぶっちぎりで日本が1位。約250%もある模様
なお借金対GDP比はギリシャを抑えてぶっちぎりで日本が1位。約250%もある模様
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 11:53
車載カメラのおかげで覚えられたロシア語は「ブリャー」よ
イシバシ=サンやトヨタイヤ=サンはもっと向こうに支部作るがよかね
イシバシ=サンやトヨタイヤ=サンはもっと向こうに支部作るがよかね
名無しさん@Pmagazine:2016/08/19(金) 11:56
日本語版初めて見たけど、面白いね
英語の人達はあんな感じの漫画を読んでたのかなと想像した
英語の人達はあんな感じの漫画を読んでたのかなと想像した
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 13:10
Opa, blyat!
※3
でも国内債務だし債権もいっぱい持ってるって、それ一番言われてるから
※3
でも国内債務だし債権もいっぱい持ってるって、それ一番言われてるから
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 13:17
※3
「なお」とか言ってるけど、欧米と同じようにGDP比の借金を計算したら、日本も100前後に下がって別に他の先進国とくらべても普通な水準になるんですよ…(小声)
「なお」とか言ってるけど、欧米と同じようにGDP比の借金を計算したら、日本も100前後に下がって別に他の先進国とくらべても普通な水準になるんですよ…(小声)
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 13:24
結局、ロシアは工業化出来ず、兵器も中国の安さに押され、
天然ガスを売る一時産業メインの、
発展途上国に落ち着いた。
そんなロシアにとって唯一の輸出産業がオンボードカメラの映像なんだよ。
衝撃映像100連発とかTVでやってたら、見てやってくれよ
天然ガスを売る一時産業メインの、
発展途上国に落ち着いた。
そんなロシアにとって唯一の輸出産業がオンボードカメラの映像なんだよ。
衝撃映像100連発とかTVでやってたら、見てやってくれよ
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 13:48
※7
バブル崩壊後しばらくまでは
国の借金自体がほとんど膨れてなかったおぶよ
勝手にじゃぶじゃぶお金を使った連中のせいで
なんで国民の借金などといわれるのか、わかりたくもないおぶ
バブル崩壊後しばらくまでは
国の借金自体がほとんど膨れてなかったおぶよ
勝手にじゃぶじゃぶお金を使った連中のせいで
なんで国民の借金などといわれるのか、わかりたくもないおぶ
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 14:06
※9
あえて教えてやるおぶ。
一部の方が、
「俺の物(利益)は俺の物、お前の物も俺の物」に、
「お前の物(借金)はお前の物、俺の物もお前の物」
を加えたからおぶ。
あえて教えてやるおぶ。
一部の方が、
「俺の物(利益)は俺の物、お前の物も俺の物」に、
「お前の物(借金)はお前の物、俺の物もお前の物」
を加えたからおぶ。
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 19:50
※9
>勝手にじゃぶじゃぶお金を使った連中のせいで
逆おぶ。バブル崩壊後、国の借金が―とか言い出して国が倹約生活を始めて国民の収入が減って景気が悪くなって収入(税収)ががりごり減った結果、借金が赤字国債化して『国の借金』が膨れ上がったおぶ。
>勝手にじゃぶじゃぶお金を使った連中のせいで
逆おぶ。バブル崩壊後、国の借金が―とか言い出して国が倹約生活を始めて国民の収入が減って景気が悪くなって収入(税収)ががりごり減った結果、借金が赤字国債化して『国の借金』が膨れ上がったおぶ。
ベルギーなんで(泣:2016/08/19(金) 20:20
ぐるぐるロシアかわいい
そのまま奈落の底に落ちてってほしいんね
そのまま奈落の底に落ちてってほしいんね