コメント
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 01:07
バブル期は凄かったらしいね。小さい頃だったからよく覚えてないけど
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 01:19
実際にアメリカを買ってたらどうなったんだ?
バブル崩壊で一文無しか?
バブル崩壊で一文無しか?
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 01:20
うちの会社に就職してくれたら新車プレゼント、ってのは新聞記事に出てたのを覚えてる
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 01:20
最後アメリカ製を買えじゃなくて
アメリカを買えになってるってオチだよね?
アメリカを買えになってるってオチだよね?
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 01:27
実際、あちこち買いまくってたしね。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 01:34
アメリカを買え!でしょ?
名無しさん:2016/06/13(月) 01:37
ちなみにバブルの時期には
「北方領土を金で買っちゃおうか?」っていう議員がいた
海部内閣の時だっけかな
「北方領土を金で買っちゃおうか?」っていう議員がいた
海部内閣の時だっけかな
:2016/06/13(月) 01:37
バブルんときは、利子で食うってのが流行ってた。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 01:47
物心つく前だが白人共が車とTVぶっ壊して喜んでる映像を延々流してたのは覚えてる
最後のコマの日本人は戦後の左翼(洗脳)教育を受けた典型的なインテリかな
最後のコマの日本人は戦後の左翼(洗脳)教育を受けた典型的なインテリかな
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 01:47
当時のニポンは一般人(金の所有率によりけり)でも仏独なんかの古城にハワイや米本土のホテル・ゴルフ場・有名絵画なんかも買ってたオブね。
政府じたいがお金出したらムリカの油田買えたかも知れんね?
政府じたいがお金出したらムリカの油田買えたかも知れんね?
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 01:51
バブルの時は子供だったけど父親に、お歳暮やお中元(お菓子やジュース等)が山のように送られて来て子供としては嬉しかった。しかしバブル崩壊したら一気に減ったw
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 02:12
東共産主義語wwwww
名無しさん@ニュース2ch:2016/06/13(月) 02:13
今は日本製品は米国で作り、米国製はメキシコで作ってる現。それを知ってるからJDMが持て囃されてる。やれやれ。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 02:18
>気を付けろ。そういうこと言ってると同盟国の怒りを買うかもしれないからな
言論弾圧キターw
言論弾圧キターw
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 02:20
日本企業の工場がアメリカに行ってるんだよな
今のご時世GDPでゴチャゴチャ騒ぐ事にどんな意味があるんだろうか?
今のご時世GDPでゴチャゴチャ騒ぐ事にどんな意味があるんだろうか?
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 02:28
プラザ合意で日本が折れなかったら
またアメリカがブチ切れて何しでかすか
分かったもんじゃなかったからな。
またアメリカがブチ切れて何しでかすか
分かったもんじゃなかったからな。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 03:01
昔、エスニックジョークでこの話読んだけど、最後の日本人だけ単語の最後にNが付いてて、「アメリカを買え」になってたんだよね。
で無いと、意味不明だと思う。
で無いと、意味不明だと思う。
名無し:2016/06/13(月) 03:02
このジャパンボールは可愛いね
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 03:21
金の力にもの言わせてたら残ったのは戦前と大して変わらない価値観や社会、教育だったのよ。オーノー。
名無しさん@Pmagazine:2016/06/13(月) 03:29
最後の翻訳ちょっと・・・
アメリカを買え
にすべきでしょ
アメリカを買え
にすべきでしょ
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 03:48
コメ欄読んでようやくオチわかったわw
最後までアメリカ製を買え!じゃオチがつかないだろwww
最後までアメリカ製を買え!じゃオチがつかないだろwww
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 04:25
※13
軋轢増やして現地住民に嫌われるよりはマシなんだろうね
中国がアフリカに湯水の如く金を使ってバブル期の日本みたいなことやってて賛否両論
(金持ち→ベストチャイナ、貧乏人→ワーストチャイナ)って話を聞いたな
軋轢増やして現地住民に嫌われるよりはマシなんだろうね
中国がアフリカに湯水の如く金を使ってバブル期の日本みたいなことやってて賛否両論
(金持ち→ベストチャイナ、貧乏人→ワーストチャイナ)って話を聞いたな
ブラッディ名無し:2016/06/13(月) 04:54
最後のコマの「製」はちゃんと訂正の横線入ってるよね??
ただ製の衣の部分と横線が重なって判りにくくなってるんだよね?
それにしても最後のコマ格好イイw
ただ製の衣の部分と横線が重なって判りにくくなってるんだよね?
それにしても最後のコマ格好イイw
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 05:10
まあ、アメリカも欧州から買った土地あるオブ
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 05:12
あったな、こんなジョーク。
ななし:2016/06/13(月) 06:27
あとアラスカとか。
防衛軍事技術あたりに投資すりゃ良かったのにね。
防衛軍事技術あたりに投資すりゃ良かったのにね。
名無し:2016/06/13(月) 06:49
今は日本じゃなくて中国だよな
奴ら米国だけじゃなく世界中で買い漁ってるし
奴ら米国だけじゃなく世界中で買い漁ってるし
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 06:56
ツワモノどもが夢のあとオブ(TωT)
そしてオラは夕べの残りのメロンパンをひとり侘しく囓るとよ…。
そしてオラは夕べの残りのメロンパンをひとり侘しく囓るとよ…。
名無し:2016/06/13(月) 07:19
最後の製w
横棒一本じゃなく斜線にしないと解像度の低いモニタだと訳ワカメおぶよ
横棒一本じゃなく斜線にしないと解像度の低いモニタだと訳ワカメおぶよ
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 07:29
アメリカがエージェントスミスに見えてきたよ・・・
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 07:46
みんな最後のコマの翻訳ちゃんと読めおぶよ。目を思い切り細くして見るんね
名無しさん@Pmagazine:2016/06/13(月) 09:37
そもそも、プラザ合意なんてやる必要はなかった、あんなものがあったから……。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 09:46
>お歳暮やお中元(お菓子やジュース等)が山のように
わかる。多すぎて納戸を中元、歳暮専用の部屋に変えた
記憶がある。食べきれない、配り切れないからデパートに
持って行って商品券に交換してた。
わかる。多すぎて納戸を中元、歳暮専用の部屋に変えた
記憶がある。食べきれない、配り切れないからデパートに
持って行って商品券に交換してた。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 10:40
※32
よく知らんけど、日本とかドイツの景気は固定為替レート、それの基本のドル本位制に依存してたと違うんオブ?
なら合意しなきゃドル本位やめると脅されたら、もう何も言えないオブね。まあ結局ニクソンショックでなくなってしまったけど。
よく知らんけど、日本とかドイツの景気は固定為替レート、それの基本のドル本位制に依存してたと違うんオブ?
なら合意しなきゃドル本位やめると脅されたら、もう何も言えないオブね。まあ結局ニクソンショックでなくなってしまったけど。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 10:45
※17
いや逆だろ。
「最後の日本人だけNが無い」の間違いじゃね?
Americanだったら、アメリカ人やアメリカ製を指すけど、Americaだったら、アメリカ合衆国そのものを指す。
アメリカ人たちは「アメリカ製を買って、もっと俺達に金を落としてくれ!」って叫び、最後の日本人だけは「その金でアメリカを買え!」って叫ぶ。
いや逆だろ。
「最後の日本人だけNが無い」の間違いじゃね?
Americanだったら、アメリカ人やアメリカ製を指すけど、Americaだったら、アメリカ合衆国そのものを指す。
アメリカ人たちは「アメリカ製を買って、もっと俺達に金を落としてくれ!」って叫び、最後の日本人だけは「その金でアメリカを買え!」って叫ぶ。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 11:00
バブル期に育ちたかったオブ…
氷河期に圧迫面接された世代的には羨ましすぎるオブ…
氷河期に圧迫面接された世代的には羨ましすぎるオブ…
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 11:01
小学生の頃、日本車をハンマーで破壊してるアメリカ人のニュースを見て
バカだなこいつらーって思った記憶がある
バカだなこいつらーって思った記憶がある
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 11:12
オチの翻訳間違ってるよね・・・
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 11:15
ああ反転すると浮くのか。分かりづらいわ。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 11:22
ブラッディ管理人は謝罪が必要ね
スードク1時間で勘弁してやるおぶ
しかし月曜の朝っぱらからお前ら仕事してないのか
スードク1時間で勘弁してやるおぶ
しかし月曜の朝っぱらからお前ら仕事してないのか
t:2016/06/13(月) 12:27
アメリカ製を買え
t:2016/06/13(月) 12:33
オーノー打消し線意味ないとね
衣 のぶぶんにかぶるとよ
翻訳部分の製をドラッグしたらちゃんと打消し線はいってるんよ
衣 のぶぶんにかぶるとよ
翻訳部分の製をドラッグしたらちゃんと打消し線はいってるんよ
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 12:34
低学歴ネトウヨファッビョーーーーーーーンwwwwww
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 13:50
Buyってさようならって事じゃないんぐ?
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 14:37
それはbyeとよ
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 14:39
車をちょっと前の中国みたいに叩き壊したアメリカにトヨタは現地工場作ってそこで働くアメリカ人の映画まで作った。その後携帯電話を売りに行ったとき、多機能は不要、いろんなカラーバリエも意味不明と叩かれなぜかその後モノクロの時代遅れのノキアの携帯が映画化。意外とアメリカは愛国、白人主義。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 14:47
トヨタの映画では日本の工場より効率が悪いのだが、目標達成で自分たちすげえって内容のせいか日本では深夜映画で見た。ノキアの映画は宣伝は結構されてテレビでも9時の洋画劇場で見たが、モノクロメールで絵文字もなく携帯主役の映画だが、完全にアクション映画としてしか魅力はなかった。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 15:48
カビの生えた古いジョーク掘り起こしてPB化してドヤらないでくれ・・・
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 16:02
今はチャイナマネーだけれど、
恐ろしい事に国内経済がガッタガタになっても
連中は買収をやめない
資金移譲おぶね
恐ろしい事に国内経済がガッタガタになっても
連中は買収をやめない
資金移譲おぶね
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 16:52
ホントだ!よーく見ると「製」の制と衣の間に1本多く横棒がある。
翻訳は間違ってないけど分かりにくいね・・・。
翻訳は間違ってないけど分かりにくいね・・・。
名無しさん:2016/06/13(月) 17:41
おれならデトロイト暴動と、近年のチャイナ暴動を掛け合わせて遊ぶけどなww
あ:2016/06/13(月) 19:09
お前ら今の日本についてもちゃんと考えろよw
どうしてデフレは大丈夫だとみんな思ってるの?w
自分達で自分達の経済を収縮させてる事に気付くべきおぶよ
どうしてデフレは大丈夫だとみんな思ってるの?w
自分達で自分達の経済を収縮させてる事に気付くべきおぶよ
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 21:50
これ作者誰だ?
woryokか?
woryokか?
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 22:14
※53
誰かと思って本スレ見に行ったら彼だったおぶ。
個人的な意見だからどうでも良いけど、糸目や細目はノーカワイイだす。
やっぱりポーランドボールは丸目が似合うとよ。
誰かと思って本スレ見に行ったら彼だったおぶ。
個人的な意見だからどうでも良いけど、糸目や細目はノーカワイイだす。
やっぱりポーランドボールは丸目が似合うとよ。
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 22:27
これは笑える
アメリカ製を買えだな
アメリカ
名無しさん:2016/06/13(月) 22:59
オチ誤訳じゃね?
ベルギーなんで(泣:2016/06/13(月) 23:00
これってバブルで不動産投資に躍起になる奴が増えたってネタでしょ?
ベルギーなんで(泣:2016/06/14(火) 07:00
>>ツワモノどもが夢のあと
平家物語の諸行無常の響きありもいいかも
平家物語の諸行無常の響きありもいいかも
ベルギーなんで(泣:2016/06/14(火) 07:19
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす 奢れる人はひさしからず ただ春の夜の夢のごとしーーーで、あってるおぶ?
ベルギーなんで(泣:2016/06/14(火) 13:52
ジョーク本からパクってくるんせこい
次は船から飛び降りるやつ描くの?
次は船から飛び降りるやつ描くの?
ブラッディ名無し:2016/06/15(水) 03:32
防衛関連製品はアメリカ製ばかりなんだがな、この国
ベルギーなんで(泣:2016/06/18(土) 08:50
※61
日本より防衛装備の国産率高いのは米露中ぐらいなもんだぞ
英仏独は新装備ほとんど共同開発だし
日本より防衛装備の国産率高いのは米露中ぐらいなもんだぞ
英仏独は新装備ほとんど共同開発だし
ベルギーなんで(泣:2016/06/29(水) 13:37
Nが消されているからアメリカを買えだね。
ベルギーなんで(泣:2016/07/29(金) 20:51
良い加減にするおぶ早く直すイング
(最後のコマのことね)

(最後のコマのことね)
ベルギーなんで(泣:2016/09/02(金) 23:34
※22
いや、今支那がアフリカでやってることは日本と根本から違う。
資材も労働力も全て自国から持ち込んで利益も全て吸い上げて、
アフリカにはゴミしか残らない。
そういった支那のアフリカ政策は「新植民地主義」と呼ばれてて、
賄賂が懐に入る役人以外は日本に来てもらいたがってる。
いや、今支那がアフリカでやってることは日本と根本から違う。
資材も労働力も全て自国から持ち込んで利益も全て吸い上げて、
アフリカにはゴミしか残らない。
そういった支那のアフリカ政策は「新植民地主義」と呼ばれてて、
賄賂が懐に入る役人以外は日本に来てもらいたがってる。