コメント
ベルギーなんで(泣:2016/05/20(金) 21:27
モンゴルも金も関東軍も突破したよ
ベルギーなんで(泣:2016/05/20(金) 21:31
フラ「絶対に突破できないライン・・うっ頭が・・」
ベルギーなんで(泣:2016/05/20(金) 23:06
要塞線には騎兵戦力でのブリッツクリーグが一番よ
>1-2の掛け合いすき
>1-2の掛け合いすき
ベルギーなんで(泣:2016/05/20(金) 23:22
いやあ山海関は強敵でしたねぇ
Rolling-Ketu-Kara-Warosu:2016/05/20(金) 23:46
SPQR「もう疲れたとよ、壁作って引き籠るオブ」
ピクト「あの長城、あの要塞、あのローマ兵。今はまだ越えることは出来ないオブ・・・しかし、ローマも永遠には続かないイング。奴らは何時か帰るオブよ・・・その時を待つオブ我が子孫たちよ・・・」
~ローマ帝国霧散~
~バイキング襲来~
~暗黒時代~
~イングランド誕生~
~スコットランド反逆~
イングランド「いいか、この線からこっちは俺たちのもんだ!!入ってくんじゃねえぞ!!」
スコットランド「ああ、10世紀も前から知ってるよ・・・」
ピクト「あの長城、あの要塞、あのローマ兵。今はまだ越えることは出来ないオブ・・・しかし、ローマも永遠には続かないイング。奴らは何時か帰るオブよ・・・その時を待つオブ我が子孫たちよ・・・」
~ローマ帝国霧散~
~バイキング襲来~
~暗黒時代~
~イングランド誕生~
~スコットランド反逆~
イングランド「いいか、この線からこっちは俺たちのもんだ!!入ってくんじゃねえぞ!!」
スコットランド「ああ、10世紀も前から知ってるよ・・・」
ベルギーなんで(泣:2016/05/21(土) 01:26
↑
ハドリアヌスの長城がローマ帝国の拡大路線の終焉を告げたように、ドナルドトランプの長城もアメリカ覇権の衰退の象徴になるかもな
ハドリアヌスの長城がローマ帝国の拡大路線の終焉を告げたように、ドナルドトランプの長城もアメリカ覇権の衰退の象徴になるかもな
ベルギーなんで(泣:2016/05/21(土) 02:26
※5
そのネタはコミックにしたら面白そうオブね
そのネタはコミックにしたら面白そうオブね
ベルギーなんで(泣:2016/05/21(土) 10:30
チンギス・ジュアン わろた
ベルギーなんで(泣:2016/05/22(日) 23:42
一般的に壁は侵入を防ぐ役には立たないね。
国民の流出を防ぐには役立つ。
国民の流出を防ぐには役立つ。
ベルギーなんで(泣:2016/05/23(月) 19:46
壁を作ってもメキシコ側の監視がザルなら意味ないよ
ベルギーなんで(泣:2020/08/30(日) 06:28
モンゴルも後金も朝鮮人の逃亡も防げなかった高麗千里長城。