コメント
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 01:14
自転車コキコキ
自転車コキコキ
自転車シコシk...おっと失礼 :D
自転車コキコキ
自転車シコシk...おっと失礼 :D
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 01:16
銀輪部隊ってネーミングセンスすき
実際の部隊ひで
実際の部隊ひで
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 01:21
昔、自転車が多い国は貧しい国ってイメージだったが、
今や、自転車が多い国、自転車道が整備されてる国が
良い国ってイメージ。世界は変わってきてるよね。
今や、自転車が多い国、自転車道が整備されてる国が
良い国ってイメージ。世界は変わってきてるよね。
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 01:34
シークレットウエポンに草
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 03:46
こういうオッサン見た事有る。
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 03:50
コストパフォーマンス良くて結構効果的な部隊だったとか聞いたな
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 04:11
傘泥棒はマジでシットよ
盗まれた事はないけど
盗まれた事はないけど
名無し:2016/05/10(火) 04:21
くらえ!最終奥義銀輪の舞!
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 05:23
自転車はユーロの文化おぶ。
銀輪部隊もつい十何年前までスイスにあったおぶね。
銀輪部隊もつい十何年前までスイスにあったおぶね。
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 06:32
※9
もはやユーロの時代は終了おぶ
世界のチャリは台湾・中国の下請け製おぶ
もはやユーロの時代は終了おぶ
世界のチャリは台湾・中国の下請け製おぶ
ブラッディポーランドボーラー:2016/05/10(火) 06:45
戦車みたいに装甲がなくて危険だし、自動車みたいに座って手だけ動かしてればいいわけじゃなくて足疲れるし、自転車なんて歩兵と大差ないおぶよ
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 07:06
チャリで来た。
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 08:01
当時、陸軍を機械化できた国がどれだけいたか。
自転車化は割と画期的だったんじゃないかなと。
自転車化は割と画期的だったんじゃないかなと。
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 08:15
※13
実は意外とどの国にも第一次大戦の前からいるしピッツァには今でも自転車部隊「ベルサリエリ」もいるおぶよ
実は意外とどの国にも第一次大戦の前からいるしピッツァには今でも自転車部隊「ベルサリエリ」もいるおぶよ
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 08:20
えさもいらないし
パンクはあれど
基本ぐずらないからな・・・
パンクはあれど
基本ぐずらないからな・・・
ブラッディ名無し:2016/05/10(火) 08:51
自転車つったらQueenのアレ
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 09:45
※7
雨降ってるときに傘をぱくるやつはマジで最低おぶ
雨降ってるときに傘をぱくるやつはマジで最低おぶ
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 09:50
桜のイラストが素敵過ぎて、地味に感動したとよ。
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 10:28
ナルトネタww
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 10:43
チャリも傘もパクられたことある…結構腹立つものよ
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 11:01
ポーランボールのガバガバ日本語好きオブ
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 12:11
1コマ目のsugoi dayって台詞吹いた。外人意味分かるのかw
傘2回盗まれた事あるけど、本当に腹立つんだよな。紳士淑女の集まりであるこのブログのコメント欄にはそんな悪党いないおぶね?
傘2回盗まれた事あるけど、本当に腹立つんだよな。紳士淑女の集まりであるこのブログのコメント欄にはそんな悪党いないおぶね?
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 14:19
※22
オーノー使ってる作者当人すらすごいの意味少し間違えて理解してるのは明らかよ
オーノー使ってる作者当人すらすごいの意味少し間違えて理解してるのは明らかよ
ブラッディジャパンボール:2016/05/10(火) 15:02
今回のコメ欄は平和オブね
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 15:04
※16
アイワンチューライマイバイシークー♪アイワンチューライマイバーイク♪
傘はちょっと派手なの使うと目立つからパクられにくくなるおぶよ
…ここのダンディ紳士陣には難しい条件おぶか?
アイワンチューライマイバイシークー♪アイワンチューライマイバーイク♪
傘はちょっと派手なの使うと目立つからパクられにくくなるおぶよ
…ここのダンディ紳士陣には難しい条件おぶか?
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 17:08
ネトウヨファッビョーーーーーーンwww
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 17:18
軍事に少しも詳しくない俺みたいな日本人は自転車部隊なんて全然知らないのに外国の人が知ってたりするんだからほんとPBって面白い
※26 ファッビョーーーーーーーンしてないから今日は平和
※26 ファッビョーーーーーーーンしてないから今日は平和
ブラッディヤパーナ:2016/05/10(火) 18:54
銀輪部隊にビビルのは、シンガポールのGBの連中でないの?
まあ、マレー半島を通過させてもらいましたが。
まあ、マレー半島を通過させてもらいましたが。
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 19:03
銀輪部隊は進軍速度クッソ速かった
騎馬部隊より早い マジ優秀
騎馬部隊より早い マジ優秀
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 19:41
戦闘で使うわけじゃないから・・・
移動手段としては極めて優秀だった、なおゴムタイヤの品質
移動手段としては極めて優秀だった、なおゴムタイヤの品質
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 19:49
チャリンコ珍走団大日本帝国陸軍
:2016/05/10(火) 20:21
マレーシアよりブリテンさまにとってのトラウマだろこれ
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 20:28
未だに現役なスイス自転車部隊が最強オブよ
名無しの三曹:2016/05/10(火) 20:40
銀輪銀輪マッハマッハ♪
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 20:57
シークレットウェポンおぶ
名無しの日本人:2016/05/10(火) 21:03
この頃のマレーシアって腰みの付けてバナナ狩りしてたんだろ?
ベルギーなんで(泣:2016/05/10(火) 21:35
※11
むかしBBCでシンガポール戦の番組で
実験してたおぶよ
当時の英軍装備背負った人間を3時間歩かせたのと
当時の日本軍装備を自伝車に括りつけた人間が
3時間チャリに載って走らせた後どのくらい体力が
残ってるか測定したらチャリに乗った
人間のほうが圧倒的に体力が残ってたおぶ
むかしBBCでシンガポール戦の番組で
実験してたおぶよ
当時の英軍装備背負った人間を3時間歩かせたのと
当時の日本軍装備を自伝車に括りつけた人間が
3時間チャリに載って走らせた後どのくらい体力が
残ってるか測定したらチャリに乗った
人間のほうが圧倒的に体力が残ってたおぶ
ベルギーなんで(泣:2016/05/11(水) 16:38
画鋲撒かれて詰んじゃうやつだ
ベルギーなんで(泣:2016/05/11(水) 18:38
ちりんちりんの時「君が代」はやばいオブ。高音のトコで酸素欠乏症なるとよ。自転車ごと倒れルンね😁
ベルギーなんで(泣:2016/05/12(木) 02:29
走れ日の丸銀輪部隊♪
ベルギーなんで(泣:2016/05/12(木) 19:53
スイス自転車部隊の自転車欲しいんだが、どうすりゃ手に入る?
名無しさん@ニュース2ch:2016/05/13(金) 18:57
今こそ銀輪部隊の復活の時オブ!
ベルギーなんで(泣:2016/05/14(土) 09:17
普仏戦争でフランス側が伝令用に投入したのが多分初。
フランスはぼろ負けしたものの、イギリスが自転車使えるんじゃないか?って目をつけてボーア戦争で活躍した。
※33
21世紀まで持ったけど10年以上前(2003年)に廃止されてるぞ。
フランスはぼろ負けしたものの、イギリスが自転車使えるんじゃないか?って目をつけてボーア戦争で活躍した。
※33
21世紀まで持ったけど10年以上前(2003年)に廃止されてるぞ。
ベルギーなんで(泣:2016/05/17(火) 14:32
エサ要らない、燃料要らない、歩兵より速度速い。
ベルギーなんで(泣:2016/05/20(金) 23:51
成功したオブよ
ベルギーなんで(泣:2016/08/20(土) 20:02
マレーシアはどうも思わんだろうて
ブリテンボールでしょ
ブリテンボールでしょ
ベルギーなんで(泣:2016/10/30(日) 22:05
オー、チャリ漕ぐ速度と君が代のテンポがとてもミスマッチね
ベルギーなんで(泣:2016/10/31(月) 00:21
日本軍「チャリで来た」