コメント
ブラッディ名無し:2016/02/20(土) 21:10
愛知には小倉トーストがあるがなもでおぶ♪
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 21:22
ハインツは、ドイツ系アメリカ人が起業したアメリカ企業でイギリスは全く関係ないんだよイギリス……
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 21:54
日本に生まれてよかったおぶ
:2016/02/20(土) 22:04
パンの上に乗っけただけのモノを料理って呼んで良いオブか?
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 22:04
そういえば小倉トーストって豆乗せトーストだったおぶ
豆入りパンも多種多様だし実は大豆大好きだからなジャパーン
豆入りパンも多種多様だし実は大豆大好きだからなジャパーン
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 22:04
あんこみたいな物だと思えばアリ
あんこみたいな物だと思えば・・・
( ゚∀゚)・∵.グハッ!!
あんこみたいな物だと思えば・・・
( ゚∀゚)・∵.グハッ!!
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 22:09
はじめて見たけど、豆のトマト煮なのかな。
味はともかく食べにくいんじゃなかろうか。
味はともかく食べにくいんじゃなかろうか。
名無しさん@ニュース2ch:2016/02/20(土) 22:13
雨さんはバタピーのせてるやん
名無し:2016/02/20(土) 22:25
スピットファイアかっこいい
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 22:33
※7
ベイクドビーンズだよ。インゲン豆のトマトソース煮。
なお青い鳥風に書いてるけど、ベイクドビーンズは植民地時代のアメリカで生まれた料理で、イギリスに来たのは19世紀末にハインツの売り込みが大ヒットして定着しただけの模様。
アメリカだと自作したりもするけど、イギリスは缶詰じゃないと駄目だというこだわりがあるから本気で料理じゃないと思う。
ベイクドビーンズだよ。インゲン豆のトマトソース煮。
なお青い鳥風に書いてるけど、ベイクドビーンズは植民地時代のアメリカで生まれた料理で、イギリスに来たのは19世紀末にハインツの売り込みが大ヒットして定着しただけの模様。
アメリカだと自作したりもするけど、イギリスは缶詰じゃないと駄目だというこだわりがあるから本気で料理じゃないと思う。
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 22:52
ベイクドビーンズ好きのワイはクラスで異端でした。
美味いやん…
美味いやん…
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 23:23
※4
ごはんに卵かけただけのもの我々日本人は料理と言い張っているとよ
ごはんに卵かけただけのもの我々日本人は料理と言い張っているとよ
名無しさん@ニュース2ch:2016/02/20(土) 23:29
納豆トーストは美味しいよ
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 23:32
パンにマーガリン塗ってうずら豆の甘煮トッピングしたやつも美味いおぶ
Rolling-Ketu-Kara-Warosu:2016/02/20(土) 23:35
スピットファイア6にポルスカが乗っとる。
宇宙に行けないポルスカも、さすがに亡命先では本気を出して戦ったオブ。
でも最初は信用されてなかったのと英語が不自由なので中々飛ばせてもらえず、RAFが深刻なパイロット不足を抱えるようになって出撃を許されたオブ。
斯くしてブランジャーをハリケーンに換えて登場した空飛ぶポルスカ達は、303PFS"ワルシャワ戦闘機中隊"として、BOBに参戦。最初の一週間で40機を撃墜したオブ。
宇宙に行けないポルスカも、さすがに亡命先では本気を出して戦ったオブ。
でも最初は信用されてなかったのと英語が不自由なので中々飛ばせてもらえず、RAFが深刻なパイロット不足を抱えるようになって出撃を許されたオブ。
斯くしてブランジャーをハリケーンに換えて登場した空飛ぶポルスカ達は、303PFS"ワルシャワ戦闘機中隊"として、BOBに参戦。最初の一週間で40機を撃墜したオブ。
名無しさん@ニュース2ch:2016/02/20(土) 23:36
空腹は最高の調味料
ベルギーなんで(泣:2016/02/20(土) 23:49
カレーと肉じゃがをありがとう
ベルギーなんで(泣:2016/02/21(日) 02:12
オアシスのリアム・ギャラガーが世界ツアー中に、
はやくイングランドに帰って食いたいと言ってたアレか
はやくイングランドに帰って食いたいと言ってたアレか
ベルギーなんで(泣:2016/02/21(日) 03:00
やっぱり料理は故郷の味が一番なんやねえ・・・
ベルギーなんで(泣:2016/02/21(日) 08:02
ポークビーンズとか缶詰は食えなくはないというだけで自作した方がずっといいね
小倉バタートーストはかみさまのおくりもの
小倉バタートーストはかみさまのおくりもの
ブラッディ名無し:2016/02/21(日) 08:53
ナイフとフォークの位置が逆…
ベルギーなんで(泣:2016/02/21(日) 10:40
日本はあんこあるから
豆のせトーストなんていったら
小倉トーストのほう想像しちゃうだろうな・・・
豆のせトーストなんていったら
小倉トーストのほう想像しちゃうだろうな・・・
ベルギーなんで(泣:2016/02/22(月) 06:06
美味そうなんだけんど、すんごい食べにくそうおぶね
ベルギーなんで(泣:2016/02/22(月) 10:06
※12
あれを「料理」だといってる日本人なんてみたことねぇwww
あれを「料理」だといってる日本人なんてみたことねぇwww
ベルギーなんで(泣:2016/02/24(水) 05:36
炭水化物に発酵食品の組み合わせしとけば大体間違いない。
ベルギーなんで(泣:2016/02/29(月) 23:45
あの缶のベイクドビーンズはほんとにまずい
外国人にとっては納豆もほんとにまずい
また日英の共通点がひとつ増えた
外国人にとっては納豆もほんとにまずい
また日英の共通点がひとつ増えた
ベルギーなんで(泣:2016/03/01(火) 00:54
>外国人にとっては納豆もほんとにまずい
発酵物だから苦手な人は全く駄目だけど、フランス辺りなら関西人よりよっぽど受け入れ率高いぞ。ウォッシュチーズが身近な国。後、外国人に限らず、正しく混ぜた納豆なら、納豆苦手だと思ってた人もいけるって事多いし。
食べてみると美味しいけど、見た目は拒否感凄い食べ物なんてあちこち転がってる。あちこちに同系統の料理があるんで見た目はいけそうに見えて、食べてみるとアレなイギリス向けベイクドビーンズ缶と納豆は方向性逆だろう。
発酵物だから苦手な人は全く駄目だけど、フランス辺りなら関西人よりよっぽど受け入れ率高いぞ。ウォッシュチーズが身近な国。後、外国人に限らず、正しく混ぜた納豆なら、納豆苦手だと思ってた人もいけるって事多いし。
食べてみると美味しいけど、見た目は拒否感凄い食べ物なんてあちこち転がってる。あちこちに同系統の料理があるんで見た目はいけそうに見えて、食べてみるとアレなイギリス向けベイクドビーンズ缶と納豆は方向性逆だろう。