コメント
ベルギーなんで(泣:2016/01/07(木) 13:55
いや、男言葉じゃなくて格じゃねーの?
ベルギーなんで(泣:2016/01/07(木) 15:10
実際問題ありそうだから困る。
ベルギーなんで(泣:2016/01/07(木) 16:24
右下にあるPBの用語集が笑えるwwww
ライヒタングルっていうのかあれwww
ライヒタングルっていうのかあれwww
ベルギーなんで(泣:2016/01/07(木) 17:42
分割の悲しい話をしていたと言っているのになぜフランスを倒した話をしているのか
ベルギーなんで(泣:2016/01/07(木) 17:54
ドイツ占領下のフランスと言えばバート・ランカスター主演の「大列車作戦」は面白かったな。
ベルギーなんで(泣:2016/01/07(木) 18:50
男言葉女言葉じゃなくて男性名詞女性名詞な
電子の海から名無し様:2016/01/07(木) 21:25
男性女性中性名詞複数名詞*4格で16個か?
ベルギーなんで(泣:2016/01/07(木) 21:27
厳密には4分割で、 分断やったのはソ連
ベルギーなんで(泣:2016/01/07(木) 21:38
名詞じゃなくて、英語の「the」に相当する定冠詞
それが男性、女性、 中性、 複数形と4つあって
それぞれに、第1格(主格)、 第2格(所有格)、 第3格(間接目的格、「~に」)、 第4格(直接目的格、 「~を」)の4つがある
それが男性、女性、 中性、 複数形と4つあって
それぞれに、第1格(主格)、 第2格(所有格)、 第3格(間接目的格、「~に」)、 第4格(直接目的格、 「~を」)の4つがある
ベルギーなんで(泣:2016/01/07(木) 22:40
男性名詞女性名詞がある言語めんどくさい
全部アフリカーンのどっかのクレオールみたいに全部中世名詞で統一しようず
全部アフリカーンのどっかのクレオールみたいに全部中世名詞で統一しようず
ベルギーなんで(泣:2016/01/08(金) 07:24
※4
分割の過去があるドイツがコリア達(子ども)に同情して、物語の読み聞かせをやってるという話。
ひと時の夢になる様な楽しい話であるべきで、態々自分の分割の話聞かせて鬱にさせてどうする。
分割の過去があるドイツがコリア達(子ども)に同情して、物語の読み聞かせをやってるという話。
ひと時の夢になる様な楽しい話であるべきで、態々自分の分割の話聞かせて鬱にさせてどうする。
桜花:2022/07/17(日) 18:16
すべての元凶はムリカだすよ