コメント
ベルギーなんで(泣:2015/11/27(金) 21:12
家事wwwwwwww
ベルギーなんで(泣:2015/11/27(金) 21:23
そしてホモの一枚絵
名無しドイツ:2015/11/27(金) 22:35
最後の絵にアンシュルスが。
ベルギーなんで(泣:2015/11/27(金) 22:54
ルーマニアすき
治安悪すぎだから行ったことないけど
治安悪すぎだから行ったことないけど
ベルギーなんで(泣:2015/11/27(金) 23:39
モルドヴァもルーマニアと一緒になれたらいいのにな。
ベルギーなんで(泣:2015/11/28(土) 00:21
そうかそうか
ベルギーなんで(泣:2015/11/28(土) 01:54
Nuはルーマニア語でNoじゃん
一枚目の画像で気になったけど旗が左にはためいたら色も逆になるのが普通じゃん
アイルランドとコートジボワールを裏側からでも区別できるようにならなければいけんじゃん
一枚目の画像で気になったけど旗が左にはためいたら色も逆になるのが普通じゃん
アイルランドとコートジボワールを裏側からでも区別できるようにならなければいけんじゃん
ベルギーなんで(泣:2015/11/28(土) 01:56
※5
拡大主義者はNUよ。
拡大主義者はNUよ。
名無しさん@ニュース2ch:2015/11/28(土) 07:57
ルーマニアって王政復古というか、ポルトガルに次いで立憲君主制に復帰できそうな国の一つだよね。期待してる
Rolling-Ketu-Kara-Warosu:2015/11/28(土) 08:08
ルーマニアの闇は深い
名無しライヒタングル:2015/11/28(土) 13:54
新しいタイプのおち… … …何ですかね…。
名無しさん@ニュース2ch:2015/11/28(土) 20:02
ハンガリーに土地返すよろし
名無し:2015/11/29(日) 14:19
>>11
お茶、だと思うよ
原文も「te」だし
原文がpとかcとかdだったら別の解釈もありうるけども
お茶、だと思うよ
原文も「te」だし
原文がpとかcとかdだったら別の解釈もありうるけども