コメント
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 01:16
>日本がタブレットで写真撮ってるところがいいね
だがレンズの向きはただの自撮りだった
だがレンズの向きはただの自撮りだった
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 01:21
日本人はアップルのタブレットを使ってるんだぜ
てのを見せたかったのではないかと。
てのを見せたかったのではないかと。
名無しライヒタングル:2015/10/12(月) 01:31
昔知り合ったアメリカ出身の黒人が「Haiku作るのが趣味」って言ってて幾つか披露してもらったことあるけど
どう聞いてもラップだった
どう聞いてもラップだった
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 01:52
なんで徳川が豊臣の兜被ってんだやりなおし
(という意地悪を作者に言いたい)
(という意地悪を作者に言いたい)
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 02:14
ハーフの子も酒が強い。
名無しさん:2015/10/12(月) 02:18
※4
豊臣対明だよね?
豊臣対明だよね?
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 02:25
英語は読めばわかるからいいね。
学生の時、ドイツからの帰国子女にあっちで習ったというドイツ語の俳句聞かせてもらったんだけど、正直どこが五七五なのか全然わからなかった…リズムまでとってくれたのに…。
それはそうとニッポニーズってなんかいいな。
学生の時、ドイツからの帰国子女にあっちで習ったというドイツ語の俳句聞かせてもらったんだけど、正直どこが五七五なのか全然わからなかった…リズムまでとってくれたのに…。
それはそうとニッポニーズってなんかいいな。
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 02:32
日本人がアルコールに弱いのは事実だからいいんだけど、2%のビールが一般的な国って本当にあるんか?
これ用に適当に書いただけかな
これ用に適当に書いただけかな
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 05:53
ニッポニーズ気に入った
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 06:58
ポンニチーズのほうが好きだ
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 07:49
私はポコチニーズなメスブタです。
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 09:05
富士山を噴火させなきゃだめだろ、やり直し
名無し:2015/10/12(月) 09:05
富士山を噴火させなきゃだめだろ、やり直し
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 09:09
外国の俳句は産業ならなんでもありなんだっけ
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 10:17
オチでワロタ
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 10:40
英語俳句だと意味がシンプルにわかって良い
できればオブがほしかった
できればオブがほしかった
名無しさん@ニュース2ch:2015/10/12(月) 10:59
>>外国の俳句は産業ならなんでもありなんだっけ
一応、音節の数が5−7−5でなければならないという縛りはあるよ
一応、音節の数が5−7−5でなければならないという縛りはあるよ
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 12:26
俺たちはまだ国だよ
に笑った
に笑った
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 12:49
豊臣対李朝じゃね?
通りすがりの日本人:2015/10/12(月) 12:54
まーだ日本人が分かってない。
ゴジラが居ようと日本人は日本に居たいんだよ。
簡単に国捨てられる連中と一緒にすんな。
ゴジラが居ようと日本人は日本に居たいんだよ。
簡単に国捨てられる連中と一緒にすんな。
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 13:30
オーノーゴジラだよ
名無し:2015/10/12(月) 13:40
ギャレスゴジラはマジでかっこよかった
あれでマグロ食ってる奴を生み出した罪は許してやろうと思った
あれでマグロ食ってる奴を生み出した罪は許してやろうと思った
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 14:28
※20
マジかよ生存本能に逆らえるとか凄いな。
マジかよ生存本能に逆らえるとか凄いな。
名無しさん:2015/10/12(月) 14:35
※23
津波がきても実況している国だぜ
ゴジラなんて美味しいものを実況しないはずがない
津波がきても実況している国だぜ
ゴジラなんて美味しいものを実況しないはずがない
名無しの日本人:2015/10/12(月) 16:11
2%のアルコールで酔っぱらうかよ
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 16:43
マグロ食ってるようなのはダメ
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 18:44
かわいいから好き
ベルギーなんで(泣:2015/10/12(月) 22:19
※6
明ではなく李氏朝鮮。
明ではなく李氏朝鮮。
毛無しドイツ:2015/10/13(火) 00:00
管理人さん、超早い対応ありがとうございます
投稿時の1時過ぎにビックリしながら見てたけどコメント落ち着くまで待ってました
英語の俳句解説リンクも面白かったおぶよ
投稿時の1時過ぎにビックリしながら見てたけどコメント落ち着くまで待ってました
英語の俳句解説リンクも面白かったおぶよ
ベルギーなんで(泣:2015/10/13(火) 02:20
海外の俳句は散文かメモ書きにしか思えないのは私だけかい?
ベルギーなんで(泣:2015/10/13(火) 02:27
季語がないってどういうことよ
名無し:2015/10/13(火) 21:40
30
日本語でない俳句とかまるで分からんよな
語感をそれっぽくそろえただけだろと
限られた五七五で情景を連想させてこその俳句だろ
あと伝統をムリヤリ海外ナイズしないでほしいわ
源氏物語とか海外で読まれてるけど
あの「もののあはれ」な平安宮中劇を
外人が理解できるとはまったく思えん
主要な感想が「クソ長い」「理解できない」ばっかりだったりするし
日本語でない俳句とかまるで分からんよな
語感をそれっぽくそろえただけだろと
限られた五七五で情景を連想させてこその俳句だろ
あと伝統をムリヤリ海外ナイズしないでほしいわ
源氏物語とか海外で読まれてるけど
あの「もののあはれ」な平安宮中劇を
外人が理解できるとはまったく思えん
主要な感想が「クソ長い」「理解できない」ばっかりだったりするし
名無しボール:2015/10/20(火) 17:58
泣いてる日本の目がウルトラマンに似てるなと、思いながら気づいたこと。
なんでゴジラが来た時ウルトラマンは、助けに来ないんだ?
なんでゴジラが来た時ウルトラマンは、助けに来ないんだ?
ベルギーなんで(泣:2020/08/09(日) 01:41
中身がウルトラマンだから。