コメント
ベルギーなんで(泣:2015/10/08(木) 15:40
今風に言うと
「北欧つおい!」だな。
そして省かれるフィンスカ。
「北欧つおい!」だな。
そして省かれるフィンスカ。
ベルギーなんで(泣:2015/10/08(木) 15:45
ヴァイキングが強かったのは民族移動で欧州の国がガタガタになってたからでしょ。
フランスにも封じられて飼いならされたり、ビザンツ帝国に雇われたり、戦しか脳が無い蛮族
フランスにも封じられて飼いならされたり、ビザンツ帝国に雇われたり、戦しか脳が無い蛮族
ベルギーなんで(泣:2015/10/08(木) 20:32
優秀な商人だったという評価があるよ。
名無しライヒタングル:2015/10/08(木) 23:52
一方フィンスカはエスティと飲んだくれているのであった
名無し日本:2015/10/08(木) 23:57
※2
蛮族と思われがちなんだが、実際はそう単純な話ではないみたいだな。
海を股にかける商人でもあり、残忍な略奪者であり、優秀な技術者と、複数の面があった。
蛮族と思われがちなんだが、実際はそう単純な話ではないみたいだな。
海を股にかける商人でもあり、残忍な略奪者であり、優秀な技術者と、複数の面があった。
毛無しドイツ:2015/10/09(金) 00:13
合体シリーズの元祖的な雰囲気のコミック
ベルギーなんで(泣:2015/10/09(金) 03:00
懐かしいね
でもこういうの大好き
シンプルなのにかっこよくてしかも可愛いなんて最高
でもこういうの大好き
シンプルなのにかっこよくてしかも可愛いなんて最高
ナナシ:2016/08/28(日) 03:46
2<
ヴァイキングは土から砂鉄を撚り出して鉄器やヘルメを作ったんだぬん。錬金術や鉄鋼業の元祖おぶ。
勿論、交易商人でもあるし、英国艦隊の祖もヴァイキング船だぬん。ヴァイキングの造船技術はその時代の最先端だったぬん。キリスト教目線で馬鹿にしてはいけんぬ。
ヴァイキングは土から砂鉄を撚り出して鉄器やヘルメを作ったんだぬん。錬金術や鉄鋼業の元祖おぶ。
勿論、交易商人でもあるし、英国艦隊の祖もヴァイキング船だぬん。ヴァイキングの造船技術はその時代の最先端だったぬん。キリスト教目線で馬鹿にしてはいけんぬ。
ベルギーなんで(泣:2020/08/08(土) 20:11
東アジアじゃ倭寇の頭目達が王国創ったりしてないね。