コメント
電子の海から名無し様:2015/09/23(水) 09:33
ブルネイつおい
ベルギーなんで(泣:2015/09/23(水) 09:37
こういうほんわかした絵とセリフに
幾分毒が混じってるバランスの
PBが自分は一番好きだな。
幾分毒が混じってるバランスの
PBが自分は一番好きだな。
ベルギーなんで(泣:2015/09/23(水) 09:58
日本にも油田があればなぁ
食物自給率も低いのに、天然資源も無いとか立地悪杉内
食物自給率も低いのに、天然資源も無いとか立地悪杉内
polan stronk:2015/09/23(水) 10:02
ブルネイの面積5,765平方キロメートル(三重県とほぼ同じ)
勝ち組のチビスケに囲まれるマレーシア・・・
勝ち組のチビスケに囲まれるマレーシア・・・
名無しライヒタングル:2015/09/23(水) 11:13
マレーシア=あげまん説
名無しさん@ニュース2ch:2015/09/23(水) 11:16
イスラム難民はブルネイが引き取れよ
ベルギーなんで(泣:2015/09/23(水) 12:02
※3
日本海のメタンハイドレートが実用化できれば、違ってくるんだけどね・・・。
太平洋の海底資源も同じく。
日本海のメタンハイドレートが実用化できれば、違ってくるんだけどね・・・。
太平洋の海底資源も同じく。
ベルギーなんで(泣:2015/09/23(水) 12:53
シロコロで一杯やってるわけだが
アーこれ食えないんだっけ残念だねぃ
アーこれ食えないんだっけ残念だねぃ
ベルギーなんで(泣:2015/09/23(水) 19:07
金銀銅を過去には大量に出していたんだから、
これ以上は高望みしすぎじゃないか。
これ以上は高望みしすぎじゃないか。
Rolling-Ketu-Kara-Warosu:2015/09/23(水) 20:17
神「サンドペーストが余ったからふざけて列島作ってみたけど、我ながらハイクオリティなものが出来たな」
人類「ここ住んでよか?」
神「うん、いいよ。でも他にペーストがなかったし、集中力も切れてたから、何が起こるかわからないんだ」
人類「よかよ。ばってん、ここお日様ば昇ると?」
神「そりゃあ昇るさ。というか喜びたまえ、一番に昇るぞ」
人類「おりょりょ、おりょりょ!!」
神「? なんか喜んでるみたいだからいいか」
人類「ここ住んでよか?」
神「うん、いいよ。でも他にペーストがなかったし、集中力も切れてたから、何が起こるかわからないんだ」
人類「よかよ。ばってん、ここお日様ば昇ると?」
神「そりゃあ昇るさ。というか喜びたまえ、一番に昇るぞ」
人類「おりょりょ、おりょりょ!!」
神「? なんか喜んでるみたいだからいいか」
ベルギーなんで(泣:2015/09/24(木) 01:29
本文にあるような文法ネタは原文も一緒に書いて欲しい
いくつかは記事に飛べば見れるけどさ…
いくつかは記事に飛べば見れるけどさ…
名無し:2015/09/24(木) 12:38
>3
日本そんなに位置が悪くないんだよね
日本海があって大陸から離れているから、大陸の事情に考慮されないし、
モンゴルが敗れた一因だし
もしイギリスみたいにフランスと近ければ(ドーバー近いから)古代から戦争してきたはずだよ
一番よかったのはWW2の後、共産主義の砦の要所だったこと
アメリカは日本を重視せざるを得なかったし、それも経済発展の要因
もちろんそれだけじゃなくて、日本人の努力によるところも多いよ
でもそれだけでは経済発展しないんだよ
日本そんなに位置が悪くないんだよね
日本海があって大陸から離れているから、大陸の事情に考慮されないし、
モンゴルが敗れた一因だし
もしイギリスみたいにフランスと近ければ(ドーバー近いから)古代から戦争してきたはずだよ
一番よかったのはWW2の後、共産主義の砦の要所だったこと
アメリカは日本を重視せざるを得なかったし、それも経済発展の要因
もちろんそれだけじゃなくて、日本人の努力によるところも多いよ
でもそれだけでは経済発展しないんだよ
ベルギーなんで(泣:2017/03/05(日) 16:08
「金も銀も銅も石炭も硫黄もあるよ。少ないけど鉄や水銀だってある。
木もよく育つしきれいな水だって豊富にあるよ。
周囲は海に囲まれそこは世界有数の豊かな漁場さ。
これ以上何が不足なんだい?」
「地震の起こらない平地」
木もよく育つしきれいな水だって豊富にあるよ。
周囲は海に囲まれそこは世界有数の豊かな漁場さ。
これ以上何が不足なんだい?」
「地震の起こらない平地」
ベルギーなんで(泣:2020/08/07(金) 07:10
首都圏の眞下に天然瓦斯田迄あるよ。
掘って地盤沈下したらゴミの最終処分場も出来る。
掘って地盤沈下したらゴミの最終処分場も出来る。