コメント
ベルギーなんで(泣:2015/09/05(土) 21:07
じぇい
ベルギーなんで(泣:2015/09/05(土) 21:18
じぇ
名無しライヒタングル:2015/09/05(土) 21:21
元スレ※9「正気を保つには水がありすぎる」
すごい名言出た
すごい名言出た
ベルギーなんで(泣:2015/09/05(土) 21:24
ジャパンだのヤパンだの色々場所ごとに発音が異なるしな。
あいつらからしてもJの発音はやっかいなのか。
あいつらからしてもJの発音はやっかいなのか。
あ:2015/09/05(土) 21:30
ジャパン、ジーベン、ジパング、ハポン、ヤポン…
毛無しドイツ:2015/09/05(土) 21:32
日本「”し”が左右逆だぞ」
ベルギーなんで(泣:2015/09/05(土) 21:56
まあ嫌いじゃないw
同一文字で読み方違うとかそんなに混乱せんでもwとも思うが
同一文字で読み方違うとかそんなに混乱せんでもwとも思うが
ベルギーなんで(泣:2015/09/05(土) 22:01
ジャパン付随の読み方としては
ジパング、ハポン、ヤーパン
ジーペンは中国語読みかな
あそこの読み方も土地が広いだけあって多様だからな
ジパング、ハポン、ヤーパン
ジーペンは中国語読みかな
あそこの読み方も土地が広いだけあって多様だからな
ベルギーなんで(泣:2015/09/05(土) 22:03
※5
それの究極はベトナムのニャッバーンだと思う
綴り見たらJではないんだけどな
それの究極はベトナムのニャッバーンだと思う
綴り見たらJではないんだけどな
ベルギーなんで(泣:2015/09/05(土) 22:27
発狂ブリテンかわいい
ベルギーなんで(泣:2015/09/05(土) 22:41
川平慈英
ナナシ:2015/09/05(土) 22:53
Jeyi
ナナシ:2015/09/05(土) 22:54
ジーペンは広東語だろ
中国語読みはリーベン
中国語読みはリーベン
ベルギーなんで(泣:2015/09/06(日) 00:18
イギリスさんがショックのあまりベストコリアになっちゃったw
ベルギーなんで(泣:2015/09/06(日) 00:49
イタリアとかギリシャはJの発音ないからな~。
どう読むのかわからなかったgy・・・。
どう読むのかわからなかったgy・・・。
名無しさん@ニュース2ch:2015/09/06(日) 05:19
「お前はそもそも一体誰なんだよ」
www
www
ベルギーなんで(泣:2015/09/06(日) 08:50
各国のボール、テンプレ化すればいいのに。
そしたら誰でも一定のクオリティで漫画が描けるだろ
そしたら誰でも一定のクオリティで漫画が描けるだろ
ベルギーなんで(泣:2015/09/06(日) 09:18
コメントのフランス、ドイツ、イギリスの会話にわろた
まさに欧州ってかんじ
まさに欧州ってかんじ
ベルギーなんで(泣:2015/09/06(日) 12:40
gyって日本語のギャ行とは違うと言われても実際ギャギュギョで通じるんだから練習しなくても良いんじゃないのかと思ったこの頃(そんなんだから外国人訛りがとれないんだろうな)
ベルギーなんで(泣:2015/09/06(日) 15:26
※13
広東語はヤップン
広東語はヤップン
ベルギーなんで(泣:2015/09/09(水) 18:34
そういや、JAPANも色々な呼び方されてるな。
ジパングからかけ離れ、ニッポンの面影もない。
ジパングからかけ離れ、ニッポンの面影もない。
ベルギーなんで(泣:2015/09/13(日) 16:36
面影も何も、ジパングはニッポンと呼ばれていない時にできた呼び名だぞ。
当時はニポンと発音されていた。(ニポン→ニホン→ニッポン)
当時はニポンと発音されていた。(ニポン→ニホン→ニッポン)
ベルギーなんで(泣:2020/08/05(水) 16:24
日本
日じつ本ぽん
じっぽん
Jappon
Japan
日じつ本ぽん
じっぽん
Jappon
Japan