コメント
ホンホンホンジュラス:2023/11/08(水) 14:43
でもGarbage(ゴミ) Britainと言われるほどに落ちぶれてはいないんよ
ホンホンホンジュラス:2023/11/08(水) 14:54
ウェールズがアホじゃないのは珍しいんね
ホンホンホンジュラス:2023/11/08(水) 16:25
大ブリテン島は本州より小さいよ。さすが大八島なんね。
ホンホンホンジュラス:2023/11/08(水) 18:08
>>3 平地面積で言えば逆転するけどね、日本列島は陸が不便すぎる(だからこそ高速道路や新幹線に力を入れた)森林面積は多いが産業価値がない、地熱発電にしろなんにしろ起伏とヒョロ杉が邪魔で西欧では上手くいくこと全てが成り立たない
海運が隅々まで行き渡ることと清浄な水が低コストで手に入ることから製造業で発展したが、それも今は衰退し、農業に代表される細かい山で分断される故の非効率な土地利用で陸での産業はどれも勝てない、海産物輸出は地味に優秀だったが、福島の風評被害でそれも低迷
確かにいいところもあるんだけど、現在の環境では不利な面ばかりが目立つ恵まれない国土だよ、いっそ世界の文明がリセットされ人口が減って中世の生活を強いられるようになれば、小さくても肥沃な農地だから他国より相対的には幸福になるんだろうけどね、スケールメリットがなくて現代では活かしにくい
海運が隅々まで行き渡ることと清浄な水が低コストで手に入ることから製造業で発展したが、それも今は衰退し、農業に代表される細かい山で分断される故の非効率な土地利用で陸での産業はどれも勝てない、海産物輸出は地味に優秀だったが、福島の風評被害でそれも低迷
確かにいいところもあるんだけど、現在の環境では不利な面ばかりが目立つ恵まれない国土だよ、いっそ世界の文明がリセットされ人口が減って中世の生活を強いられるようになれば、小さくても肥沃な農地だから他国より相対的には幸福になるんだろうけどね、スケールメリットがなくて現代では活かしにくい
超ケツ痛3:2023/11/09(木) 09:11
合体して巨大ブリカスロボに変形するんね!
グランドフェンウィック公国:2023/11/09(木) 11:48
釣りバカ的な合体でなくてよかったおぶよ…