プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

月別アーカイブ

最新記事

カテゴリ

【枢軸国】イメージ転換【ポーランドボール】


    z021_202311042013295a6.jpg

    戦争は終わったが、お前らはその旗の下にかなりやりすぎた
    だから見た目を刷新するべきだ
    ドイツ、まずはお前からやってみろ


    z022_202311042013220af.jpg

    ドイツ「イッヒは可愛い鳥とハッピーなイエローを使うことにしたんね!」
    アメリカ「ナチのときも鳥が好きだったけどな。まあ、ナイスワーク」


    z023_2023110420132503a.jpg

    アメリカ「…なんか変わった?」
    日本「赤の濃さよ!」
    アメリカ「でもその旗はあの頃の…」
    日本「ワタシは何もしてないんね!」












海外の反応


  1. 作者:カナダ:Aaron 1200pt

  2. 日本の旗は過去と現在の海軍旗で、1999年に赤の色合いが少し変わっただけだよ

  3. 日本 348pt

  4. ※1
    それから丸も少し中心からずれたよ

  5. ソマリア 797pt

  6. イタリアが隅っこで嗤っているジョークを言おうと思ったけど、代わりにポーカーフェイスになっているかもね

  7. ドイツ 458pt

  8. ※3
    イタリアとオーストリアは世界大戦の責任逃れをするのがうまいね

  9. 不明 29pt

  10. まあナチスの旗はナチスのために作られたものだけど、日本帝国の旗はWW2前から使っているものだからね

  11. カナダ 592pt

  12. カナダも関係ない理由で変えたよ
    俺たちはただのハッピーなハッパ好きで、クローゼットに骨が閉まってあるなんてことはないよ

  13. 作者:カナダ 434pt

  14. ※6
    クローゼットではなく寄宿学校にあるだけだね

  15. インド 242pt

  16. そしてトルコという国もあってね…

  17. 作者:カナダ 161pt

  18. ※8
    そしてロシア

  19. アメリカ 47pt

  20. 旭日旗は日本帝国の前から使われてるんだよ





解説

差し色に黄色を加えるべきだったんね

z024_2023110420415590d.jpg



翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/17mw2zi/national_rebrand/






関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 13:04
炭治郎「耳飾りは花デザインなのに」
ベラルーシルーブルマン:2023/11/05(日) 13:19
本当に何もしていないんね
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 13:28
アメリカもいずれ旗が変わることになるんね
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 13:30
左から右まで広く愛されとるサンライズだから仕方ないとよ
リムーブケバブ:2023/11/05(日) 13:45
>差し色に黄色
それ北マケドn…
グランドフェンウィック公国:2023/11/05(日) 13:51
ニポン「ムリカから星を取ったデザインなんね」ムリカ「ならば良し」
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 14:14
着々と朝鮮史観が広まりつつある……
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 14:33
モーニング新聞「アジアの声を聞くんね」
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 14:50
>7
ポーランドボールで?
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 15:22
旭日旗に相当するんはハーケンクロイツではなく鉄十字のほうなんね
そして鉄十字は今でもドイツ連邦軍に使われとるんよ
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 16:28
まあでも旗ぐらい変えてもよかったと思うよ
軍は解体されてるんだし戦争放棄とか言いながら旧軍と同じ旗わざわざ制定しなすことないよな
それでウチは軍じゃなくて自衛隊ですとか言ってるんだから
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 16:54
>>11 南部連合だけじゃなくスター・アンド・ストライプスも、トリコロールも、五星紅旗も、あらゆる国が現在使用している旗の元に非人道行為を行っていることに変わりないのに、なぜダブルスタンダードを受け入れないといけないというのか

ハーケンクロイツはそれ自体が特定のイデオロギーを意味し、その思想自体に人種的排他性が含まれているので特別な例外にしても、日本の旭日旗は血統とはイコールではない帰属意識としての民族の象徴に過ぎず他と同じである

他国も同じ用に外国に配慮して変えるなら日本も合わせるべきだろうが、自国のことを棚に上げたり非を認めなかったりしている間は「なぜ日本だけが?」で終わらせるべき話
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 16:56
日本はオワコンだからドイツにもGDP抜かれたんね
国民の平均年収も韓国より100万円以上低い上に東欧にも抜かれてるんね
国が落ちぶれてる姿を見れるとは貴重な経験ができてるんねえ
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 17:02
12>>自衛隊は軍隊じゃないんだよ、まずそれを認めよう
そして軍隊じゃないなら軍旗は使うべきじゃない

他国とは比べられないだろう、戦争放棄の平和憲法を後生大事にずっと使ってるんだから
まさにダブルスタンダードだよ

これはドイツがハーケンクロイツ辞めたから旭日旗を禁止にすべきとか旭日旗は鉄十字と同じとかそうゆう話じゃないんだよ
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 17:03
>>13
そこに関してはもう日本人は見て見ぬふりをするしかないよ。
経済が上向くことが不可能な以上、他国に抜かれるのは当たり前だしね
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 17:03
※11
軍に迎合して戦争を煽ってた時代の旗を変わらず
使い続けてる新聞社が実際そんな事ほざいてるから
日本は面白いんね
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 17:08
いい加減ワーストコリアには大政翼賛会とその旗を普及させるべきなんよ
ベストコリア?知らないデス
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 17:30
>>14 あなたの論点が違うのは理解できた、だがそれを是正するなら「旗を変えるより憲法を改正して正式に軍隊として認めるべき」と言う他ない、なぜ外国に阿る方向の解決策だけしか認めないというのか
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 17:54
>>ユーロ高円安のおかげでドイツが日本を越しただけなんね
成長率は日本の方が上よ
後日本の購買力平価や一人当たりGDPが低いのは老年人口が多いからなんね
少なくとも絶望することはないよ
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 17:54
>>13 この程度でオワコン連呼するのは流石悲観ポルノ民族、なぜ抜かれたら抜き返す、改善努力をしていればいずれチャンスが来るという発想がないのか

優勢な時は威勢がいいが一度劣勢になると「もうダメだー、自殺だ切腹だー」が文化だもんな

「日本を抜いた素晴らしい国々は日本とは違い永遠に豊かであり続けられるはず」って主張されたらどう思う? 結局先なんてわからないでしょ
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 18:48
旭日旗をタラバガニ旗に変えても気付かれないから大丈夫なんよ
ポンポンポンジュース:2023/11/05(日) 19:21
じゃぁニポンとドイツと文化を交換し合おう!

ニポン「仏教のシンボル、スワスティカをあげるデス」
ドイツ「ショカコーラをあげるダス。グートなチョコレートよ」

よし、これで何の問題もないな
ホンホンホンジュラス:2023/11/05(日) 21:37
日本とドイツのポルノも交換するんね
ホンホンホンジュラス:2023/11/06(月) 08:37
ジャーマネのハンブルク空港で駐機場に車で突入したトルコ人のおっさんが銃と火炎瓶持って暴れとるんね。もう逮捕されたけど。幼女(自分の娘)も一緒でトルコに連れてけと要求してたそうなんよ。ジャーマネさんも大変なんよ。
大韓民国:2023/11/06(月) 11:17
色を反転させよう(提案)
🟦⬛🟦⬛🟦⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟦🟦🟦⬛⬛⬛⬛⬛⬛
🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦
⬛🟦🟦🟦⬛⬛⬛⬛⬛⬛
🟦⬛🟦⬛🟦⬛⬛⬛⬛⬛
ホンホンホンジュラス:2023/11/07(火) 23:26
配慮も何も、旭日旗に文句言うとるんはアレでナニな国だけおぶし、しかも文句言い出したのはここ最近、10年もたっとらんね
戦った相手をはじめとして戦争当事国、元植民地だったところも含めて、どこも旭日旗の使用に反対しなかったおぶ
半世紀以上も経ってから文句つけるとか、まともに聞き入れるほうがどうかしとるんね
コソボはノットセルビアなんね:2023/11/07(火) 23:26
>>25 これもいいね。
でも元のが一番好きなんよ
ホンホンホンジュラス:2023/11/08(水) 12:10
>>25
これ、紋章ルールだと彩色違反になってしまうんね。紛らわしくて識別しにくいからこの色の組合わせは紋章では使うな、ってことね

紋章用に定められた彩色や図形のルールって視認性と識別性を考慮して制定されているものなので、国旗や国籍識別マークにも応用ができるし、実際有用おぶ。規定から外れている国旗はやっぱり見づらいというか、ぱっと見て分かりにくいおぶから

そういう観点から見ても、日章旗や旭日旗のデザインは非常に秀逸なんよ。替えるなんて勿体ないおぶ
ホンホンホンジュラス:2023/11/25(土) 00:18
>>13
>>15
国際金融資本が中国を支援したのと、アメリカの犬しか政治家に残さなかったせいなのがいけないんね。

見て見ぬふりなんて究極的にはできないんね、他人に嫉妬して発狂するテロリストが自国で生まれるのを見てみたい奴なんていないおぶ

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。