コメント
グランドフェンウィック公国:2023/09/17(日) 21:13
メヒコフェイスをよー描いたもんやなー、と感心するおぶ
なおyalapenoに関係なく、ポーランはアホだと笑われる宿命なんね…
なおyalapenoに関係なく、ポーランはアホだと笑われる宿命なんね…
ホンホンホンジュラス:2023/09/17(日) 21:32
ジャパンじゃなくてハポンと発音するんよ
ホンホンホンジュラス:2023/09/17(日) 21:45
スペイン語はH以外の文字をハ行音として発音するのか
オランダ語はGをハ行音として発音するから、オランダ語はスペイン語ということだな
オランダ語はGをハ行音として発音するから、オランダ語はスペイン語ということだな
ホンホンホンジュラス:2023/09/17(日) 22:03
フランス語もHを発音しないよな
ホンホンホンジュラス:2023/09/17(日) 22:04
そりゃオランダはスペインから独立したんだから言語近いわな・・・
ヨースケ:2023/09/17(日) 22:05
>>3
オランダはかつてスペイン領だったからね。
ついでにホンジュラスはスペイン語ではオンドゥラス。
メキシコもスペイン語本来の発音ではメクシコなのだが現地的にメヒコとなっている。
オランダはかつてスペイン領だったからね。
ついでにホンジュラスはスペイン語ではオンドゥラス。
メキシコもスペイン語本来の発音ではメクシコなのだが現地的にメヒコとなっている。
スふぇーデン:2023/09/17(日) 22:07
hueの発音でたまに悩んでるあれね(´・ω・`)
ホンホンホンジュラス:2023/09/17(日) 22:45
わお、Oscarを継ぐ者よ
ホンホンホンジュラス:2023/09/18(月) 02:50
英語のホテル(オーテル)とかもその影響を受けてるよね
ポンポンポンジュース:2023/09/18(月) 02:56
スペイン語のRが巻き舌すぎて発音できないのよ
ホンホンホンジュラス:2023/09/18(月) 05:29
xaxaxa もハハハだったのか
ホンホンホンジュラス:2023/09/18(月) 08:13
発音しないならもう要らないのかというと、リエゾンの区別の関係で必要、むこうはなるべくくっつけて発音したがるからね
連音への無理解が日本人の外国語が通じづらい大きな理由になっている
連音への無理解が日本人の外国語が通じづらい大きな理由になっている
リムーブケバブ:2023/09/18(月) 12:55
C:スペインの国章を描くのが面倒だったから