コメント
ホンホンホンジュラス:2023/08/12(土) 02:42
原紙ってのは
①謄写版などの原版に用いる、蝋 (ろう) 引きの薄い紙。「―を切る」
②コウゾの皮を原料にしてすいた、堅くて厚い紙。蚕卵紙 (さんらんし) に用いる。
goo辞書からコピペよ。
①謄写版などの原版に用いる、蝋 (ろう) 引きの薄い紙。「―を切る」
②コウゾの皮を原料にしてすいた、堅くて厚い紙。蚕卵紙 (さんらんし) に用いる。
goo辞書からコピペよ。
グランドフェンウィック公国:2023/08/12(土) 06:26
1896年のエチオピア戦争で、イタリアはエチオピアに敗退したんね
【従属拒否→フランスの武器支援→アドワの戦いでのエ軍勝利】
イタリアの好戦主義は6000人の死傷者とともに一旦頓挫したんよ
1935〜6年のエチオピア併合は、そのリベンジでもあるんね
【従属拒否→フランスの武器支援→アドワの戦いでのエ軍勝利】
イタリアの好戦主義は6000人の死傷者とともに一旦頓挫したんよ
1935〜6年のエチオピア併合は、そのリベンジでもあるんね
グンマの民:2023/08/12(土) 12:37
※1なるほどオブ ソ連は原紙よりつおい紙を作りだしたってことなんね Ураааааааа!
ベラルーシルーブルマン:2023/08/12(土) 13:18
イタリーの数少ない悪行ね
トリンガポール:2023/08/12(土) 13:21
イギリスのコマのグリーンムスリムは誰なんね?
グランドフェンウィック公国:2023/08/12(土) 13:38
※5
たぶんパキスタン (1936年当時は英領インド帝国の一部)
たぶんパキスタン (1936年当時は英領インド帝国の一部)
トリンガポール:2023/08/12(土) 21:18
※6 サンクスよ 今日は気持ちよく寝られそうだとよ
ホンホンホンジュラス:2023/08/12(土) 22:16
エチオピアと日本は皇族が結婚寸前まで行ってたんね
イタリーのせいで白紙になったけど
当時の写真が残ってるオブん
イタリーのせいで白紙になったけど
当時の写真が残ってるオブん