コメント
ホンホンホンジュラス:2023/05/07(日) 21:11
古代エジプトの隣の国は誰なんよ?
ホンホンホンジュラス:2023/05/07(日) 21:20
今や馬ですらふわふわのビーズクッションを枕にする時代。今更箱枕なんて使えない。
ホンホンホンジュラス:2023/05/07(日) 21:32
※1
バビロニアなんね
バビロニアなんね
ホンホンホンジュラス:2023/05/07(日) 21:33
※2
枕は硬い方がいいんよ
柔らかいと寝返りができなくて、同じ姿勢のまま寝るから肩凝るんね
枕は硬い方がいいんよ
柔らかいと寝返りができなくて、同じ姿勢のまま寝るから肩凝るんね
ホンホンホンジュラス:2023/05/07(日) 21:50
慢性的な肩こりに悩まされそうなピローだ
ホンホンホンジュラス:2023/05/07(日) 21:58
枕をかなり高くして寝るとよ
クロアチア独立国:2023/05/07(日) 22:07
次第に後の世代から枕投げからコロシアムと呼ばれるようになったとか...
ホンホンホンジュラス:2023/05/07(日) 22:10
日本の枕も明治くらいまでの女性は、日本髪の形を崩さないように、うなじか耳の下に当てる箱枕を使ってたんよ。この枕はかなり固くて重かったらしい(重いのは江戸周辺で、関西のものは軽かったらしいが)ので、かなり殺意の高い武器になるんね
ホンホンホンジュラス:2023/05/07(日) 22:24
枕がデカいんよ
ホンホンホンジュラス:2023/05/07(日) 22:26
これが出エジプト記ですか?
スふぇーデン:2023/05/07(日) 22:27
枕つおい(´・ω・`)
グランドフェンウィック公国:2023/05/07(日) 22:52
ユダヤ「よし枕を商売にするんね」これが枕営業の始まりである(嘘)
ホンホンホンジュラス:2023/05/08(月) 00:06
日本髪は兎も角、ハゲ(男)とおかっぱ頭(女)に何で硬い枕が必要なんね
ホンホンホンジュラス:2023/05/08(月) 03:32
ひざ枕してあげるんね(ニー・ドロップ)
うで枕もしてあげるんね(エルボー)
うで枕もしてあげるんね(エルボー)
超ケツ痛:2023/05/08(月) 07:03
また髪の話してる。。。
オーストリア:2023/05/08(月) 23:27
枕はまあまあ硬めの方がいいんね?
ホンホンホンジュラス:2023/05/09(火) 11:49
枕がデカすぎるんね