コメント
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 01:06
>4.フランス 117pt
(より熱狂的な吠え声)
がツボったね
(より熱狂的な吠え声)
がツボったね
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 02:23
コーンの王様とか不浄すぎるんね
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 03:22
スェェデンさんはアヌヌス派よ
グランドフェンウィック公国:2023/05/04(木) 04:04
昔の英語では、ベリー種以外の果実はみんな「アップル」だったとよ
松ぼっくりのような形の果実だから「パイン・アップル」なんね
1670年頃、温室パイナップルがチャールズ2世に献上されたのが英国では初出ね
松ぼっくりのような形の果実だから「パイン・アップル」なんね
1670年頃、温室パイナップルがチャールズ2世に献上されたのが英国では初出ね
名無しさん:2023/05/04(木) 04:49
パインジュースって松の汁だよね。
ななな:2023/05/04(木) 05:43
フランス語習い始めた頃はバナナのことかと思ってたわ 似すぎやろ
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 05:45
※1
ドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコ
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 06:03
穴茄子が正しいんだけど日本人の9割くらいが間違っている
スふぇーデン:2023/05/04(木) 06:26
PPAPよ
パイナップルね(´・ω・`)
パイナップルね(´・ω・`)
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 06:49
xixixi, 馬鹿な西洋豚どもめ。菠萝が本当なんね
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 06:53
※8
昔から日本じゃ「穴茄子は嫁に使うな」って云われてるんね
昔から日本じゃ「穴茄子は嫁に使うな」って云われてるんね
超ケツ痛:2023/05/04(木) 08:14
パイナッポーペンのピコ太郎さんは世界のパイナップル派拡大に大きく貢献したんね。
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 09:59
※11
嫁に食わすな。美味しいから勿体ない。
嫁に食わすな。美味しいから勿体ない。
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 10:37
コーンの王様はさすがに草なんね
ホンホンホンジュラス:2023/05/04(木) 13:26
穴茄子よりボーナスが欲しいとよ
ホンホンホンジュラス:2023/05/05(金) 10:20
棒茄子?
穴より棒がお好みか
穴より棒がお好みか
ホンホンホンジュラス:2023/05/23(火) 11:24
棒に穴に…まったく食い物の話してるときにそういうシモの話はノーなんよ!
棒穴も食い物だと言うなら本場(意味深)スウェーデンのIKEAのキットで磔にしてやんね
棒穴も食い物だと言うなら本場(意味深)スウェーデンのIKEAのキットで磔にしてやんね
ホンホンホンジュラス:2023/05/23(火) 12:10
アナ…パイナップルの話をしていたら、いつのまにか話題がナスに乗っ取られてんね 怪異よ
それともあの狂信者どもの陰謀かいね!?アルミホイル帽でガードなんよ
それともあの狂信者どもの陰謀かいね!?アルミホイル帽でガードなんよ