コメント
ホンホンホンジュラス:2023/04/26(水) 21:34
グレートブリテンのグレートは偉大という意味じゃないんね
小ブリテン(かつて住んでたフランスのブルターニュ地方)と大ブリテン(移住先のグレートブリテン島)という地名からなんよ
ブリテン卿は凝った名前じゃなくて地名そのまんまで国の名前にするんね
小ブリテン(かつて住んでたフランスのブルターニュ地方)と大ブリテン(移住先のグレートブリテン島)という地名からなんよ
ブリテン卿は凝った名前じゃなくて地名そのまんまで国の名前にするんね
ホンホンホンジュラス:2023/04/26(水) 21:40
Cook(クック)諸島も大概じゃないかいね?
由来はもちろん発見者のジェームズ・クックに由来するおぶ
由来はもちろん発見者のジェームズ・クックに由来するおぶ
スふぇーデン:2023/04/26(水) 21:40
マン痴k……マンチカンはマン島のねこですよろしくおねがいします
ホンホンホンジュラス:2023/04/26(水) 22:17
1700年とかの時代によくあんな何もない辺境の海の島見つけられるんね
パラオ:2023/04/26(水) 22:21
だからだよ
ホンホンホンジュラス:2023/04/26(水) 22:29
ブリテンのネーミングセンスは万事においてこんなもんなんね
ホンホンホンジュラス:2023/04/26(水) 23:33
要するにブリカスってことか
ホンホンホンジュラス:2023/04/27(木) 03:15
ブリブリネームよ
ホンホンホンジュラス:2023/04/27(木) 06:07
そりゃ、サンドイッチ諸島の発見者はクック船長だぞ。イギリスの調理(クック)なんて、まともなのはサンドイッチ程度しか無いからな。
※地名のサンドイッチからサンドイッチ伯爵。で、サンドイッチ伯ジョン・モンタギューが仕事が忙しく(賭博で、というのは俗説)パンに挟んだ肉とかを食べていたので、マスコミがその料理を「サンドイッチ」と命名。一方、彼はジェームズ・クックを支援していたので、クック船長は発見した島にサンドイッチ諸島とか南サンドイッチ諸島とか命名した。
※地名のサンドイッチからサンドイッチ伯爵。で、サンドイッチ伯ジョン・モンタギューが仕事が忙しく(賭博で、というのは俗説)パンに挟んだ肉とかを食べていたので、マスコミがその料理を「サンドイッチ」と命名。一方、彼はジェームズ・クックを支援していたので、クック船長は発見した島にサンドイッチ諸島とか南サンドイッチ諸島とか命名した。
ホンホンホンジュラス:2023/04/27(木) 10:00
英国周りグレート多すぎなんね
覚える時困ったんよ
覚える時困ったんよ
_:2023/04/27(木) 10:10
…まあ、西東京市民がどうこう言えた話じゃないおぶ
ホンホンホンジュラス:2023/04/27(木) 11:51
>>3
マンチr…満智羅は首から胸、肩周辺を守る小具足おぶよ
マンチr…満智羅は首から胸、肩周辺を守る小具足おぶよ