コメント
右も左も笑顔にする会:2023/04/04(火) 09:12
コミックに関係ないけどちょっとジョーク言っていいかい?
酒に溺れた野獣先輩と解きまして
トンスルと解きます
その心はいつも
.
.
.
.
酒に糞が混じってるでしょう
酒に溺れた野獣先輩と解きまして
トンスルと解きます
その心はいつも
.
.
.
.
酒に糞が混じってるでしょう
ホンホンホンジュラス:2023/04/04(火) 09:14
ポーランは宇宙に行けないけどヒトデにはなれるとよ
ホンホンホンジュラス:2023/04/04(火) 09:17
ドナルド・トランプの自筆サインはただのギザギザおぶ(画像ググってね)
あれキリル文字だったんか
あれキリル文字だったんか
イルクーツク・シベリア:2023/04/04(火) 09:18
キリル筆記体を書く動画を見たことがあるけど、カオスだったよ。
ホンホンホンジュラス:2023/04/04(火) 09:19
別に今でも氣志團とか使ってるんね
パソコンで打っても氣出てくるんよ
パソコンで打っても氣出てくるんよ
ホンホンホンジュラス:2023/04/04(火) 09:21
ノートただ黒く塗りつぶしているようにしか見えないんよ
ホンホンホンジュラス:2023/04/04(火) 09:24
ボールペン売り場に置いてる紙にはロシヤ語が書かれていたってことかいね
ホンホンホンジュラス:2023/04/04(火) 10:23
ポーランは星々からも太陽や月からも近づくことを拒まれました
けれどポーランはよだかの星ならぬスターフィッシュになりました
けれどポーランはよだかの星ならぬスターフィッシュになりました
グランドフェンウィック公国:2023/04/04(火) 11:00
クイズ番組で漢字を書かせるときは「筆順は判定外」とされているんね
「氣」は人名用漢字で、略字の「気」がメインになったのは戦後おぶ
「氣」は人名用漢字で、略字の「気」がメインになったのは戦後おぶ
ホンホンホンジュラス:2023/04/04(火) 11:11
適当にしゅいんしゅいん書いたキリル文字もどきをロシア人になんて書いてあるのか聞くと解読ゲームが始まるらしいおぶ
ふぇふぇふぇ:2023/04/04(火) 12:50
この人は日本大好きフィリピン人なんね
共感持てるんよ
共感持てるんよ
ベラルーシルーブルマン:2023/04/04(火) 13:06
昔(具体的には1948年以前)からキリル文字はこんなに読みやすい筆記体を使っていたんかいね
ホンホンホンジュラス:2023/04/04(火) 13:25
※11
絵も上手くてkawaiiんよ
絵も上手くてkawaiiんよ
ホンホンホンジュラス:2023/04/04(火) 17:41
古文書の走り書きとか未だに読める気しないんね
スふぇーデン:2023/04/04(火) 21:57
たまに達筆?過ぎて読めナイン字を書く人いるよぬ(´・ω・`)
ホンホンホンジュラス:2023/04/05(水) 01:19
オウノーこれから英語を第一言語にするデス
大ななし団:2023/04/05(水) 13:24
「簡体字化」が進み過ぎて元々の意味が分からなくなったり
古文書が読めなくなったり
微妙に不都合が出てるみたいYO
古文書が読めなくなったり
微妙に不都合が出てるみたいYO
ホンホンホンジュラス:2023/04/06(木) 02:40
筆記体は筆記体で別に文字を覚える必要があるんね
日本語で筆記体にあたるのは草書体おぶが、今ちゃんと草書体の読み書きできる人ってかなり減っとるんじゃないかぬ?
日本語で筆記体にあたるのは草書体おぶが、今ちゃんと草書体の読み書きできる人ってかなり減っとるんじゃないかぬ?
ホンホンホンジュラス:2023/04/27(木) 20:58
已己巳己
よく見なくてもヘブライ文字か何かにしか見えんよ、魎魅魍魑は…東南アジア圏の文字かいね?
よく見なくてもヘブライ文字か何かにしか見えんよ、魎魅魍魑は…東南アジア圏の文字かいね?