コメント
クロアチア独立国:2023/03/30(木) 09:16
旭日旗って国旗なの...?
ホンホンホンジュラス:2023/03/30(木) 09:58
※1
ワタシもずっと同じこと思ってるんよ
江戸時代からずっと今の国旗使い続けていたはずなんだけど旭日旗って軍旗じゃなかったかいね?
ワタシもずっと同じこと思ってるんよ
江戸時代からずっと今の国旗使い続けていたはずなんだけど旭日旗って軍旗じゃなかったかいね?
ホンホンホンジュラス:2023/03/30(木) 10:18
庶民の集まりの海軍よりもエリート金持ち陸軍の暗号のほうが難しかったから海軍が筒抜けだったのも仕方がないんね
戦後に北海道で元陸軍の人が漁師になって暗号作ってソ連海域で密漁してたけど良い暗号だったらしいんね
戦後に北海道で元陸軍の人が漁師になって暗号作ってソ連海域で密漁してたけど良い暗号だったらしいんね
グランドフェンウィック公国:2023/03/30(木) 10:37
どんなに強度がある暗号も解読される宿命なんね
ナバホ・コードトーカー?あれはまあ、うん
ナバホ・コードトーカー?あれはまあ、うん
ホンホンホンジュラス:2023/03/30(木) 11:00
暗号と言えば日清戦争のときに米国人エドウィン・ダンが日本のために暗号を解読してくれたんよ
グンマの民:2023/03/30(木) 12:20
※1※2
旭日旗のほうが日章旗より大日本帝国らしいから分かりやすいだけなんだと思うオブ
(他国のことを100%理解できる人間なんているわけないんだから多少はね…)
もしケツ痛をしたなら、ここじゃなくてredditで文句書けば良いと思ういんぐ
旭日旗のほうが日章旗より大日本帝国らしいから分かりやすいだけなんだと思うオブ
(他国のことを100%理解できる人間なんているわけないんだから多少はね…)
もしケツ痛をしたなら、ここじゃなくてredditで文句書けば良いと思ういんぐ
ふぇふぇふぇ:2023/03/30(木) 12:46
毎回一枚絵にはびっくりさせられるんね
どうやって描いたら芸術的になるんかいね?
どうやって描いたら芸術的になるんかいね?
ホンホンホンジュラス:2023/03/30(木) 13:02
1枚絵美しいんよ
ホンホンホンジュラス:2023/03/30(木) 17:22
ボスニア・ヘルツェゴビナ絶対開けちゃいけないマス(1に囲まれた場所)を開けてドカンよ
ホンホンホンジュラス:2023/03/31(金) 05:05
まあぬ、細かいこと言えばナチスドイツのハーケンクロイツだって国旗ではないからぬ
ホンホンホンジュラス:2023/03/31(金) 05:14
帝国陸軍の場合、捕虜になった皇軍兵士が命を救われたからという理由で善意から軍事情報を全部喋ってしまう事例が多発しとったおぶから、まあ、その…
ホンホンホンジュラス:2023/03/31(金) 05:30
ミッドウェーの時点では、特に空母の数でアメリカ側が圧倒的な劣勢にあったから、暗号の件がそこまで決定的だったというわけでも無いんね
日本側の慢心は確かにそうおぶで、ミッドウェーに至る前にその戦力的優勢を活かした戦略なり作戦なりを行った形跡がないというのがぬー
まあ、仮にミッドウェーで帝国海軍が勝ったとしても、その後の米海軍大増援をどうにかできたとはとても思えんおぶが
日本側の慢心は確かにそうおぶで、ミッドウェーに至る前にその戦力的優勢を活かした戦略なり作戦なりを行った形跡がないというのがぬー
まあ、仮にミッドウェーで帝国海軍が勝ったとしても、その後の米海軍大増援をどうにかできたとはとても思えんおぶが
大ななし団:2023/04/01(土) 08:32
八木アンテナ・
ホンホンホンジュラス:2023/07/24(月) 07:42
幻想的すぎるグリーンランドなんね…!