コメント
名無しさん:2015/07/24(金) 09:51
平家物語の成立って何年だっけ…(すっとぼけ
万国旗:2015/07/24(金) 10:23
フサリア動画カッコいーヽ(゚∀゚)ノ!
ベルギーなんで(泣:2015/07/24(金) 12:34
パイクよりも長いキチガイランスを持って走る変な羽根付き騎兵かっこいい。変体。
ベルギーなんで(泣:2015/07/24(金) 14:49
いつかはポーランドの時代がやってくる
今のうちに東ポーランドに投資を!
今のうちに東ポーランドに投資を!
ベルギーなんで(泣:2015/07/24(金) 15:21
アラレちゃん「つおい?]
ベルギーなんで(泣:2015/07/24(金) 15:44
7で貼られてる『バトル教皇』読みてぇ!www
ベルギーなんで(泣:2015/07/24(金) 16:25
1683年、第二次ウィーン包囲の最中。
オスマントルコ帝国軍15万がウィーン最終防衛線を攻めあぐねていたその時、ウィーンを見下ろす丘にポーランド・ドイツ・オーストリア諸侯連合軍が到着。
状況偵察によってオスマン軍の疲弊を知ったポーランド国王ヤン三世は、翌日の攻撃予定を急遽即時攻撃に変更、有翼重騎兵ユサール三千を以て中央突破を敢行する。
本営の配置情報を掴んでいた有翼重騎兵はオスマン軍の指揮系統を分断し、尚且つ直接的に包囲陣を断ち切ることに成功した。
ポルスカは常に汚物を取り除いてきたのである!!
オスマントルコ帝国軍15万がウィーン最終防衛線を攻めあぐねていたその時、ウィーンを見下ろす丘にポーランド・ドイツ・オーストリア諸侯連合軍が到着。
状況偵察によってオスマン軍の疲弊を知ったポーランド国王ヤン三世は、翌日の攻撃予定を急遽即時攻撃に変更、有翼重騎兵ユサール三千を以て中央突破を敢行する。
本営の配置情報を掴んでいた有翼重騎兵はオスマン軍の指揮系統を分断し、尚且つ直接的に包囲陣を断ち切ることに成功した。
ポルスカは常に汚物を取り除いてきたのである!!
ベルギーなんで(泣:2015/07/24(金) 19:34
すでにポーランドは欧州一の帝国になって、そして分割されてるでしょ!
ベルギーなんで(泣:2015/07/24(金) 20:01
メリケンもいつか滅びるんやろうな。
ベルギーなんで(泣:2015/07/24(金) 20:43
EU(帝国)崩壊の方が先かも
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 01:43
ポルスカ・エンパイア・クルヴァ!
ベルギーなんで(泣:2015/09/28(月) 15:12
ポーランは昔すごくつおかったよ
まあ大体のヨーロッパの国は一度くらいずつはつおかったけど
まあ大体のヨーロッパの国は一度くらいずつはつおかったけど
ベルギーなんで(泣:2017/02/14(火) 21:20
元ネタなんだっけ?