コメント
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 13:18
「一機だけなら誤認かもしれないデス」
「オメーはいつも呑気だな」
「オメーはいつも呑気だな」
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 13:38
早口ムリカなんね
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 13:46
このあとムチャクチャ撃墜したおぶ
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 13:47
制御下から外れて他国に侵入する前に通知するのがまともな国だと思うんよ
オミクロンB:2023/02/11(土) 13:47
メイドインチャイナの「ふ号」兵器のテストあるね。
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 13:52
昨日もアラスカの上空にいた謎の飛行物体が撃墜されたんね
解析はよ
解析はよ
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 13:56
ブリティッシュコロンビアなんて場所があるなんて初めて知ったよ
中々ハイになっているね
中々ハイになっているね
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 14:05
シアワセそうな旅だなす。撃ち落とすところを描かないのがいい
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 14:11
恐らくガチで怒られただろう米軍が可哀想おぶね
ふぇふぇふぇ:2023/02/11(土) 14:30
アラスカに入ってる時点でお前の負けねアメリカ
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 15:09
※6
大きさや形や色から見て、広告用の円筒形バルーンだと思うけど、本物の宇宙人の宇宙船でないことを祈るんね。
大きさや形や色から見て、広告用の円筒形バルーンだと思うけど、本物の宇宙人の宇宙船でないことを祈るんね。
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 15:11
しかし、第三次世界大戦の主力兵器が気球だとは…
アインシュタインもびっくりなんね。
アインシュタインもびっくりなんね。
イルクーツク・シベリア:2023/02/11(土) 17:00
ジャポンも昔、似たようことをしたね。
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 17:41
ドローン、この手の気球にまで識別番号つける時代が来るんね
_:2023/02/11(土) 17:53
有人の風船で太平洋横断を目指すのはやめといたほうがいいおぶよ…
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 17:58
中国「アメリ、日本ときたら次はイギリスかフランスに行くアル」
スふぇーデン:2023/02/11(土) 17:59
風船おぶさん……(´・ω・`)
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 18:54
日本でも気象庁が同じようなラジオゾンデ飛ばしているけど、気球がどっか飛んでいって行方不明になるのはしかたない
どっかの国を領空侵犯したら打ち落とされる。ってだけで、ここは中国が謝るべきだろ
どっかの国を領空侵犯したら打ち落とされる。ってだけで、ここは中国が謝るべきだろ
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 23:11
この中国の気球、900kgだかの積載量があったとか何とか聞いたおぶが、その気になれば小型の核爆弾を運ぶくらいにはなりそうおぶ
後の中華版風船爆弾のための、文字通りの「観測気球」だったんじゃないかぬー、知らんけど
後の中華版風船爆弾のための、文字通りの「観測気球」だったんじゃないかぬー、知らんけど
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 23:54
昔、谷甲州「航空宇宙軍」シリーズのファンサイト「異常兵器カタログ」に、上空70kmの高高度を最大マッハ22で飛行可能な直径20kmの核融合熱気球・「空の大要塞 陰山」とかいうなかなかにイカれたネタがあったおぶが
ベルギーなんで(泣:2023/02/11(土) 23:57
>>スパイ気球か何かだと疑われた
通信傍受システムが搭載されていたという話なんよ。気象観測に必要なんかいね?
通信傍受システムが搭載されていたという話なんよ。気象観測に必要なんかいね?
ベルギーなんで(泣:2023/02/12(日) 01:04
中華ウイルスをばら撒いて迷惑かけまくったのに呑気に気球で旅とかどこまでも図太いクズだな。羨ましいよその無限の図太さ
ベルギーなんで(泣:2023/02/12(日) 01:09
>>20
熱気球て
超軽量ガス気球ですら最高高度が50kmくらいなのに
無茶すぎおぶ
熱気球て
超軽量ガス気球ですら最高高度が50kmくらいなのに
無茶すぎおぶ