コメント
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 01:23
ニポン「ニポン語話者は1億2800万人(13位)なので学ぶ必要はないデス」
ムリカ「アニメ見る時ぐれーかな?」
ムリカ「アニメ見る時ぐれーかな?」
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 01:55
ワタシ、ほほんご他に、猛虎弁、協和語、ハナセルネ
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 02:15
ようこそ日本語講座へ
イージーな基本的文法に加えて、アニメに必須な役割語、マンガによく見るオノマトペ、実社会で必須な敬語、そして山のような助詞助動詞を学ぶんぬ
並行して文字の読み方講座もあるんね
大丈夫、中国由来の表意漢字と、日本独自の2種類の表音かな文字と、英語由来のアルファベットを独特にミックスしただけなんよ
興味のある方は、「誤ったルビ振りによる言語芸術」講座もおすすめね
イージーな基本的文法に加えて、アニメに必須な役割語、マンガによく見るオノマトペ、実社会で必須な敬語、そして山のような助詞助動詞を学ぶんぬ
並行して文字の読み方講座もあるんね
大丈夫、中国由来の表意漢字と、日本独自の2種類の表音かな文字と、英語由来のアルファベットを独特にミックスしただけなんよ
興味のある方は、「誤ったルビ振りによる言語芸術」講座もおすすめね
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 05:44
エンペラント語って公平になるように、どの言語からも遠くしてあるって聞いたなァ…
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 08:30
※3
なお最近は、感情を表現する絵文字や顔文字も2000種類くらいあるので、それも学ぶんね。
なお最近は、感情を表現する絵文字や顔文字も2000種類くらいあるので、それも学ぶんね。
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 08:45
※3ヒエッ
大日本帝国の訳が分からない拡張は、日本文明つう訳が分からない文明に依るんね
でもね、英語はシェイクスピアとジェインオースティンの言語だからね、超文明言語なんね(多分)
大日本帝国の訳が分からない拡張は、日本文明つう訳が分からない文明に依るんね
でもね、英語はシェイクスピアとジェインオースティンの言語だからね、超文明言語なんね(多分)
超ケツ痛:2023/02/07(火) 09:40
日本語の特徴は擬音語かいね。ドドドとかゴゴゴとか。擬音語を武器にする康一くんのスタンドはもっと活躍してほしかったんね。
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 15:26
どんな言語であれ、ネイティブ以外にとっては複雑で難しくてクソでシットな言語よ。
よくポーランドボールで話題になるエスペラント語は人工言語だから簡単なんだけど、どこかの国が公用語に採用したら、すぐに複雑で難しくてクソでシットな言語に早変わりなんぬ。
よくポーランドボールで話題になるエスペラント語は人工言語だから簡単なんだけど、どこかの国が公用語に採用したら、すぐに複雑で難しくてクソでシットな言語に早変わりなんぬ。
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 16:37
どんな畜生文法があっても、綴りがろくに意味を為してなくても単語の性別とか言う逃れがたい理不尽がないだけで大正義なんね。
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 17:27
ようこそニウエ語講座へ!近くの島の言語との違い、基本的な文脈の構成、ニウエ発のインターネット用語などを学ぶんよ!世界でトップクラスに使っている人が少ない言語だからぜひ受講してほしいおぶ!
ホンホンホンジュラス:2023/02/07(火) 19:41
世界で最も話されている言葉は中国語なんね
ホンホンホンジュラス:2023/02/08(水) 02:41
>>11
「最も話されている」を、単純に人数と捉えるか、地域民族コミュニティの大きさと捉えるか、おぶ
後者なら、最も話されてる言語は間違いなく「ブロークン・イングリッシュ」なんね
「最も話されている」を、単純に人数と捉えるか、地域民族コミュニティの大きさと捉えるか、おぶ
後者なら、最も話されてる言語は間違いなく「ブロークン・イングリッシュ」なんね
ホンホンホンジュラス:2023/02/08(水) 04:26
人口はインドが逆転しそうなんね
(国内で通じるとは言ってない)
今すぐヒンディー語、ベンガル語、テルグ語、マラーティー語、タミル語、ウルドゥー語、グジャラート語、マラヤーラム語、カンナダ語、オリヤー語、パンジャーブ語、ビハール語、ラージャスターン語、アッサム語、ビリー語、サンタル語、カシミール語etcを学ぶんね
(国内で通じるとは言ってない)
今すぐヒンディー語、ベンガル語、テルグ語、マラーティー語、タミル語、ウルドゥー語、グジャラート語、マラヤーラム語、カンナダ語、オリヤー語、パンジャーブ語、ビハール語、ラージャスターン語、アッサム語、ビリー語、サンタル語、カシミール語etcを学ぶんね
イルクーツク・シベリア:2023/02/09(木) 22:07
イオはニッポン人として文法を学んでいるけど、あれほどトラウマになる時間はないと思うよ。結局、どの国の言語も難しいんよ。