コメント
ベルギーなんで(泣:2023/01/22(日) 01:15
カレンダーが気になってググったら東南アジアやワーコリにも旧正月文化があるっぽいんよ 初めて知ったんね
今Googleで「旧正月」と調べると…?
今Googleで「旧正月」と調べると…?
リムーブケバブ:2023/01/22(日) 01:28
※1
逆に中華文化圏で旧正月を重視しないのは日本(と北朝鮮)くらいなんね、ちなみにベトナムだと今年はウサギじゃなくてネコ年おぶ
それからGoogleの件教えてくれてサンキューよ
逆に中華文化圏で旧正月を重視しないのは日本(と北朝鮮)くらいなんね、ちなみにベトナムだと今年はウサギじゃなくてネコ年おぶ
それからGoogleの件教えてくれてサンキューよ
ベルギーなんで(泣:2023/01/22(日) 03:49
ユダヤキューブの鼻歌がマイムマイムぽいんね
ベルギーなんで(泣:2023/01/22(日) 05:43
ハンガリー・ハングリー・アングリー
空腹でキューブ遊びすれば難易度アップなんよ
空腹でキューブ遊びすれば難易度アップなんよ
にぽぽん:2023/01/22(日) 05:53
>>※1
スゲー!!ぐぐーるの画面の後ろに花火がバンバンね。
スゲー!!ぐぐーるの画面の後ろに花火がバンバンね。
ベルギーなんで(泣:2023/01/22(日) 06:09
ユダヤ系のハンガリー人科学者には著名な人が多いけど
(フォン・ノイマンとか)
ルービックキューブの発明者のルビックは特にユダヤ人ではなかったと思うけどな
(フォン・ノイマンとか)
ルービックキューブの発明者のルビックは特にユダヤ人ではなかったと思うけどな
ベルギーなんで(泣:2023/01/22(日) 06:16
※2
日本がいつ中華文化圏になったんだよマヌケ
日本は一国で日本文化圏のみならず文明圏としても日本文明であることは定説になっている。
日本がいつ中華文化圏になったんだよマヌケ
日本は一国で日本文化圏のみならず文明圏としても日本文明であることは定説になっている。
マフノフシチナ:2023/01/22(日) 07:03
日本も明治時代に西暦導入した後もしばらくは旧正月祝ってたんだよなぁ
元・中華文化圏みたいな感じかな
元・中華文化圏みたいな感じかな
リムーブケバブ:2023/01/22(日) 10:51
※7
ソーリー、確かに「中華文化圏」という言葉は適切では無かったかもしれないんね
ただそういうことは少なくとも奈良時代までの歴史を全否定して、箸と漢字と干支とお年玉等々を全部捨ててから言う言葉よ
ソーリー、確かに「中華文化圏」という言葉は適切では無かったかもしれないんね
ただそういうことは少なくとも奈良時代までの歴史を全否定して、箸と漢字と干支とお年玉等々を全部捨ててから言う言葉よ
ベルギーなんで(泣:2023/01/22(日) 11:06
そもそも日本もかつて暦に太陰暦使っとったからぬー
ただまあ太陰暦=中華文化ってわけでもないおぶから、その辺はあまり深入りしたくないおぶね
ただまあ太陰暦=中華文化ってわけでもないおぶから、その辺はあまり深入りしたくないおぶね
ベルギーなんで(泣:2023/01/22(日) 11:17
日本は今でも「旧正月」が休日ですよ?
ただしそれは神武天皇が正月に即位したという日を
西暦紀元前660年2月11日と計算したんですけどね
ただしそれは神武天皇が正月に即位したという日を
西暦紀元前660年2月11日と計算したんですけどね
ベルギーなんで(泣:2023/01/22(日) 17:21
歴史を知っていれば今の中国人も日本人と同じくらいの中華の外にいた連中ね
日本人と一緒にするなと一緒に、中国人を漢民族と一緒にするなとか
今の漢民族を漢字が出来た当時の人種と一緒にするなと言ってやるのが本当の右翼よ
日本人と一緒にするなと一緒に、中国人を漢民族と一緒にするなとか
今の漢民族を漢字が出来た当時の人種と一緒にするなと言ってやるのが本当の右翼よ
超ケツ痛:2023/01/23(月) 08:18
イングランド銀行をひざまづかせた男ジョージソロスもハンガリー出身のユダヤ人なんね。※6のノイマンとか、現代だと強面の天才が多い印象おぷ。ちなみにソロスの奥さんは日系人なんね。