コメント
ホンホンホンジュラス:2023/01/21(土) 01:05
結局ムリカつおい!に行き着くんね?
虚灤炉(PB)(ケツ痛):2023/01/21(土) 01:26
あーこりゃチャイナも台湾も全世界ムリカのおかげになっちゃうよね
フリーダム™は偉大なりよ
フリーダム™は偉大なりよ
ホンホンホンジュラス:2023/01/21(土) 03:46
ムリカもそろそろ無理かもしれんのね
覇権国家はいずれは衰退するんよ
覇権国家はいずれは衰退するんよ
ホンホンホンジュラス:2023/01/21(土) 05:41
19世紀はイギリスの時代
20世紀はアメリカの時代
21世紀は中国の時代
大英帝国は主要植民地を全て失い
アメリカはもうすぐ分裂するけど
中国は100年後には歴代王朝同様悲惨なことに
20世紀はアメリカの時代
21世紀は中国の時代
大英帝国は主要植民地を全て失い
アメリカはもうすぐ分裂するけど
中国は100年後には歴代王朝同様悲惨なことに
ホンホンホンジュラス:2023/01/21(土) 07:23
ちうごくよりインドンなんね
ナマステ〜
ナマステ〜
ホンホンホンジュラス:2023/01/21(土) 08:40
中国はとうとう人口が減り始めたから中国の時代は短いかもね
既に人口世界一の座から陥落したしな
既に人口世界一の座から陥落したしな
ホンホンホンジュラス:2023/01/21(土) 09:33
青瓦台襲撃(の後)に関してシルミドなんていう実話に基づいた映画があるんね。
-:2023/01/21(土) 10:22
このコメントは管理人のみ閲覧できます
:2023/01/21(土) 12:18
何で北朝鮮兵士が帝国陸軍みたいな日除け付き略帽を被ってるんかいね・・
ホンホンホンジュラス:2023/01/21(土) 14:56
中国って結局、東アジアの地域大国から脱却できたことないから、中国の時代が来ると言われても疑問よ
アメリカが没落するなら、ただ没落するだけで次なる覇権国など無く、いわば王のいない新しい時代が始まる、
にポーランド領土の半分を賭けるんね
アメリカが没落するなら、ただ没落するだけで次なる覇権国など無く、いわば王のいない新しい時代が始まる、
にポーランド領土の半分を賭けるんね
にぽぽん:2023/01/21(土) 15:44
※10さん
ムリカの後ろには未だエゲレス父さんがいるんよ。
とてもえげつナインです!
ムリカの後ろには未だエゲレス父さんがいるんよ。
とてもえげつナインです!
ホンホンホンジュラス:2023/01/21(土) 20:02
次はニホン、ムリカ、ブリテン卿による共同覇権よ。なおムリカとブリテン卿が国内問題で手いっぱいで、覇権どころではなくなって、結果としてニホン一国だけが実質的に覇権国家になる、という展開が望ましい。
ホンホンホンジュラス:2023/01/21(土) 22:21
覇権国家は世界のもめごとに付き合わされるのでノーセンキュー
問題に介入しようがしまいが非難と批判の大合唱
金と命を費やして世界の嫌われ者になりたい奇特な人たちだけで国を作って覇権を取ってくれ
問題に介入しようがしまいが非難と批判の大合唱
金と命を費やして世界の嫌われ者になりたい奇特な人たちだけで国を作って覇権を取ってくれ
ホンホンホンジュラス:2023/01/22(日) 10:52
フェイクチャイナには無理ね、じき易姓革命よ
ムリカがかつてのローマのように、じわじわ弱って腐っていくにしてもまだしばらくは覇権国家の地位に居座り続けると思うんね
ヤポンは基本、覇権とか全く興味ないしぬー…
ムリカがかつてのローマのように、じわじわ弱って腐っていくにしてもまだしばらくは覇権国家の地位に居座り続けると思うんね
ヤポンは基本、覇権とか全く興味ないしぬー…
ホンホンホンジュラス:2023/01/22(日) 22:37
リズムがよいよ、グッバイ
ポルスカ:2023/01/24(火) 08:35
ちなみにレンドリース法がなくてもソ連は1947年にベルリンへ到達したんね -まあその頃になったらライヒスタークに星条旗が立っているけど--