コメント
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 13:12
英単語のruinは遺跡とも訳すけど、破滅や破綻もruinなんよ
financial ruin 経済破綻
financial ruin 経済破綻
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 15:17
金を現物にしておくのは通貨が安定しない国の防衛策なんね。
将来の拡張を見越した効率的な措置おぶなのに、それをあざわらうのは傲慢なんよ。
将来の拡張を見越した効率的な措置おぶなのに、それをあざわらうのは傲慢なんよ。
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 15:40
イエス。ドルコスト平均法よ
ギリシアも金融ビジネスできるんね
ギリシアも金融ビジネスできるんね
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 16:58
むき出しの鉄骨って錆びてダメになったりしないんね?
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 17:50
新しいモノポリーの小技かいね?
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 17:53
鉄筋むき出しは湿気が少なければ日本よりは持つけどお勧めはしない
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 19:35
ひらいしんなんね
威信はないとよ
威信はないとよ
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 19:48
考え方としては悪くないと思うんよ
臨時マネーや家族が増えた時に増築すればいいんね
臨時マネーや家族が増えた時に増築すればいいんね
桜花:2022/12/24(土) 21:33
まぁ不法侵入者を串刺しにするのにもいいんね
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 21:42
借金して不動産買う…オーノーサブプライムローンなんね。
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 22:00
>>6
建築が途中で止まって雨ざらしになってた建築現場が1年後くらいに工事再開して、その半年後には商業施設になってるなんて東南アジアじゃよく見た光景おぶ
建築が途中で止まって雨ざらしになってた建築現場が1年後くらいに工事再開して、その半年後には商業施設になってるなんて東南アジアじゃよく見た光景おぶ
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 22:16
ユーロというECBに通貨発行権を移譲する罠に見事ハマったんね
ポーラン「ズウォティは絶対死守するんよ!」
ポーラン「ズウォティは絶対死守するんよ!」
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 22:24
増築する資金は溜まらんでも、テントを張ったりビニールハウス栽培したくなったら鉄筋使えるかも知れんね
ホンホンホンジュラス:2022/12/24(土) 23:43
日本は景観意識低いから建築ダサくても許されるけど安全面が気になるんよ