コメント
ホンホンホンジュラス:2022/11/12(土) 21:04
あんだけ演説の上手い芸術家が誕生してたら批評家と激しい舌戦とかしてたんかと想像してみるおぶ
ホンホンホンジュラス:2022/11/12(土) 21:31
アドルフは戦場カメラマンか映画監督向きだったかもしれんのね…
まあ歴史の補正力が他の総統閣下を選ぶおぶよ
まあ歴史の補正力が他の総統閣下を選ぶおぶよ
ホンホンホンジュラス:2022/11/12(土) 21:42
スイスじゃなくてドイツを使えばいいんね
ホンホンホンジュラス:2022/11/12(土) 21:57
ヒトラーはドイツ人!ベートーベンはオーストリア人!
ホンホンホンジュラス:2022/11/12(土) 22:42
どっちみちドイツはグタグタだったし、ヒトラーが売れない画家で生涯終えていたら、共産主義革命が起きていたかも?
ホンホンホンジュラス:2022/11/12(土) 22:44
きんぺーやぷうちんが独裁者にならなかった道はあったんかね
ホンホンホンジュラス:2022/11/12(土) 23:43
どんな国でもブリジストンの家の子として生まれるとキチガイになるんよ^^
(創業者は立派だったんよ。多分ね)
(創業者は立派だったんよ。多分ね)
ホンホンホンジュラス:2022/11/13(日) 10:33
※6
日本が明治維新失敗させ、西がイギリス・東がフランスの植民地になっていれば、ロシア革命は起きず清朝は崩壊せず列強に蚕食され、プーチンもキンペーも表舞台には出なかった
ついでにアジアやアフリカの内戦も起きていないし朝鮮人はシベリアの広大な大地で安らかに眠っていた。日本以外の全世界にとってはその方が良かっただろう
日本が明治維新失敗させ、西がイギリス・東がフランスの植民地になっていれば、ロシア革命は起きず清朝は崩壊せず列強に蚕食され、プーチンもキンペーも表舞台には出なかった
ついでにアジアやアフリカの内戦も起きていないし朝鮮人はシベリアの広大な大地で安らかに眠っていた。日本以外の全世界にとってはその方が良かっただろう
ホンホンホンジュラス:2022/11/13(日) 19:01
あのカオスドイツからはどんな奴が生まれても仕方ないんね
ホンホンホンジュラス:2022/11/15(火) 14:21
誤解あるよういんぐが、ヒトラーが美術学校落ちたのは作風が「今風」じゃなかったからおぶ。
当時の美術界
当時の美術界
10:2022/11/15(火) 14:30
失礼
当時の美術界は抽象画をはじめとする前衛絵画が席巻しとって、ヒトラーが描いとったような具象画はお呼びじゃなかったんね
この間話題になったモンドリアンの作品みたいなのがまさにそうで、あれを「こんなのが?」とかいうような人はヒトラーをバカにすべきじゃないと思うおぶ
当時の美術界は抽象画をはじめとする前衛絵画が席巻しとって、ヒトラーが描いとったような具象画はお呼びじゃなかったんね
この間話題になったモンドリアンの作品みたいなのがまさにそうで、あれを「こんなのが?」とかいうような人はヒトラーをバカにすべきじゃないと思うおぶ
大ななし団:2022/11/17(木) 09:51
※10さん、
「流行の画じゃない」理由で落とされたのはどうやらマジみたい。 が
「青年アドルフ君」の「生絵」は高額取引?
(建物/風景のパースに問題はあるけれど)
但し、犬の素描は、凄い!
「流行の画じゃない」理由で落とされたのはどうやらマジみたい。 が
「青年アドルフ君」の「生絵」は高額取引?
(建物/風景のパースに問題はあるけれど)
但し、犬の素描は、凄い!