コメント
ホンホンホンジュラス:2022/11/01(火) 13:38
イタリアがメッシーナ海峡大橋を計画して世界最長になるはずだったんけど予算不足で計画頓挫したんよ
良かったね飛び地ブラジル
良かったね飛び地ブラジル
ホンホンホンジュラス:2022/11/01(火) 14:50
>EU「どこで間違えたんだろうか」
カスティリーヤ王がサモラ条約で四角形の独立を認めたのが不味かったんね
(ポルトガルの建国記念日は1143年10月5日のことよ)
カスティリーヤ王がサモラ条約で四角形の独立を認めたのが不味かったんね
(ポルトガルの建国記念日は1143年10月5日のことよ)
ホンホンホンジュラス:2022/11/01(火) 15:51
>交通規制されているだけでまだ橋はあるけどね
完璧に壊せってことね?OK!(ズドン)
完璧に壊せってことね?OK!(ズドン)
ホンホンホンジュラス:2022/11/01(火) 18:19
ああ、吊り橋の主塔間ではなく、橋自体の長さか
水上橋だと世界最長は港珠澳大橋
日本だとアクアラインの高架橋部分、次いで南北備讃瀬戸大橋
水上橋だと世界最長は港珠澳大橋
日本だとアクアラインの高架橋部分、次いで南北備讃瀬戸大橋
リムーブケバブ:2022/11/01(火) 19:08
懐かしの参加賞
ホンホンホンジュラス:2022/11/01(火) 19:50
あの糞四角形の何処に長大橋掛ける土地があったんね?
ホンホンホンジュラス:2022/11/01(火) 20:41
※6
リスボン郊外でテージョ川河口部の湾を横断する。概ねアクアラインと同じ意味がある
リスボン郊外でテージョ川河口部の湾を横断する。概ねアクアラインと同じ意味がある
スふぇーデン:2022/11/01(火) 21:53
おめでとうふぇふぇふえ(´・ω・`)
ホンホンホンジュラス:2022/11/04(金) 17:25
ないす
ターキー:2023/01/15(日) 17:35
解説*2018年にクリミア大橋が完成するまではヨーロッパで最も長い橋はブラジルにあったんね
(。´・ω・)ん? ヨーロッパはふぇふぇふぇが旅行に行っているおぶか?
(。´・ω・)ん? ヨーロッパはふぇふぇふぇが旅行に行っているおぶか?
ベルギーなんで(泣:2023/01/15(日) 17:36
※10
そしてブラジルはポルトガルをとったオおぶよ
そしてブラジルはポルトガルをとったオおぶよ
ベルギーなんで(泣:2023/01/15(日) 17:36
↑誤字ったおぶ