コメント
ホンホンホンジュラス:2015/07/13(月) 21:51
慈悲はないって忍殺っぽいな
はかせ:2015/07/13(月) 22:36
>それから800-1000年頃に帝国が分裂して、 ボン教に変わって仏教が主流になったんだよ
チベット仏教はいわば真言宗の弟分。
ただしチベット仏教はオウム真理教がモデルにしたことでも有名だけど後期密教(カルト宗教)の影響からか日本人には理解できない。
チベット仏教はいわば真言宗の弟分。
ただしチベット仏教はオウム真理教がモデルにしたことでも有名だけど後期密教(カルト宗教)の影響からか日本人には理解できない。
ホンホンホンジュラス:2015/07/14(火) 02:44
まじか、これは知らなかった
ホンホンホンジュラス:2015/07/14(火) 02:53
オウム真理教事件に関しては名前を悪用されたチベット仏教は被害者だからな
名無しさん@ニュース2ch:2015/07/14(火) 06:18
オウム真理教はチベット仏教の…って
創価学会は日蓮宗の…とか
ウリナラキリスト教はカトリックの…と
同じ意味だと理解しておくべきだな
創価学会は日蓮宗の…とか
ウリナラキリスト教はカトリックの…と
同じ意味だと理解しておくべきだな
名無しの日本人:2015/07/14(火) 09:48
で中国は乱暴者のチベットを平和に統治した
めでたしめでたし
とスレ主が逝っている
めでたしめでたし
とスレ主が逝っている
ホンホンホンジュラス:2015/07/14(火) 12:55
チベット系の国が、一時期は長安を陥落させる勢いあったんだってねえ。
名無しの日本人:2015/07/15(水) 22:27
オウム真理教の幹部に阿含宗が多いのはこれいかに?
阿含の星祭は最近始めたばかりなのに、伝統と拘るのは何故?
阿含の星祭は最近始めたばかりなのに、伝統と拘るのは何故?
ホンホンホンジュラス:2015/07/18(土) 10:41
チベット仏教かわいそう
ホンホンホンジュラス:2015/12/03(木) 15:29
とりあえずソモサやノリエガと同じ安倍が支配する日本よりは素晴らしい。
チベットには日本人が失った優しさや平和がまだある。
チベットが独立国家になって日本が省になればいいのに。
チベットには日本人が失った優しさや平和がまだある。
チベットが独立国家になって日本が省になればいいのに。
ホンホンホンジュラス:2017/02/14(火) 18:10
三国志に入る直前の後漢と西戎の争いは激しかった。
当時の周辺部族の中では一番数も多かったから人海戦術で
後漢軍をすりつぶし続けた。
当時の周辺部族の中では一番数も多かったから人海戦術で
後漢軍をすりつぶし続けた。
ホンホンホンジュラス:2018/05/13(日) 11:59
真面目なこと言うと当時の吐蕃には、ちゃんとした国旗あるんやけどな