コメント
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 09:32
チンギス・ハーンにワロタw
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 09:43
ペルケレ…ペルケレ? ペルケレ!!
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 09:52
飲むんだなあw
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 10:07
最後のステキ()
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 10:15
チンギスハーンとかいうおっとりした顔から鬼畜の所業
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 10:38
博多に中国行きフェリーを作るべきだな
機内手荷物がとか煩い事言わないし値段がやすければかなりいいだろ
九州から出さないようにしておけば実害ないし
でもはじけちゃったからもうダメかな
機内手荷物がとか煩い事言わないし値段がやすければかなりいいだろ
九州から出さないようにしておけば実害ないし
でもはじけちゃったからもうダメかな
:2015/07/11(土) 12:05
隣国の酒は交通費を払ってでも安いのか?
国内の高い酒税金は交通費込みと思って買えないのかな。
国内の高い酒税金は交通費込みと思って買えないのかな。
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 13:19
画像はフビライやぞ
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 16:10
歴史の点数低そう・・・
名無しエスティ:2015/07/11(土) 22:31
>7
ちょっと調べてみたところ、物価は約半分、船賃は往復で6000円程(10%割引も可能)
別途、船に乗せる車代が必要と思う(本文にフィンランドナンバーが走ってるとあるので持ち込み?)。
たぶん交通費を払っても、車にいっぱい買い物をすればおつりがくるんだろう。
ちょっと調べてみたところ、物価は約半分、船賃は往復で6000円程(10%割引も可能)
別途、船に乗せる車代が必要と思う(本文にフィンランドナンバーが走ってるとあるので持ち込み?)。
たぶん交通費を払っても、車にいっぱい買い物をすればおつりがくるんだろう。
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 22:49
ヘルシンキからエストニアのタリンに日帰り旅行したことがある
船は会社によるけど大体往復で30ユーロ前後、自分がチケット買った時は往復16ユーロだった(時期とタイミングによる?)
1.5〜2時間程度で着くし、同じEU圏内だからパスポートコントロールも無いし、ちょっとした遠出気分なのかも
船は会社によるけど大体往復で30ユーロ前後、自分がチケット買った時は往復16ユーロだった(時期とタイミングによる?)
1.5〜2時間程度で着くし、同じEU圏内だからパスポートコントロールも無いし、ちょっとした遠出気分なのかも
:2015/07/16(木) 20:36
※10、※11
おお~
情報Thank you!
おお~
情報Thank you!
名無しのコメ10:2015/07/19(日) 18:39
船賃は11さんが正しいと思います。
引用元にタリンーヘルシンキが3000円と書いてあったのでてっきり片道のことかとorz
引用元にタリンーヘルシンキが3000円と書いてあったのでてっきり片道のことかとorz