コメント
オミクロンB:2022/09/26(月) 21:24
今改めてグーグルマップで距離を測ったら、8km弱もあるおぶ。1mmもないボリビアに比べたら、すごいあるね。
ボリビアさんは、この半分でも1/4でも欲しいって訳おぶ。
海までの高低差すごいみたいだけれど、半径500mのルーブトンネルをぐるぐると掘れば、1/4の幅2kmでも鉄道通せるし、港なんとかも作れるおぶ。
ボリビアさんは、この半分でも1/4でも欲しいって訳おぶ。
海までの高低差すごいみたいだけれど、半径500mのルーブトンネルをぐるぐると掘れば、1/4の幅2kmでも鉄道通せるし、港なんとかも作れるおぶ。
ホンホンホンジュラス:2022/09/26(月) 22:25
※1
グネグネしてる海岸線をちゃんと計ると20kmくらいはあるらしいおぶ
(wikiに「国の海岸線の長さ順リスト」って項目あったから見てみたんよ)
グネグネしてる海岸線をちゃんと計ると20kmくらいはあるらしいおぶ
(wikiに「国の海岸線の長さ順リスト」って項目あったから見てみたんよ)
ホンホンホンジュラス:2022/09/26(月) 22:50
フラクタルってやつね
ホンホンホンジュラス:2022/09/26(月) 23:48
有るとないとでは無限の差があるんね
ホンホンホンジュラス:2022/09/27(火) 00:12
海水浴シーズンには全ボスニア人があの部分に押し寄せるんね?
リムーブケバブ:2022/09/27(火) 10:14
その少ない海岸線にもフルヴァツカが橋を架けやがったんね
おのれフルヴァツカ!
おのれフルヴァツカ!
ホンホンホンジュラス:2022/09/27(火) 15:00
内陸国からすれば贅沢な悩みなんね