プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【ギリシャ】ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略【ポーランドボール】


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (1)

    1990年代
    ビン:税、ギリシャの下:借金


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (2)

    ギリシャ「ジャーマニア、君のユーロクラブに入れてくれない?」
    ドイツ「ナイン、お前は赤字だしインフレしすぎてる」


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (3)

    サッ


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (4)

    借金じゃないよ
    ギリシャ「これでどうさ?」
    ドイツ「ヤー、良いだろう。ほら俺のクレジットカードだ」


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (5)

    2001年
    ギリシャ「オーノー、見えてるよ!ジャーマニアから隠さないと!」


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (6)

    アメリカ「ヘイ坊主。助けが欲しいんだって?」 GS:ゴールドマン・サックス
    ギリシャ「イエスプリーズ!いくらでも払うよ!」
    アメリカ「俺に任せな」


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (7)

    借金じゃないよ
    アメリカ「ほらよ、相棒。3億ドルでいいぜ」
    ギリシャ「君はマジシャンだね!俺のケツも安泰だよ!」


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (8)

    2009年
    ギリシャ投票中
    お待ちください


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (9)

    ギリシャ「新政府だよ!たまには変えるのもいいね」


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (10)

    ギリシャ「下がどうなってるのかチェックしたほうがいいかもね」 グッ


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (11)

    スルルン


    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (12)

    ドイツ「グリ…ヒン…ランド…」









海外の反応


  1. メキシコ 629pt

  2. これを新聞に載せるべきだね
    ポーランドボールは経済を愚民に説明する最高の方法だよ

  3. デンマーク 271pt

  4. ※1
    けどこの美しい場所が醜い愚民で溢れたらどうなるのか考えて見るオブ

  5. メキシコ 103pt

  6. ※2
    ああ、そうだな。それはかなり良くない面だわ

  7. アメリカ 193pt

  8. ※3
    俺達はギリシャにしたがってポーランドボールをシートの下に隠すべきだな

  9. ソ連 54pt

  10. ※1
    説明してることが間違ってることを除けばな

  11. 作者:アメリカ 423pt

  12. 解説:マイケル・ルイスの"ブーメラン"と、たくさんの最近の記事をベースにしてるよ。
    ---
    ギリシャ人は税金を払うことを学ぼうとしない。彼らが決してそうしないのは、誰も罰せられることがないからだ。今まで誰も罰せられたことはないのだ。 - ギリシャの税務署員
    ギリシャが1981年に欧州連合に入ってから、ギリシャ政府はずっとEUを愚かなパトロンのように扱ってきた - ロイターの記事より
    ---
    不景気にやられた国のなかで、ギリシャは俺が唯一同情出来ない国だね。欧州国家(とアメリカ)では銀行が民衆から搾取するけど、ギリシャでは民衆が自分たち自身と銀行から搾取し、汚職はギリシャ社会の上から下まで驚くくらい蔓延している。政府は自惚れた浪費家で脱税は一般的なんだ。
    それに他の国は少なくとも自力でなんとかしようとしている。アイスランドはレズビアンを首脳にして自国を転換させてるし、アイルランドとアメリカはするべきじゃないかもしれないけど無能な銀行を支援してる。イタリアは自身の汚職を認めているし、ポルトガルはIMFのローンを支払っている。だけどギリシャは現実から目をそむけている。自分のせいなのに誰かのせいにしているんだ。

    コミックで示してる通り、ギリシャは2回に渡って赤字額をごまかしたんだ。ギリシャはEUに入るために嘘をついて、それからゴールドマン・サックスを雇って自分たちを良く見せる嘘をついてもらうことによってEUにとどまることができたんだ。ペテンは新政党が選挙で権力を手に入れた時に崩壊したんだよ。新人が政府の財政をチェックしたら想像よりもすんげえええええ少ない金しかないことが分かって、それで清算することに決めたんだよ。

    下は本を読んでて唖然としたギリシャの章からの引用だよ。
    >平均的政府職員の給料は民間部門の給料のほぼ3倍

    >国鉄の年間歳入1億ユーロに対して、年間の給与合計は4億ユーロで、プラス3億ユーロが経費としてかかっている。

    >毎年の何十億ドルという年金負債があるにも関わらず政府はそんなものは存在しないという振りをしている。自分たちが支払っているにも関わらずだ。

    >2009年10月、新ギリシャ政府は2009年の財政赤字は3.7%だと見積もった。2週間後数値は12.5%まで跳ね上がり、最終的に14%近くとなった…赤字の見積りは約70億ユーロだったが実際はさらに30億ユーロ高かった。…その瞬間まで誰も数えようとはしなかったのだ。

    >2009年、徴税はできなかった。なぜなら選挙の年だったからである。…政府が選挙の年に最初に行ったことは税務署員を街から引っ張りだすことである。 - ジョージ・パパコンスタンティヌ、ギリシャの財務大臣

    >ギリシャの医者の年収は2/3が12000ユーロ以下と報告されていたが、整形外科医ですら毎年何百万は稼いでおり、所得税は全く払っていなかった - 帳簿より

    >"もし所得税の法律を強制すれば" 税務署員は言った。 "ギリシャの全ての医者が牢屋行きでしょうね" 私は笑った。すると彼は私を睨みつけた。"私は至って真面目ですよ"

    >税務署員と地元の不動産管理人が両方とも私に説明したこと。 "ギリシャのどの議員も税を逃れるために嘘を付いていますよ"

    これは下のグラフが乗っている記事だよ。(欧州連合:ヨーロッパの新しい疫病神)
    イギリスとフランスが今だに互いに批判しあって、チェコが今だにスロバキアにべた惚れなのが面白いね。

    ヨーロッパのステレオタイプ
    信頼出来る、傲慢、情け深い国はどこか
    上段項目左から:最も信頼できる/出来ない、最も傲慢/傲慢じゃない、最も情け深い/深くない
    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (13)

    (イタリアは自国が最も信頼出来ないと認めてる一方で、ギリシャは自国を一番信頼している。イギリスはフランスが一番傲慢で信頼できないと考えていて、フランスはイギリスが一番容赦無いと考えている。チェコはスロバキアが一番慎み深いと考えている)

  13. メキシコ 293pt

  14. ※6
    lol その表だとギリシャは自分が一番信頼できると思ってるのか。ほとんどの国はドイツが一番信用できると同時に信用出来ないんだな。
    フランスが自分たちを最も傲慢で、最もそうではないと考えているのは…とってもフランスらしいね。

  15. フランス 200pt

  16. ※7
    俺が語りたい唯一の国:フランス

  17. ポーランド 110pt

  18. ※7
    ポーランドがドイツを信頼できる/できない と同時に思ってるのは本当に面白いね。
    それから、ドイツとフランスで傲慢さを独占してるようだね。

  19. ドイツ 115pt

  20. ※9
    実際ポーランドはドイツと自国の名前しかあげてないな。こいつらはヨーロッパの国を1つしか知らないみたいだな…

  21. ドイツ 181pt

  22. ※10
    あいつらのメッセージだよ

  23. アメリカ 33pt

  24. ※11
    ニエムツィ、何する気なの?

    ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (14)





感想

全部EUのせいだ!





翻訳元:
http://www.reddit.com/r/polandball/comments/3bypfc/the_eurozone_crisis_greeces_gambit/



ユーロゾーン・クライシス:ギリシャの策略 (1)


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 09:33
管理人さんありがとう&乙!これ待ってました(^^)
ななし:2015/07/09(木) 10:34
公務員を1/10に減らして、公務員給与を1/4にして、年金支給額を70歳からにして
消費税を50%にして、公共料金を倍にすれば良い。
それで解決するだろ。
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 11:41
日本の未来は
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 11:56
ウォウウォウ♪ウォウウォウ♪
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 12:03
世界もうらやむ♪
5:2015/07/09(木) 12:04
世界「が」だったorz
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 12:49
ギリシャは年金を減らされるのが嫌だから年金が0になる道を選んだからなあ
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 13:58
ドイツ帝国「グーテンターク」

ギリシャ「やめて!私に乱暴する気なんでしょう!ポーランドみたいに!ポーランドみたいに!」

ポーランド「クルヴァ」
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 16:45
借金こわ…
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 17:18
ギリシャは徹底抗戦する。ペルシャの侵略、トルコの圧政、ファシズムの脅威、そして借金の取り立てであっても。
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 17:41
アンシュルスしちゃえばいいのよ!(錯乱)
名無しの日本人:2015/07/09(木) 18:37
やっぱり本場のデマゴーグは違うな
名無しの日本人:2015/07/09(木) 20:43
最後のはグリード貧ランド?
強欲で貧乏な土地ってことかい?
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 21:39
これは分かりやすいな
ベルギーなんで(泣:2015/07/09(木) 21:49
東+東南アジアのステレオタイプやったらどうなるかな
ベルギーなんで(泣:2015/07/10(金) 01:08
ビザンツ帝国史を学んでる自分からすれば、ギリシャは変わってないんだなあと思うわ
なんか感動すら覚えるよ
ベルギーなんで(泣:2015/07/10(金) 05:09
でもこれでロシアがエーゲ海、地中海への足がかりを築いちゃうね
トルコは黒海と地中海、目と鼻の先の2方向から挟まれる事になるし、EUもそうなったら困る。ギリシャはひょっとして良いタイミングでEUから離脱するかもしれない。・・・大きな問題は、これらのタイミングが「ロシアにとって」良いって点だけど。

トルコはひょっとしてEUに入れるかもね。ISISとの関係を清算してからだろうけど。
ベルギーなんで(泣:2015/07/11(土) 14:00
※2
甘い、そんなのでは解決しない。
なぜなら彼らの最大の問題は「税金を払わない」ことなので、幾らに税金を設定しても無駄なのだ。
ベルギーなんで(泣:2017/02/14(火) 16:48
古典的なギリシャ感だな。
経済誌やエコノミストが全員ギリシャ下げなコメント連発しているのに
それ以外のジャーナリストはドイツ下げしている人も多いのは笑ったな。

結局偉そうなこと言ってポジショントークしているだけなんだ。

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。