コメント
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 21:16
>西ドイツは冷戦中に大きな軍隊を持っていたけどね
ドイツが軍を放棄したのは冷戦以降だよ
東ドイツもな
東西ドイツ統合、両軍統合はないことになっているのかな?
ドイツが軍を放棄したのは冷戦以降だよ
東ドイツもな
東西ドイツ統合、両軍統合はないことになっているのかな?
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 21:23
ドイツがカージャックされる話かと思ったdas
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 21:29
EU全体で冷戦終了と軍縮、徴兵廃止でお花畑になっていたのだからドイツだけを非難はできないわなあ
どちらかと言えば、ドイツ軍の縮小はどこも歓迎ムードだったし、東ドイツの経済復興資金捻出で仕方ないという理解もあった
どちらかと言えば、ドイツ軍の縮小はどこも歓迎ムードだったし、東ドイツの経済復興資金捻出で仕方ないという理解もあった
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 21:34
ドイツ国民の意向でもあり、東西ドイツ軍統合で欧州に再度軍事大国ドイツ復活に脅威を抱いた欧州各国の意向でもあった。
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 21:37
あーにゃ とらばんと すき へっぽこだけど
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 21:40
>>5
トラビーは車検通らないぞ
トラビーは車検通らないぞ
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 21:46
冷戦終結後のドイチュは平和の配当の名の下に軍事費を減らし続けて、一番少ない時期は300億ドルを切ってた(同時期の日本の防衛費が約450億ドル)おぶ。そら、走る戦車はなくなるし、航空機も飛ばなくなり、潜水艦も整備できずに港に繋ぎっぱなしになったんね。
当然、軍のあらゆるところがガタガタになり、これはまずいとなって、また軍事費をあげだしたんね。最近は色々物騒な世相を反映して500億ドルくらいに増えて、まだまだ上昇傾向みたいおぶ。
当然、軍のあらゆるところがガタガタになり、これはまずいとなって、また軍事費をあげだしたんね。最近は色々物騒な世相を反映して500億ドルくらいに増えて、まだまだ上昇傾向みたいおぶ。
ビザンツボール:2022/08/10(水) 21:51
変な奴が指導者になる前に
ホーエンツォレルン家の当主を呼び戻すオブ
ホーエンツォレルン家の当主を呼び戻すオブ
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 21:53
東ドイツマルクは紙屑同然となり、実質1:10の価値しかなかった東西ドイツマルクのレート比無視して、東ドイツ国民の預金を1:1で交換保証してやり、年金、社会保障費支払ってもいない東ドイツ国民にも西ドイツと同じ補償をしてやり、年金も払ってやり、インフラ復興資金も西ドイツマルクと国庫で捻出、さらに倍近くに膨れた東西ドイツ軍兵と軍備、軍用地維持費もなんて無理だからw
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 22:05
>>8
戦後生まれだし、生まれも育ちもドイツで、ずっとドイツ在住よ
オランダに亡命したのはヴィルヘルム2世と皇后だけで皇子はドイツに置き去りにしてたから
戦後生まれだし、生まれも育ちもドイツで、ずっとドイツ在住よ
オランダに亡命したのはヴィルヘルム2世と皇后だけで皇子はドイツに置き去りにしてたから
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 22:17
>>8
プロイセン王になるにしても、合併したベルリン・ブランデンブルクはドイツ側だが、合併無効にされて、分離させられたプロイセン王国本国領土は今はロシア領でドイツではない。
だから君主制復活してもベルリン・ブランデンブルク公にしかなれない。
婚家のメクレンブルク公とね。
ドイツ皇帝になるには、領邦各国も君主制復古が前提になり、あくまでもドイツ各国君主の代表という形式で皇帝に推薦されるしかないし。
プロイセン王になるにしても、合併したベルリン・ブランデンブルクはドイツ側だが、合併無効にされて、分離させられたプロイセン王国本国領土は今はロシア領でドイツではない。
だから君主制復活してもベルリン・ブランデンブルク公にしかなれない。
婚家のメクレンブルク公とね。
ドイツ皇帝になるには、領邦各国も君主制復古が前提になり、あくまでもドイツ各国君主の代表という形式で皇帝に推薦されるしかないし。
ホンホンホンジュラス:2022/08/10(水) 23:51
誰もPBに真面目なコメントなんて期待してないんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/11(木) 08:20
面白ければ真面目なコメントだろうと歓迎なんよ
面白ければ
面白ければ
ホンホンホンジュラス:2022/08/11(木) 09:05
強すぎても弱すぎても問題になるとかなかなか大変なんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/11(木) 21:38
急に軍拡に目覚めたせいで真面目に軍拡しとった
ポーランから後継戦車を奪う二段オチなんね。
ポーランから後継戦車を奪う二段オチなんね。
ホンホンホンジュラス:2022/12/12(月) 22:15
※10
息子ヴィルヘルムもオランダに亡命したね。
ただ、ワイマールになったら当局の許可の元ドイツに舞い戻ったんよ。そしてヒトラーを支持したんね。
息子ヴィルヘルムもオランダに亡命したね。
ただ、ワイマールになったら当局の許可の元ドイツに舞い戻ったんよ。そしてヒトラーを支持したんね。