コメント
ビザンツボール:2022/08/07(日) 21:04
爆撃した病院の味がまずわからないとよ
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 21:06
※1
80年くらい前の味を覚えてるんよ
80年くらい前の味を覚えてるんよ
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 21:26
悲しいかな資源は力なんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 22:06
そしてライヒになってウクライナと一緒にロシアへ侵攻
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 22:21
酷暑で水不足なのに、悲しかな大枚叩いた太陽光パネルは
ろくに役に立ってないんね。
ろくに役に立ってないんね。
リムーブケバブ:2022/08/07(日) 22:30
※4
ああ…もうすぐ冬だね…
ああ…もうすぐ冬だね…
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 22:38
天はヨーロプを見放しつつあるんね。
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 22:49
ドイツ「制裁するんよ。(そのうち)ガスも買うのを止めるんよ」
ロシア「ふーん、じゃあ今からガスを絞ってみるから、どうなるか見てみるんよ」
ロシア「ふーん、じゃあ今からガスを絞ってみるから、どうなるか見てみるんよ」
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 22:56
英仏軍が越境して緑の党員を全員公職追放して傀儡政権
作った方が云十倍マシなんね。
作った方が云十倍マシなんね。
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 23:05
腐った納屋はドアを蹴飛ばせば崩れるんよ
バルバロッサしてガスを確保するんね
バルバロッサしてガスを確保するんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 23:42
安い褐炭が豊富に出るドイツがエネルギー不足に陥るなんて一昔前なら誰も想像せんとよ
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 23:45
ドイチュラントは地球環境第一なんよ・・・
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 23:49
人類が減ることは地球にとってはプラスなんよ
ホンホンホンジュラス:2022/08/08(月) 07:27
ドイツは日本で言われてるほど再エネ多くないんね
発電の5割程度でまだまだ増やす余地があるんよ
電力の純輸出国というのも実態としては
再エネが調子いいときは発電コストの安い再エネ電力を輸出してるし
天候不順で調子が悪いときは不足分を輸入してるということであって
ドイツ単体で見ても意味はないんよ
発電の5割程度でまだまだ増やす余地があるんよ
電力の純輸出国というのも実態としては
再エネが調子いいときは発電コストの安い再エネ電力を輸出してるし
天候不順で調子が悪いときは不足分を輸入してるということであって
ドイツ単体で見ても意味はないんよ
ホンホンホンジュラス:2022/08/08(月) 08:06
環境詐欺師の国なんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/08(月) 08:16
こんな時こそ、ルドル・フォン・シュトロハイム大佐の言葉を思い出すんね。
「ドイツの科学力は世界一ィィィ」おぶ
「ドイツの科学力は世界一ィィィ」おぶ
ホンホンホンジュラス:2022/08/08(月) 08:19
ナチスドイツが言ったら説得力あるけど、今のドイチュラントが言っても、あまり説得力がないように聞こえるのはなぜなんね。
白ロシアストロンク:2022/08/08(月) 17:05
資源がなくて力が出ないんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/08(月) 19:11
優秀なユダヤはホロコーストで追い出して残りの優秀な科学者もペーパークリップで持っていかれ今のドイチュは絞りカスなんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/09(火) 18:37
※10
ロシアの納屋が腐ってることはウクライナ侵攻で発覚したけど
ドイツの納屋はメルケルの頃からドアすら残らず朽ち果ててるんよ
ロシアの納屋が腐ってることはウクライナ侵攻で発覚したけど
ドイツの納屋はメルケルの頃からドアすら残らず朽ち果ててるんよ
ホンホンホンジュラス:2022/08/30(火) 01:04
滝行タイムなうよ、修行すればあの欲求不満ヤブ医者との近親ファックなしでライヒ化できるんね?
ホンホンホンジュラス:2022/08/30(火) 01:05
↑シャワーネタについての反応だってどっかに書いておくのを忘れてたおぶ