コメント
ホンホンホンジュラス:2022/08/06(土) 13:22
軽い銃の方が逃げる時に邪魔にならないんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/06(土) 13:31
おフランスがドイツ製の銃を使うとか末期なんよ。
ホンホンホンジュラス:2022/08/06(土) 13:32
イキリス「カエルの作ったミサイルなんぞ大英帝国の前では無力であるぞ」
大ななし団:2022/08/06(土) 13:41
ソ連軍「70口径75mm砲弾」、ちゃっかり (あ
リムーブケバブ:2022/08/06(土) 13:42
ドイチュの銃は世界一ィィィィーーー!!!!!
ビザンツボール:2022/08/06(土) 14:50
百年戦争でも同じとよ
こっちが従来の弓を打っていたら向こうはロングボウと大砲なんね
こっちが従来の弓を打っていたら向こうはロングボウと大砲なんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/06(土) 15:07
デュ・ゲクラン「焦土戦術とるんやよ」
ジャンヌ・ダルク「戦いはモラルと勢いです」
リッシュモン「準備が整わないなら長弓は屁」
結局、カスティヨンの戦いで大砲を活かして勝ったのはフランスなんね
長弓の時代はそこまで長くはないんよ
ジャンヌ・ダルク「戦いはモラルと勢いです」
リッシュモン「準備が整わないなら長弓は屁」
結局、カスティヨンの戦いで大砲を活かして勝ったのはフランスなんね
長弓の時代はそこまで長くはないんよ
コソボ最強ファッキンセルビア:2022/08/06(土) 16:13
フランスは銃作るの遅いとよ
神の国ニポン:2022/08/06(土) 16:52
ドイツは周辺国を侵略しまくってたんかいね?
ニポンはアジアを開放した神の使いだから。
全く立場が違うんよ
ニポンはアジアを開放した神の使いだから。
全く立場が違うんよ
桜花:2022/08/06(土) 20:16
なんでぇぇ、ショーシャー軽機関銃が無いんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/06(土) 22:23
ショーシャ機関銃は弾が出にくい平和的な武器なんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 02:13
画期的な物作ってそこで満足するんは大体どの国も経験済みなんね。
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 05:34
画期的と思われたブルパップ方式も、難聴になるとか左右持ち替えするのに分解が必要とかで
どんどん廃れてるんね
エゲレスの正式は鈍器だから問題ない(最精鋭のSASには捨てられた・ある意味最前線とも言える北アイルランドの国境警備隊はHK採用)
どんどん廃れてるんね
エゲレスの正式は鈍器だから問題ない(最精鋭のSASには捨てられた・ある意味最前線とも言える北アイルランドの国境警備隊はHK採用)
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 06:54
フランスの作った無煙火薬弾は文字通り、ライフル世界に革命をもたらしてはいるんよ。問題はそれに固執しすぎたんよ。
白ロシアストロンク:2022/08/07(日) 13:34
ドイチュの銃はベスト銃:)
ホンホンホンジュラス:2022/08/07(日) 19:43
もうフランスには独自に小銃造れる会社はないんね
ドイツとスイス(ついでにイタリア)が強すぎるんよ
ドイツとスイス(ついでにイタリア)が強すぎるんよ
ホンホンホンジュラス:2022/08/08(月) 09:24
エゲレスのL85は、まあA2から一応まともに使える銃にはなっとるおぶよ
かく言うドイチュも正式採用したG36に思わぬ欠陥が見つかっとるしぬ
かく言うドイチュも正式採用したG36に思わぬ欠陥が見つかっとるしぬ
ホンホンホンジュラス:2022/08/08(月) 14:25
G36というか、NATO制式のSS109という超絶強装弾で問題出ないのは最初からそれを想定してた屈強なFNCくらいのもん
ムリカのM4もいろいろ問題出て度々モディファイしたり新制式銃のトライアルを何度も行ったりしてるが
その度に「M4更新するほどじゃない!」と卓袱台返しをやるんでウンザリされてる
我らがナンチャッテ軍に至っては弱装弾でお茶を濁す有様
平和なうちはそれでもいいんだが
ムリカのM4もいろいろ問題出て度々モディファイしたり新制式銃のトライアルを何度も行ったりしてるが
その度に「M4更新するほどじゃない!」と卓袱台返しをやるんでウンザリされてる
我らがナンチャッテ軍に至っては弱装弾でお茶を濁す有様
平和なうちはそれでもいいんだが
ホンホンホンジュラス:2022/08/11(木) 01:51
何度戦争してもドイチュにビビり散らかすフランクライヒかわいいね