コメント
ホンホンホンジュラス:2022/08/04(木) 13:10
のちにコロニーレーザーになるんね
住人?大義の前には尊い犠牲おぶ
住人?大義の前には尊い犠牲おぶ
ホンホンホンジュラス:2022/08/04(木) 13:26
外から見えないけど中でアレしまくりなマジックミラー都市おぶか?
ホンホンホンジュラス:2022/08/04(木) 13:55
でもお高いんでしょ?
500mもの高さがあってもろに風を受ける壁状の構造物とかどれだけの強度を必要とするんだか想像もつかないね
500mもの高さがあってもろに風を受ける壁状の構造物とかどれだけの強度を必要とするんだか想像もつかないね
ホンホンホンジュラス:2022/08/04(木) 14:43
ドーム型にした方がまだマシじゃないかいね?
ビザンツボール:2022/08/04(木) 15:39
その内レーザーブラスターが主流になれば無敵の要塞とよ
近い未来、遥か彼方の大陸で・・・
デ~ンデデデ~ンデデデデデデデデデデデデ デデデデ~ン デ~ン
ARAB
WARS
Episode I
The Phantom oil
近い未来、遥か彼方の大陸で・・・
デ~ンデデデ~ンデデデデデデデデデデデデ デデデデ~ン デ~ン
ARAB
WARS
Episode I
The Phantom oil
桜花:2022/08/04(木) 15:39
アイスと金の皿がウクライナになっとるんね
ホンホンホンジュラス:2022/08/04(木) 18:03
なるほど昔からある砂漠の謎の遺跡群はこういうノリで作られてたのか
それはそれとしてこの中で火事が起きたらどこに逃げるおぶ…?
それはそれとしてこの中で火事が起きたらどこに逃げるおぶ…?
ホモゲイソビエト:2022/08/04(木) 19:05
独裁者+インフラ計画=アホなシット
この公式はテストに出るんね。覚えてプリーズ
この公式はテストに出るんね。覚えてプリーズ
ホンホンホンジュラス:2022/08/04(木) 20:46
人が固まって住むのは生活に必要なインフラ整備上では利点はあるおぶよ。
ただ、細長い170kmはやめて正方形にするんよ。
ただ、細長い170kmはやめて正方形にするんよ。
ホンホンホンジュラス:2022/08/04(木) 21:39
メキシコに倣ってサウジも地下トンネル掘れば解決よ
ホンホンホンジュラス:2022/08/04(木) 21:41
やるんだったら、巨大ミラー都市などではなく、地下都市にするべきなんね。
また、砂漠のど真ん中に巨大線形都市など作っても、住む人が集まらず、サウジアラビア版鬼城になるだけの話だから、都市と都市の間を結ぶような形で線形都市を作ったほうがいいと思うんね。
また、砂漠のど真ん中に巨大線形都市など作っても、住む人が集まらず、サウジアラビア版鬼城になるだけの話だから、都市と都市の間を結ぶような形で線形都市を作ったほうがいいと思うんね。
ホンホンホンジュラス:2022/08/04(木) 22:05
あと気になったのが、こんな超未来都市を本当にイスラム教徒が管理できるのか?ということなんね。
厳格なイスラム教徒に未来都市どころか、普通の近代的な社会すら管理できんと思うけど、この問題をサウジアラビアの皇太子はどう考えているんだろうおぶ
厳格なイスラム教徒に未来都市どころか、普通の近代的な社会すら管理できんと思うけど、この問題をサウジアラビアの皇太子はどう考えているんだろうおぶ
ホンホンホンジュラス:2022/08/05(金) 11:58
なにしろ、サウジアラビアの皇太子だから、超未来都市の管理・運営などという下賤な仕事は、非イスラムの外国人労働者を連れてきて、そいつらにまかせればいい、と考えているかもしれないが、それは今後もサウジアラビアの油田から石油が無限に湧き続けることと、今後も石油がエネルギーの中心であることが大前提おぶ
ホンホンホンジュラス:2022/08/05(金) 14:56
ドーム型だの正方形だのいろいろ出てるけどそれじゃ自然光を採光できないんね まあ最近じゃ自然光と変わらない質の人工光もあるけど
ホンホンホンジュラス:2022/08/05(金) 23:16
ピラミッドも、当時の失業期間の公共事業だったという話だからぬ