コメント
ビザンツボール:2022/07/26(火) 01:05
我々はバルカン帝国じゃなくてベストローマ帝国オブ
ホンホンホンジュラス:2022/07/26(火) 01:13
オイルレスリングとパンクラチオンと大関琴欧洲で戦ってみるおぶ
ホンホンホンジュラス:2022/07/26(火) 03:24
ブルガリア「トルコ嫌いブレンズ(ギリシャ、ユーゴ)と一緒にトルコ叩きのめしたら、トルコ嫌いブレンズとトルコに叩きのめされたんね」(第二次バルカン戦争)
ホンホンホンジュラス:2022/07/26(火) 03:28
バルカンのパラグアイことブルガリア君じゃないね
スふぇーデン:2022/07/26(火) 06:53
これが噂の薔薇族け(´・ω・`)?
ホンホンホンジュラス:2022/07/26(火) 07:03
墓碑銘がじわじわくる
ホンホンホンジュラス:2022/07/26(火) 08:00
この時間はブルガリアヨーグルトの明◯がお送りいたします
ホンホンホンジュラス:2022/07/26(火) 08:07
>カシミールのカルギル地区を巡って起きた山岳地帯の高高度戦闘おぶ
もしかして武器は鉄バットと投石おぶか?
もしかして武器は鉄バットと投石おぶか?
リムーブケバブ:2022/07/26(火) 11:55
東マケドニアが何か言ってら()
ホンホンホンジュラス:2022/07/26(火) 20:42
ブルガリアはともかく、トルコとギリシャが自らをバルカンと呼ぶとはおもえないんね。
詳しい人解説プリーズよ。
詳しい人解説プリーズよ。
ビザンツボール:2022/07/26(火) 23:59
※10
全然詳しくはないけどとりあえず解説オブ
ギリシア(ビザンツ)はローマの東西分裂以来段々と言語的にも民族的にもギリシア化してたけど
本人たちは自分をローマ人だと思ってたオブ
むしろブルガリアなどのバルカン人(スラブ系)の圧迫を受けていて
彼らを野蛮人とみなしていたとよ
ただ第四回十字軍でビザンツが一時的に崩壊すると
自分たちをギリシア人だと名乗り始めるんね
それでも「自分たちは古代ギリシャ人の末裔であってスラブ人とは違う」と思っていたんよ
トルコ(オスマン)
オスマン成立初期~中期までは彼らに〇〇人の概念はあまりなかったオブ
むしろ〇〇教徒で区別していたんね
スルタンがカリフ(イスラムの宗教指導者)の地位を継いだ時に
「自分たちはイスラム世界の主」と思ってたとよ
ただビザンツを征服した際スルタンが自らを
ルーム(ローマの)カイセリ(皇帝)と名乗ってるから
もしかしたらローマ帝国の後継者と考えていたかもしれないんね
でもオスマンが衰退期に入って外国からの圧迫を受け始めると
彼らの中にオスマン人(トルコ人)という意識が芽生え始めるんね
彼らにとってのバルカン人は「自分達から独立しようとしている連中」オブ
まあだからトルコやギリシャが自分たちを「バルカン」と言うとはあまり思えないオブ
長文ソーリー
全然詳しくはないけどとりあえず解説オブ
ギリシア(ビザンツ)はローマの東西分裂以来段々と言語的にも民族的にもギリシア化してたけど
本人たちは自分をローマ人だと思ってたオブ
むしろブルガリアなどのバルカン人(スラブ系)の圧迫を受けていて
彼らを野蛮人とみなしていたとよ
ただ第四回十字軍でビザンツが一時的に崩壊すると
自分たちをギリシア人だと名乗り始めるんね
それでも「自分たちは古代ギリシャ人の末裔であってスラブ人とは違う」と思っていたんよ
トルコ(オスマン)
オスマン成立初期~中期までは彼らに〇〇人の概念はあまりなかったオブ
むしろ〇〇教徒で区別していたんね
スルタンがカリフ(イスラムの宗教指導者)の地位を継いだ時に
「自分たちはイスラム世界の主」と思ってたとよ
ただビザンツを征服した際スルタンが自らを
ルーム(ローマの)カイセリ(皇帝)と名乗ってるから
もしかしたらローマ帝国の後継者と考えていたかもしれないんね
でもオスマンが衰退期に入って外国からの圧迫を受け始めると
彼らの中にオスマン人(トルコ人)という意識が芽生え始めるんね
彼らにとってのバルカン人は「自分達から独立しようとしている連中」オブ
まあだからトルコやギリシャが自分たちを「バルカン」と言うとはあまり思えないオブ
長文ソーリー
ホンホンホンジュラス:2022/07/27(水) 12:58
ブルガリア…
無茶しやがって…
無茶しやがって…