コメント
ビザンツボール:2022/07/24(日) 00:36
鬱という単語を抹殺なんね
リムーブケバブ:2022/07/24(日) 01:17
悲しさとか寂しさっていうのは実は最も外側にある感情で、定期的に表に出さないと他の感情も出てこなくなるんよ
ちなみに悲しみの次に出やすいのは怒りで、ハッピーはさらにその下ね
ちなみに悲しみの次に出やすいのは怒りで、ハッピーはさらにその下ね
ベルギーなんで(泣:2022/07/24(日) 05:33
他人に配慮せず傍若無人に怒りまくれば鬱病にはなりにくい。(ゼロとは行かないが)
ベルギーなんで(泣:2022/07/24(日) 10:40
まわりが自分より不幸なら気分はハッピーよ
ベルギーなんで(泣:2022/07/24(日) 13:54
不幸の相対性理論おぶ
白ロシアストロンク:2022/07/24(日) 14:48
隣国で鬱度が上がっているんね
ベルギーなんで(泣:2022/07/24(日) 19:05
「鬱」は常用漢字なのにカナで書かれることが意外と多いんね
一方「躁」は非常用漢字なのに漢字書きが多いんよ不平等よね
一方「躁」は非常用漢字なのに漢字書きが多いんよ不平等よね
ベルギーなんで(泣:2022/07/24(日) 22:26
※7
あまりにも鬱が多いから躁の刷り込みをしたいんよ。きっと日本政府(とメディア)の陰謀なんね
あまりにも鬱が多いから躁の刷り込みをしたいんよ。きっと日本政府(とメディア)の陰謀なんね