コメント
ホンホンホンジュラス:2022/07/19(火) 13:19
ルパン三世のテーマみたいに後からでも歌詞つけりゃいいんよ
ホンホンホンジュラス:2022/07/19(火) 13:29
あの国の言葉は方言と言うには差があり過ぎる(&郷土至上主義)ので
どの言葉の歌詞でも喧嘩になるので無い方がいいのだ
どの言葉の歌詞でも喧嘩になるので無い方がいいのだ
ホンホンホンジュラス:2022/07/19(火) 15:04
元々スペインは連合王国だったからなあ
それに正式国名も制定されていないしw
現状外交上の暫定的国名があるだけ
それに正式国名も制定されていないしw
現状外交上の暫定的国名があるだけ
ホンホンホンジュラス:2022/07/19(火) 15:09
>>2
カスティーリャ語を標準スペイン語としているだけだからなあ
カスティーリャ語を標準スペイン語としているだけだからなあ
ホンホンホンジュラス:2022/07/19(火) 15:11
それはニホンも同じことで、慣習的に「日本国」と呼んでいるけど、正式な国名は決まってない。
なお戦前の大日本帝国も正式の国号でなかったりする。
なお戦前の大日本帝国も正式の国号でなかったりする。
ホンホンホンジュラス:2022/07/19(火) 15:16
ちなみにサンマリノ国歌にも歌詞がないんよ
イタリア人が歌詞をつけてみたけど不採用だったんね(理由不明)
国内の民族対立のせいかコソボ国歌にも歌詞はないおぶね
イタリア人が歌詞をつけてみたけど不採用だったんね(理由不明)
国内の民族対立のせいかコソボ国歌にも歌詞はないおぶね
ホンホンホンジュラス:2022/07/19(火) 15:32
国歌独唱に有名歌手を呼べんのね
ホンホンホンジュラス:2022/07/19(火) 19:03
ポーランとドイツがいつも笑っていてかわいいおぶ
ホンホンホンジュラス:2022/07/19(火) 20:27
でも、歌詞のない国歌というのは何なんね