コメント
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 01:57
売春問題と同じで買った方が悪いんよメニーメニー理不尽ね
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 02:13
正確に言えば初期は通常の貿易品として戦争捕虜の奴隷が売買されてたおぶけど、労働力を欲しがった白人たちからの需要の増加に伴って黒人奴隷商人たちが民間人や学者、貴族に至るまで様々な人を攫っては売りまくったんよ
でもポーランドボールは歴史的に120%正しいから問題ないんね
でもポーランドボールは歴史的に120%正しいから問題ないんね
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 03:12
北米植民地のWASPでは肌が黒い奴隷が人気で、犬よりお安く仕入れられるアイルランド系白人カトリックの女奴隷を使って肌の色が黒い奴隷を生産する商売があったんよ。バイデンは人間の価値は信仰義深さで決まると公言しとるアイルランド系カトリックね。
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 03:32
特に戦国期、ニポンも奴隷を欧州人に売っていたんね
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 06:22
イエス、奴隷は劣等人s…じゃなくて少し貧乏な国にとっての大事な外貨獲得商品として扱われお互いの合意があったので10000%正当な取引であり何も悪いことはしてないんよ
いや全くイギリスが悪の帝国とかいうイメージには参ってるんね!
いや全くイギリスが悪の帝国とかいうイメージには参ってるんね!
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 08:00
奴隷の扱いって買い手によると思うんよ
オスマン帝国の皇后には奴隷出身の人もいるし
オスマン帝国の皇后には奴隷出身の人もいるし
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 08:19
奴隷の扱いに関してはゆーろぷが特に酷すぎるから悪いイメージ着きすぎなんね
ホワイト以外の世界では基本的に持ち主の大切な財産であって、ちょっと自由が制限された労働者おぶ
ホワイト以外の世界では基本的に持ち主の大切な財産であって、ちょっと自由が制限された労働者おぶ
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 09:29
アフリカの黒人奴隷商人って日本のキリシタン大名みたいなもんよね。イスラム教徒が多かったから良くは言われんけど。
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 14:57
アフリカにも多種多様の民族と国があるおぶで、「黒人」で一括りにするからおかしなことになるんね
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 15:02
実はアフリカ人が大量に安く出回る前の主力商品はアイルランド人だったらしいおぶ
白ロシアストロンク:2022/07/05(火) 16:20
捕獲なんよ
ベルギーなんで(泣:2022/07/05(火) 19:17
商品を殴る訳にはいかんから代わりに下っ端水夫を殴るんね、こうする事で帰りの船に乗らずに脱走するから見張りが必要無くなって過剰になった船員の口減らしもできるんよ、一石二鳥ね。
ベルギーなんで(泣:2022/07/06(水) 13:58
絶対数じゃなくて死亡率で比較するなら奴隷船は
大事な荷物である奴隷よりも船員のほうが
よっぽど死んでいたんね。
奴隷の死亡率が概算15%くらいで船員は20%くらいだっけ?
大事な荷物である奴隷よりも船員のほうが
よっぽど死んでいたんね。
奴隷の死亡率が概算15%くらいで船員は20%くらいだっけ?
ベルギーなんで(泣:2022/07/06(水) 15:31
間違えた船員の死亡率は20%じゃなくて30%だ