コメント
リムーブケバブ:2022/06/21(火) 01:16
次はトルクメニスタン(Turkmenistan)をテュルクメニスタン(Türkmenistan)にするんね
ホンホンホンジュラス:2022/06/21(火) 01:35
トルキエ-ジャパン
なんか懐かしの呼び方なんね
なんか懐かしの呼び方なんね
ホンホンホンジュラス:2022/06/21(火) 04:56
駄洒落攻勢に屈したと国連が認定したんよ。
我が国のトルコ風呂には勝利しとるから一勝一敗ね。
我が国のトルコ風呂には勝利しとるから一勝一敗ね。
ホンホンホンジュラス:2022/06/21(火) 06:18
日本語では「頭が7つある鶏」ってヒドラかナーガみたいな呼び方されているが、何か怪物とごっちゃになって伝わったんだろう。
ホンホンホンジュラス:2022/06/21(火) 09:17
一枚絵なんだけど…
一応「風船爆弾」も本土攻撃だったと思うんね
地球に優しい元祖・大陸間弾道兵器なんね
一応「風船爆弾」も本土攻撃だったと思うんね
地球に優しい元祖・大陸間弾道兵器なんね
ホンホンホンジュラス:2022/06/21(火) 09:36
ミフネ艦長が観覧車を砲撃した事は史実から抹消されてるおぶ
ホンホンホンジュラス:2022/06/21(火) 10:03
トルキエに近いトルコ呼びしてきた、ターキーは七面鳥呼びの日本はセーフなんね
※5
そうそう、和紙&コンニャク製の風船爆弾は昔は唯一の米本土攻撃言われてたんね
そして今でも世界初のジェット気流(対流圏上層の強い偏西風)活用例なんね
※5
そうそう、和紙&コンニャク製の風船爆弾は昔は唯一の米本土攻撃言われてたんね
そして今でも世界初のジェット気流(対流圏上層の強い偏西風)活用例なんね
ホンホンホンジュラス:2022/06/21(火) 11:44
チェルノブイリの新しい名前が覚えられんとよ
白ロシアストロンク:2022/06/21(火) 16:53
ついにTurkiyeが認められたんよ:)
ホンホンホンジュラス:2022/06/21(火) 20:38
※2
サッカーみたいな名前だと思ったおぶが、
理由はトルシエだったんね。
どのW割賦の監督だったかいね?忘れたんよ。
サッカーみたいな名前だと思ったおぶが、
理由はトルシエだったんね。
どのW割賦の監督だったかいね?忘れたんよ。
ホンホンホンジュラス:2022/06/22(水) 19:56
コートジボワールってフランス語で象牙海岸なんね
ワオ、フランス語に変えるだけでアイデンティティポイントが上がるのかい?
ワオ、フランス語に変えるだけでアイデンティティポイントが上がるのかい?
ホンホンホンジュラス:2022/06/26(日) 00:44
風船爆弾、もっと小型の焼夷弾を使っとれば西海岸あたりに大規模な森林火事を起こして、アメリカに痛撃を与えられたかもしれない、って話おぶ
ホンホンホンジュラス:2022/06/28(火) 06:32
ターキーとかいうPB界の面白食品すきなんね