コメント
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 01:23
数年前にアルメニアVSアゼルバイジャンの小競り合いがあったいんぐが、見事にどこも介入せず無視されてたんね。ウクライナとは大違いおぶ。
アゼルバイジャンのドローンが大活躍して、結局アルメニアがナゴルノカラバフ?どこか領土とられて終わったんじゃなかったかいぬ。
アゼルバイジャンのドローンが大活躍して、結局アルメニアがナゴルノカラバフ?どこか領土とられて終わったんじゃなかったかいぬ。
リムーブケバブ:2022/05/31(火) 01:42
ボールからアンテナ生えてるみたいな独特なセリフ線なんね
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 01:49
*1
第二次ナゴルノ=カラバフ戦争のことかいぬ?あれも実際は、色々とあったんよ
ただまぁ、それなりに報道があった割にはみんな全然興味を持たなかったんね。一部の人以外からはもう殆ど忘れられてる戦争なんよ
第二次ナゴルノ=カラバフ戦争のことかいぬ?あれも実際は、色々とあったんよ
ただまぁ、それなりに報道があった割にはみんな全然興味を持たなかったんね。一部の人以外からはもう殆ど忘れられてる戦争なんよ
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 02:06
綺麗なオチなんね
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 04:52
※1
あれはウクライナの奴とは違うんね
国際法上戦争は禁止されてて主権国家への侵略はもってのほか、だけど国家の主権というものは他国に承認されて初めて生まれるものおぶ
アゼルバイジャンが攻め込んだアルツァフ共和国(ナゴルノ・カラバフ)はアルメニアなどの一部の国からしか承認されてないし、アゼルバイジャンも承認してないので「自国領土を不法占拠する武装集団を攻撃し奪還した(戦争ではない)」という言い分がまかり通るんね
だから当事国とそれを支援する国以外はうっすい反応だったおぶ
ただドローンを効果的に使ったという点で軍事的には注目されてたんね
あれはウクライナの奴とは違うんね
国際法上戦争は禁止されてて主権国家への侵略はもってのほか、だけど国家の主権というものは他国に承認されて初めて生まれるものおぶ
アゼルバイジャンが攻め込んだアルツァフ共和国(ナゴルノ・カラバフ)はアルメニアなどの一部の国からしか承認されてないし、アゼルバイジャンも承認してないので「自国領土を不法占拠する武装集団を攻撃し奪還した(戦争ではない)」という言い分がまかり通るんね
だから当事国とそれを支援する国以外はうっすい反応だったおぶ
ただドローンを効果的に使ったという点で軍事的には注目されてたんね
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 04:53
※1
南オセチア紛争、クリミア併合、ナゴルノカラバフ戦争
旧ソ連における「軍事力を用いた領土獲得」に対してどれも国際社会の反応が薄かった事が、ウクライナ侵攻しても大丈夫とプーチンに思わせてしまった可能性もあるんよ
南オセチア紛争、クリミア併合、ナゴルノカラバフ戦争
旧ソ連における「軍事力を用いた領土獲得」に対してどれも国際社会の反応が薄かった事が、ウクライナ侵攻しても大丈夫とプーチンに思わせてしまった可能性もあるんよ
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 05:14
アルメニアの民族性は「中東の韓国」だからな。
「東欧の韓国」がウクライナだ。というか韓国人みたいな民族は世界中に居る。
そう考えると「アルメニア人大虐殺」の実際の規模は、韓国併合時の武力衝突と同程度。
「東欧の韓国」がウクライナだ。というか韓国人みたいな民族は世界中に居る。
そう考えると「アルメニア人大虐殺」の実際の規模は、韓国併合時の武力衝突と同程度。
モンク:2022/05/31(火) 07:46
アルメニアはアルマニャック、ブランデーとワインが美味い、後 ノアの箱船本当に在るの?
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 08:02
大国に挟まれてせめぎ合いの中に放り込まれた小国は、みな韓国みたいになるんよ
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 09:36
>アンテナ生えてるみたいな
エレバン放送かいね
エレバン放送かいね
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 09:44
※8
アゼルバイジャンでアルメニアコニャックを褒めた市長が居て、通訳が慌てたと「ロシアは今日も荒れ模様」って本にあった。
アゼルバイジャンでアルメニアコニャックを褒めた市長が居て、通訳が慌てたと「ロシアは今日も荒れ模様」って本にあった。
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 09:48
違いはいっぱい輸出してるか少ないかなんよ
白ロシアストロンク:2022/05/31(火) 15:42
そしてインドも呼ばれて中国はどちらに入るか迷うんよ
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 20:44
※8
箱舟?と思しきものがある地域は今はトルコ領おぶw
箱舟?と思しきものがある地域は今はトルコ領おぶw
ベルギーなんで(泣:2022/05/31(火) 22:35
「アルメニア放送」も、今や知らん人の方が多いんね
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 03:10
ユーラシア情勢は複雑怪奇なんね。