コメント
ベルギーなんで(泣:2022/05/23(月) 09:12
併合したり侵略したりする独裁国家に面してる場合は中立が安全策とは言えないおぶ 同盟国と協力するんよ
・・・1939年も2022年も変わってないんね
・・・1939年も2022年も変わってないんね
ベルギーなんで(泣:2022/05/23(月) 09:40
「ポーランド騎兵がドイツ戦車部隊に突撃をかけた」というのは多分デマおぶ
やはりソヴィエトとの二正面になったのが致命傷ね
でも9月一杯は持ち堪えたから1日の電マよりマシなんね
やはりソヴィエトとの二正面になったのが致命傷ね
でも9月一杯は持ち堪えたから1日の電マよりマシなんね
ベルギーなんで(泣:2022/05/23(月) 09:55
プーチンに睨まれたくないルカシェンコはロシア軍の領内通過を許可してるけど、自国の参戦は何かと理由をつけて拒否してなかなかのらりくらりしとるんね
ベルギーなんで(泣:2022/05/23(月) 10:23
ベルギーもポーランも自分の立地を理解してたから中立貫きながら軍備はがんばってたんね
オランダは忘れてたとよ
オランダは忘れてたとよ
ベルギーなんで(泣:2022/05/23(月) 11:56
米3
軍の参謀本部が最初から拒否ってんね
最初から、こんなガバガバな軍事作戦でウクライナを制圧出来る訳無いだろと見抜いていたベラルーシ軍参謀本部は優秀...?
いや、普通に軍事学を知ってたら、無謀にも程が有ると考えるのが当然と思うんよ
ロシア軍の退役上級大将も戦前に無謀だからヤメレ言ってたんね
なおウクライナに核攻撃されたら、ベラルーシのロシア軍駐留基地がNATOの報復核攻撃されて蒸発する模様
軍の参謀本部が最初から拒否ってんね
最初から、こんなガバガバな軍事作戦でウクライナを制圧出来る訳無いだろと見抜いていたベラルーシ軍参謀本部は優秀...?
いや、普通に軍事学を知ってたら、無謀にも程が有ると考えるのが当然と思うんよ
ロシア軍の退役上級大将も戦前に無謀だからヤメレ言ってたんね
なおウクライナに核攻撃されたら、ベラルーシのロシア軍駐留基地がNATOの報復核攻撃されて蒸発する模様
ベルギーなんで(泣:2022/05/23(月) 11:59
エルキュール・ポアロもベルギー人でWW1で故国がドイツから侵略されてイギリスに亡命してきたんね
クリスティが近所でベルギー人亡命者集団を見てたから思い付いた設定なんね
クリスティが近所でベルギー人亡命者集団を見てたから思い付いた設定なんね
白ロシアストロンク:2022/05/23(月) 17:48
ベルギーは戦場化不可避なんね
ベルギーなんで(泣:2022/05/23(月) 18:21
※5
さすがにプーチンも白人のキリスト教徒を核攻撃はしない。
さすがにプーチンも白人のキリスト教徒を核攻撃はしない。
ベルギーなんで(泣:2022/05/23(月) 20:58
※8
でも、アジア人種の仏教徒には攻撃する可能性がある。だから北方領土に迂闊に手を出せん。
でも、アジア人種の仏教徒には攻撃する可能性がある。だから北方領土に迂闊に手を出せん。
ベルギーなんで(泣:2022/05/23(月) 21:02
※8
市街地にテルミットクラスター撃ち込みまくって
学校や教会すらバカスカ破壊しまくってんのに
誰がそんな理屈信じるんね
市街地にテルミットクラスター撃ち込みまくって
学校や教会すらバカスカ破壊しまくってんのに
誰がそんな理屈信じるんね
ベルギーなんで(泣:2022/05/24(火) 07:51
※10
ロシアは正教、カソリックもプロテスタントも宗派が違うんね
ロシアは正教、カソリックもプロテスタントも宗派が違うんね
ベルギーなんで(泣:2022/05/24(火) 10:45
※11
ウクライナも正教会系なんですがそれは
ウクライナも正教会系なんですがそれは
ベルギーなんで(泣:2022/05/24(火) 18:35
>>12
ウクライナ正教だからロシア正教とは別扱いなんでないかい?知らんけどぬ
ウクライナ正教だからロシア正教とは別扱いなんでないかい?知らんけどぬ
ベルギーなんで(泣:2022/05/25(水) 07:57
北方四島も南樺太と千島も主たる占領国はムリカね(日本国との平和条約第23条)。
ベルギーなんで(泣:2022/07/21(木) 11:41
スイスに行かないんね
南スウェーデン:2022/07/30(土) 08:40
↑ホントそのとうりね
ベルギーなんで(泣:2022/09/03(土) 11:59
※4
オランダについてはドイツ寄りだったのに立地で侵略されてるから、理解してなかったのは立地じゃなくてナチじゃないかな。立地は理解してた。
ベルギーはWW1時、立地自体は理解してたけ、立地的に自分が何もしなくても自分が通り道にされると困る他の国が守ってくれると思って軍備捨ててた。(フランスはベルギー経由で来ることは知ってて待ち構えてたが、ベルギー素通りしたのでフランスにとって計算が合わずベルギー通って来るのが奇襲になった)
WW1の戦訓で「立地に甘えず応援が駆け付けるまでの防衛力は自力で持たなきゃ」になったので、立地を理解してたからって言えるかは……
ポーランドは、頑張ってたっていうならドイツとソ連を侵略してポーランドリトアニアの最大領土回復してパクスポルスカしてポーランドが世界のリーダーになるために軍備頑張ってたんであって、立地どころか自分の立場も理解してない。
軍備したりしなかったりの理由が大分違うんね。
オランダについてはドイツ寄りだったのに立地で侵略されてるから、理解してなかったのは立地じゃなくてナチじゃないかな。立地は理解してた。
ベルギーはWW1時、立地自体は理解してたけ、立地的に自分が何もしなくても自分が通り道にされると困る他の国が守ってくれると思って軍備捨ててた。(フランスはベルギー経由で来ることは知ってて待ち構えてたが、ベルギー素通りしたのでフランスにとって計算が合わずベルギー通って来るのが奇襲になった)
WW1の戦訓で「立地に甘えず応援が駆け付けるまでの防衛力は自力で持たなきゃ」になったので、立地を理解してたからって言えるかは……
ポーランドは、頑張ってたっていうならドイツとソ連を侵略してポーランドリトアニアの最大領土回復してパクスポルスカしてポーランドが世界のリーダーになるために軍備頑張ってたんであって、立地どころか自分の立場も理解してない。
軍備したりしなかったりの理由が大分違うんね。
ベルギーなんで(泣:2022/09/03(土) 12:17
※12※13
ウクライナはもともとはロシア正教の系譜だったけど。
2014のウクライナ侵攻からのあれこれをうけてコンスタンティノープルを味方につけてロシア正教から独立して、コンスタンティノープルとモスクワで正教の大分裂が起きてるんね。正教シスマよ。マジでいまシスマ起きてるんよ。
核を使うかは置いといて、同じ宗教内で分裂対立の方がめんどくさくなるね。ロシア正教とウクライナ正教は同枠で、同枠だからこその対立よ。
ウクライナはもともとはロシア正教の系譜だったけど。
2014のウクライナ侵攻からのあれこれをうけてコンスタンティノープルを味方につけてロシア正教から独立して、コンスタンティノープルとモスクワで正教の大分裂が起きてるんね。正教シスマよ。マジでいまシスマ起きてるんよ。
核を使うかは置いといて、同じ宗教内で分裂対立の方がめんどくさくなるね。ロシア正教とウクライナ正教は同枠で、同枠だからこその対立よ。