コメント
ベルギーなんで(泣:2022/03/17(木) 13:36
西ローマ帝国の遺産といえばラテン語とカトリック教会なんね
欲を言えば、もう少しだけまともなモノを残して欲しかったおぶ
欲を言えば、もう少しだけまともなモノを残して欲しかったおぶ
ベルギーなんで(泣:2022/03/17(木) 13:39
オドアケル「ワイは精一杯頑張ったんね」
ベルギーなんで(泣:2022/03/17(木) 15:41
西ローマ「全部あいつが…東が持ってったんだ…」
ベルギーなんで(泣:2022/03/17(木) 17:10
ローマが永久な文明になれんかったのは利己主義の為なんね
公教育はおろか、公的な倫理すら築きえなかった、只の野蛮人の一種に過ぎんかったんね
公教育はおろか、公的な倫理すら築きえなかった、只の野蛮人の一種に過ぎんかったんね
ベルギーなんで(泣:2022/03/17(木) 18:04
>>4
「永久な文明」なんて存在するんかいね?
「永久な文明」なんて存在するんかいね?
ベルギーなんで(泣:2022/03/17(木) 18:05
こういうのみるとムリカこそがローマ式統治システムの正統後継国家だという説も頷けるんね
ベルギーなんで(泣:2022/03/17(木) 18:10
パクス・ムリカーナも永久は無理かいな…
かと言ってパクス・シニカは願い下げなんね
かと言ってパクス・シニカは願い下げなんね
ベルギーなんで(泣:2022/03/17(木) 21:13
今の世界の永遠の最高法は、戦争禁止により最後の戦争とされた世界戦争の結果で、決める権利は飴ポチに在る。
飴ポチの政府の主の飴ポチの国政の福利の享受者が、第二次世界戦争の負け組不満分子の反逆の対象ね。
パクス・飴ポチ純血国民に対する反逆は赦されんのよ。
ttps://ameblo.jp/bodik-sg/entry-12730205501.html
飴ポチの政府の主の飴ポチの国政の福利の享受者が、第二次世界戦争の負け組不満分子の反逆の対象ね。
パクス・飴ポチ純血国民に対する反逆は赦されんのよ。
ttps://ameblo.jp/bodik-sg/entry-12730205501.html
ナナシッピ川:2022/03/17(木) 21:32
>>5
「永久な文明」なんて存在しないんね。
ただ、「一万年ほど続いた文明」なら存在するおぶ
「永久な文明」なんて存在しないんね。
ただ、「一万年ほど続いた文明」なら存在するおぶ
ビザンツボール:2022/03/17(木) 22:50
ベストローマは三度世界を制したとよ、
一つは武力で一つは宗教で一つは法律で
その内二つは今でも続いてるんね
一つは武力で一つは宗教で一つは法律で
その内二つは今でも続いてるんね
ベルギーなんで(泣:2022/03/18(金) 05:21
ローマの宗教による支配は終わったのよ。
日米がキリスト教植民地主義を終わりにし、華僑や買弁や印僑を協力者として世界をキリスト教徒が支配していた時代は終わったのよ。
日本国との平和条約第二五条による第二次世界戦争の最終的な連合国の諸国や、第二三条に列挙されて主要な連合国の諸国とされた諸国の多数が、キリスト教植民地支配を脱した主権国家である事によって。
ローマの法律による支配も終わったのよ。
講和を望む日独を国連加盟国が国家消滅させる事を不問とする為に、国連憲章は世界戦争後の世界の最高法である第二次世界戦争の結果ではないとした敵国条項の憲章第百七条と、
ムリカが日本を国家消滅させなかった事により、戦争を終決させる決定権を行使した日米の合意(飴が決めてポチにワンと言わせる事)により第二次世界戦争の結果を決定する権利を得た事によって。
世界戦争の結果としての戦争禁止により最後の戦争とされた世界戦争の日米の合意により決定される結果が、
国連の安保理も総会も変更出来ず戦争禁止により戦争によっても変更出来ない
第二次世界戦争後の世界の永遠の最高法となる事によって。
世界戦争を終決させる決定権を勝者の側で行使したムリカの人類史上初の正統性有る実質単独覇権の御璽がポチよ。
ムリカとポチの政府の正統な主は、日本国憲法全文でも言及されている「人類普遍の」憲法の原理により、ムリカとポチの国政の福利の享受者であるムリカとポチの国体を構成する国民よ。
主はムリカとポチの純血国民。
最後の憲法改正により憲法constitution国体を「われらとわれらの子孫のために」確定した国民とその純血子孫である国民。
ポチの政府の主は、
天皇を国の象徴、国民統合の象徴とする事を総意とする事により一つの民族であり国民である人々とも解し得る。
こちらなら、純血国民を再定義するための憲法改正は必要ない。
金権を支配の正統性の根拠としたローマの元老院身分制も終わったのよ。
金権は支配の正統性の根拠とする不満分子は、
世界の主に対する洒落にならない反逆の真っ最中ね。
日米がキリスト教植民地主義を終わりにし、華僑や買弁や印僑を協力者として世界をキリスト教徒が支配していた時代は終わったのよ。
日本国との平和条約第二五条による第二次世界戦争の最終的な連合国の諸国や、第二三条に列挙されて主要な連合国の諸国とされた諸国の多数が、キリスト教植民地支配を脱した主権国家である事によって。
ローマの法律による支配も終わったのよ。
講和を望む日独を国連加盟国が国家消滅させる事を不問とする為に、国連憲章は世界戦争後の世界の最高法である第二次世界戦争の結果ではないとした敵国条項の憲章第百七条と、
ムリカが日本を国家消滅させなかった事により、戦争を終決させる決定権を行使した日米の合意(飴が決めてポチにワンと言わせる事)により第二次世界戦争の結果を決定する権利を得た事によって。
世界戦争の結果としての戦争禁止により最後の戦争とされた世界戦争の日米の合意により決定される結果が、
国連の安保理も総会も変更出来ず戦争禁止により戦争によっても変更出来ない
第二次世界戦争後の世界の永遠の最高法となる事によって。
世界戦争を終決させる決定権を勝者の側で行使したムリカの人類史上初の正統性有る実質単独覇権の御璽がポチよ。
ムリカとポチの政府の正統な主は、日本国憲法全文でも言及されている「人類普遍の」憲法の原理により、ムリカとポチの国政の福利の享受者であるムリカとポチの国体を構成する国民よ。
主はムリカとポチの純血国民。
最後の憲法改正により憲法constitution国体を「われらとわれらの子孫のために」確定した国民とその純血子孫である国民。
ポチの政府の主は、
天皇を国の象徴、国民統合の象徴とする事を総意とする事により一つの民族であり国民である人々とも解し得る。
こちらなら、純血国民を再定義するための憲法改正は必要ない。
金権を支配の正統性の根拠としたローマの元老院身分制も終わったのよ。
金権は支配の正統性の根拠とする不満分子は、
世界の主に対する洒落にならない反逆の真っ最中ね。
ベルギーなんで(泣:2022/03/19(土) 07:35
ローマはなんでキリスト教を国教としたんかね。選択肢を残してほしかったおぶ。
宗教をめぐる争いが、人々の数ある争いの一つとなって人を救うどころか不幸にしたんね。太陽をおがむだけのシンプルな宗教でも、人々は幸せに暮らせるとよ。
宗教をめぐる争いが、人々の数ある争いの一つとなって人を救うどころか不幸にしたんね。太陽をおがむだけのシンプルな宗教でも、人々は幸せに暮らせるとよ。